【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中

○<塾教師・各種お教室の先生方への> お教室だより&保護者との通信手紙サンプル集

ホームページへ戻る

なまえ
めーる
たいとる
めっせーじ
ほーむぺーじ
ぱすわーど
くっきー


■ 〇6/26 通信文サンプル「オリエンテーション」

2010年06月26日 (土) 10時01分


〇6/26 通信文サンプル
〜「オリエンテーション」〜

今日、6月26日は、
オリエンテーションの日だそうです

スポーツ競技としての
オリエンテーションは、日本でも
実施されています

さて、オリエンテーションは
英語では、orientation です
これは名詞です。
この語句の動詞形は、orient/orientate
ですね。
人を新環境に馴れさせる、順応させる
人に対して、方向付けを定める の
意味合いですね

ご参照下さい。ご質問は何なりとどうぞ!
【Ken's Office】

64番 MAIL HOME <兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所・末次賢治拝 ▼返信


■ 〇6/25 通信文サンプル 一周忌

2010年06月26日 (土) 09時58分


〇6/25通信文サンプル
「一周忌」

一年前の今日は、マイケル・ジャクソンさんが
亡くなられましたね。突然の訃報でした。

人が亡くなる、というのは、色々な
云い方がありますが、
親しい人、身内の方が逝去した場合の
云い方は、
pass awayを使います
もちろん、dieでも良いのですが
pass awayの言い方は、丁寧な言い方です

Mike passed away this day last year.
It was a sudden death. ですね

ご参照下さい。ご質問は何なりとどうぞ!

【Ken's Office】

63番 MAIL HOME <兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所・末次賢治拝 ▼返信


■ 〇6月23日 通信文サンプル 数字を使って

2010年06月26日 (土) 09時53分


〇6月23日 通信文サンプル 
   〜数字を使って〜

今日は、6と2と3が出てくる日付ですね

この 6 2 3 を使って
色々な練習が英語で出来ます

6+ 2+ 3 = 11

6 - 2 -3 =1

6 + 2 -3 = 5

6 x 2 x 3 =36

6 ÷ 2 + 3=7

6 ÷ 2 x 3= 9

6 ÷ 2 -3 = 0

  という具合に、四則計算を駆使して
6 2 3 で色々と計算を英語で言いましょう

【Ken's Office】


62番 MAIL HOME <兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所・末次賢治拝 ▼返信


■ 〇6/22 通信文サンプル 「読み方」

2010年06月22日 (火) 07時08分


〇6/22 通信文サンプル「読み方」

今日は6月22日です。
英語では、
June 22nd.(twenty-second)ですね。

日付の数字は、ちょうど野球での
ファースト、セカンド、サードという
数字の読み方をします。
・つまり、6月の最初の日、2番目の日、
10番目の日、という言い方です

21日、22日、23日は、
twenty-first, twenty-second,
twenty-third という言い方ですね

なお、11日、12日、13日に付いては
eleventh, twelfth, thirteenth ですね

【Ken's Office】

61番 MAIL HOME <兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所・末次賢治拝 ▼返信


■ 〇6/21 通信文サンプル [五輪種目]

2010年06月21日 (月) 05時59分


〇6/21 通信文サンプル「五輪種目」

1961年 国際オリンピック委員会が
[柔道]と[バレーボール]を
正式種目に採用しました。

ご参照下さい。ご質問は何なりとどうぞ!

【Ken's Office】

60番 MAIL HOME <兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所・末次賢治拝 ▼返信


■ 〇6/20 通信文サンプル「父の日」

2010年06月21日 (月) 05時50分


〇6月20日 通信文サンプル「父の日」

父に感謝を表す日
(6月の第3日曜日)。

1909年に、アメリカの
ジョン・ブルース・ドット夫人が
自分を含む子供6人を
男手1つで育ててくれた父に感謝して、
父の誕生月である6月に父の日礼拝を
して貰った事が由来だと言われています

【Ken's Office】

59番 MAIL HOME <兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所・末次賢治拝 ▼返信


■ 〇6/19 通信文サンプル 「野球の日」

2010年06月21日 (月) 05時47分


〇6/19 通信文サンプル 野球の日

6月19日: ベースボール記念日 です
 
18466年のこの日、
3アウト・3ストライクなど
現行のルールの基礎となる野球の
ルールが、確立されました。
これを行ったのは
アレクサンダー・カートライトさんですね
この日に、現行の野球規則による、
最初の野球の試合が行われた事を
記念して制定されました。
 
この試合は、マンハッタンの対岸の
ニュージャージー州ホーボーケンで
開催され、カートライト率いる
ニッカーボッカーズは
ニューヨーク・ナイン相手に1−23で負けたそうです。
 
その後、カートライトは金の採掘のためにカリフォルニア州に赴き、
その旅の途中途中で各地に野球を伝承していきました。
そして、1892年にハワイ・ホノルルで72歳の生涯を閉じ、
1938年にアメリカ野球殿堂入りを果たしています。

【Ken's Office】

今日は何day?
他には・・・?

◆1951年 読売ジャイアンツが米マイナーリーグからスカウトした
        与那嶺要が公式戦初登場
◆1960年 日米安全保障条約改正。日本国とアメリカ合衆国との間の
        相互協力及び安全保障条約発効
◆1996年 オリックスのイチローが近鉄戦にて、プロ入り通算500本安打を達成

58番 MAIL HOME <兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所・末次賢治拝 ▼返信


■ 〇6/17通信文サンプル 「連勝」

2010年06月17日 (木) 09時09分


〇6/17通信文サンプル「」

1985年のこの日、
柔道の山下泰裕選手が203連勝で
現役を引退されました。

すごい記録ですね

連勝という言い方は、英語では
色々とあります

He marked 203 wins in a row.と云えば
良いですね。 in a row とは、
連続して、という云い方ですね

ご参照下さい。ご質問は何なりとどうぞ!
【Ken's Office】





57番 MAIL HOME <兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所・末次賢治拝 ▼返信


■ 〇6/14 通信文サンプル 日記

2010年06月14日 (月) 10時06分


〇6/14通信文サンプル 日記

1942年のこの日、
アムステルダムの隠れ家で
アンネ・フランクが日記を付け始める
著名な「アンネの日記」ですね

日記は、英語では、diary ですね
日記をつける は、keep a diary と
云います。

My father kept a diary for 20 years
until he passed away.
→父は、亡くなるまで20年間
 日記をつけていました

ご参照下さい。
ご質問は何なりとどうぞ!

【Ken's Office】

56番 MAIL HOME <兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所・末次賢治拝 ▼返信


■ 〇6/8 通信文サンプル

2010年06月08日 (火) 06時02分


〇 6/8 通信文サンプル 大鳴門大橋

1985年のこの日、
大鳴門橋開通しました。

「橋」は、bridge ですが、

Hikozo spent his life as a bridge
between US and Japan.

というセリフがあります。
「浜田彦蔵さんは、日米の架け橋として
生涯を費やした(捧げた)」、
という事ですね

ご参照下さい。ご質問は何なりとどうぞ!
【Ken's Office】

55番 MAIL HOME <兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所・末次賢治拝 ▼返信




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板