【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中

○<塾教師・各種お教室の先生方への> お教室だより&保護者との通信手紙サンプル集

ホームページへ戻る

なまえ
めーる
たいとる
めっせーじ
ほーむぺーじ
ぱすわーど
くっきー


■ ○ 4/13 通信文サンプル duel

2010年04月13日 (火) 13時27分


○4/13 通信文サンプル
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日は、なんと云いましても
「巌流島」の決闘の日 です
399年前の事です

決闘は英語では duel ですね

宮本武蔵と佐々木巌流との戦いです

巌流島の決闘は、
Duel at Ganryujima Island ですね

この決闘の史実は、
細川藩が、彦山の山伏、
添田の佐々木一族の暴挙を咎めようとして
仕組んだものであった様です。
宮本武蔵は、決闘後、
複数の細川藩士の護衛を受け、
杵築に逃れました。
杵築には、養父の新免無二斎が
当時滞在していました。
これは史実です。
当時、門司の要職にあった、
沼田家の日記が上記を証明しています。

小説・映画・ドラマで
描かれているのは、「二天記」を
題材にしていますが、二天記」そのものが、
英雄などの生涯を、大幅に脚色して、敢えて
フィクションの多い物語として描く中国式の
物語形式を踏まえています。

「この人はとても凄い人であった」との事を
後世に伝えたいが為の「二天記」ですが、
史実を探る史料価値としては低いですね

ともあれ、巌流島の決闘は
その後の宮本武蔵師の生涯に
大きな転機となっと思われます。

【KEN'S OFFICE】


14番 MAIL HOME 【<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所】 ▼返信


■ ○ 4/12 通信文サンプル ガガーリン

2010年04月12日 (月) 15時49分



○4/12通信文サンプル:

1961年に、
当時ソ連のガガーリン氏(Gargarin)が
初めて、有人の宇宙飛行をしました。

「地球は青かった」のセリフを残した人ですね。

無重力圏に入ると、人体やモノが
浮いてしまいますが、ガガーリンは
熊のお人形を操作室に飾っていて
無重力圏に入ったかどうかの
確認でこの人形を使っていました。」
この習慣はいまだにされています

・なおガガーリンさんは、
ソ連(ロシア)の格闘技・サンボの
選手でもあり、全ソ大会で3位に入っています。軍人でパイロットでしたので
サンボは必須科目ですね

プーチンさんもそうですね

【Ken's Office】

13番 MAIL HOME <兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所・末次賢治拝 ▼返信


■ ◎4/11通信文サンプル 「ガッツポーズ」

2010年04月11日 (日) 07時54分



◎4/11通信文サンプル:

今日、4月11日は、
ガッツポーズの日です
知っていますか?

由来は、ガッツ石松さんですね
今は、テレビタレントで活躍していますが
ガッツ石松さんが現役時代の
1974年の4月11日に
王者ロドルフォ・ゴンザレスを8ラウンドKOで倒し、WBC世界ライト級王者に
なりました。
そのときにに、ガッツポーズをしたのが
由来です。

ガッツポーズは、英語では
victory pose ですね

ガッツポーズをする は、いろいろな云い方がありますが、
ガッツポーズをしよう!は
Let's hold up our fists.

Let's punch the air! とかの云い方です

【Ken's Office】

12番 MAIL HOME <兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所・末次賢治拝 ▼返信


■ ◎4月10日 通信文サンプル

2010年04月10日 (土) 07時33分


◎4月10日 通信文サンプル
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は、4月の10日なので、
暦上、月の「上旬」が今日で
終わりですね

上旬:英語では複数の云い方があります→
○4月の上旬 とは、
・the first ten days of April
・at the beginning of April
・early April ですね
★尤も、日本語では、時期/期日を
云う時に、おおよそ、「来週末」
来月中ごろ」といった言い方をし、
具体的に○月○日との云い方はしません。
ですが、日本語でも英語でも、期日や
日時を云う場合は、はっきりと
○月○日、とか ○時という方が
相手にも誤解が生ぜず、意思疎通上、
便利ですね

【Ken's Office】

11番 MAIL HOME <兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所・末次賢治拝 ▼返信


■ ○4月9日 通信文サンプル

2010年04月09日 (金) 06時38分


○4月9日 の通信文サンプル:

今日は「4」と「9」が出てくる日付です
4x9は、36ですね
英語では、4 times 9 is 36.
答えの3と6を足すと9です
9の掛け算の段は、その答えの数字も
個々に足すと9になります
面白い現象ですね
【Ken's Office】

10番 MAIL HOME <兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所・末次賢治拝 ▼返信


■ ○4月8日通信文サンプル

2010年04月08日 (木) 06時49分


○4月8日の通信文サンプル

その1>

今日は「8」の日
英語では eightで(エイト)ですが
オーストラリアやニュージーランド、イギリスの一部では
eightを「アイト」と発音します
この国々・地域では エイの音が
アイとなります。一種の方言ですね
tape recorder⇒タイプレコーダーとなります

【Ken's Office】

9番 MAIL HOME <兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所・末次賢治拝 ▼返信


■ ○4/7 通信文サンプル

2010年04月07日 (水) 14時55分


○4/7 通信文サンプル

<パタン2>
英語が結構できる人たち向けの
通信文サンプル :

今日は、4月7日。「7」の日です。
7といえば、
Seven Cardinal Virturesですね :

7つの大切な徳の意味で、
prudence, justice, fortitude, temperance, faith, hope, charityです

意味はそれぞれ、
慎み深さ、公正/正直さ、不屈の精神、
控えめな行動、信念、希望、思いやり 
ですね

東洋では、七福神がありますが、
「7」というのは、
何かしら、よく使われる数字ですね

【Ken's Office】

8番 MAIL HOME 【<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所】 ▼返信


■ ○4/7 通信サンプル: 「セブン」の「エヌ音」

2010年04月07日 (水) 14時53分


○4/7 通信サンプル:

今日は4月7日。7の日です。
「7」と云えば、「ウルトラセブン」:

大好きで、子供の頃よく観ていました。
さて、皆様、英語での音「セブン」と
発音してみて下さい。
ンの音をキチッと出せるかどうかを
確認しましょう。
セブンの「ン」を発する場合、
ベロの先っぽが口内の上の壁に付く筈です。

ナ行(ナニヌネノ)と云ってみて下さい:
すると、ベロの先があたる箇所があります:

「ン」を発する場合、その箇所に、
必ず舌の先を付けます。
これが英語の「N」の音ですね

【Ken's Office】

7番 MAIL HOME 【<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所】 ▼返信


■ ○4月6日 通信サンプル 読み方

2010年04月07日 (水) 14時51分


今日は4月6日。6の日です。
日本語は、面白い事に、
同じ文字でも複数の読み方があります。

6は、「ロク」ですが、
六日は、「むいか」と読みますね
他方、26日は「にじゅうろくにち」ですね
日本語の文字は、読み方が複数あるのが
特徴です。
海外の方にとっては、難しい面です。
6は「む」とも読めます:
英語で言うと、[6 reads "mu" too.]

[read] は 人間が何かを「読む」の意と
温度計とか文字が〜「と読める」との意が
あります:
漢字の読み方を説明する際に、
使える言い方ですね。

【Ken's Office】

6番 MAIL HOME 【<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所】 ▼返信


■ ○4月5日 通信文サンプル 指

2010年04月07日 (水) 14時48分


○4月5日:

今日は4月5日。5の日です。
「5」と云えば、
「手」の指は5本あります:

皆さん、英語で云えて、書けますか?
親指から順に:
thumb, index finger, middle finger
ring finger, little finger ですね
皆さんもノートに書いて勉強しましょう!

【Ken's Office】

5番 MAIL HOME 【<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所】 ▼返信




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板