○ 5/6 通信文サンプル
<5月はMay/may について>
いつもの、通信文サンプルです:今日は、
高校生や大学生などにも送付します。
筑豊の高校生の方は、
次回の授業は大丈夫ですかね??
皆様側が、見逃した場合などは、
次の掲示板もあわせてご覧下さい。
バックナンバーが閲覧できます。
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/letters.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
よく受講者やその他英語学習者へは、よく言っていますが、
英語は、大抵の単語は、
動詞として使えます。
特に、「道具」とか
「手段」の意味がある英単語は、
そのまま動詞として使えます。
すると、意味は、その道具・手段を使って〜をする、という意味ですね
さて、Mayは、5月ですが、Mayも
動詞として、使えます。
ちょっと、凝った云い方になりますが、
「5月祭(メイデイ)をお祝いする」、とか
「春の花を摘む」 と云う意味合いです
Yesteday we went to a river bank to may some flowers. という風に
使えます。
ご参照ください。ご質問は何なりとどうぞ。
【末次通訳事務所】