〇9/8 通信文サンプル〜
9月8日は 国際識字デー
1965年にイラン国王が軍事費の
一部を識字教育に回す提唱をした事を
記念して、ユネスコが制定しました。
識字(しきじ)とは、
「文字を読み書きし、理解できること」との意味で、
英語のリテラシー(literacy)の訳語と
されています。
現在、世界には識字できない人が
7億6千万人もいるといわれています。
国連はユネスコの主導により
「国連識字の10年」
(2002年〜2013年)を制定し、
すべての子どもたちが学校に通え、
成人女性の識字率が向上することを目標としています。
【Ken's Office】