5月24日はゴルフ場記念日
1903年のこの日、
日本初のゴルフ場「神戸ゴルフ倶楽部」がオープンしたことを記念して制定。
神戸ゴルフ倶楽部は、イギリス人の
貿易商アーサー・ヘスケス・グルームに
よって、神戸市の六甲山上に
造られました。
当初は4ホールでしたが、
その後造成して18ホールに
(ただし、パーは61)。
グリーンは当初、芝が生えなかったためにアラブで使われてきたサンドグリーン。
フェアウェイより低く作ってあったため、「ナイスオン」ではなく
「ナイスイン」といっていたそうです。
このゴルフ場からは、
日本人選手として初めて全英オープンに
出場した、宮本留吉選手や
日本初のプロゴルファー・福井覚治選手らを
輩出しています。
【Ken's Office】