過日の4月4日は日曜日でした:
25年前の4月4日に、私は、
午前中、新幹線に乗り
京都に向かっていました。
佛教大学入学に伴なう引越しです。
25年前のこの日、朝の11時ごろは、
新幹線で京都に向かっていました
>>英語では:
I was going to Kyoto around 11 a.m. this day 25 years ago. となります
英語授業で学習する「進行形」とは、
【今まさに】/または
【その時何をしているか】という事です。
25年前の4月4日の「朝の11時ごろ」と
時間を限定します
まさに、その時に、進行形を使います:
例)「明日の10時ごろは、田中さんと
打合せをしているでしょうね」と
云う場合も 進行形を使ます。
I will be meeting with Tanaka-san around 10 a.m. tomorrow.
<時間が限定されたときの動作>を言いますので、上記の通りになりますね
【末次通訳事務所】