新語のお話−“金領”
英語で職種を表す意味としてのことを「ブルーカラー」、「ホワイトカラー」と言いますね。中国語では「藍領」、「白領」と言います。「領」は衣類の「えり」つまりカラーを指しています。最近登場したのが「金領」と言われる人たちです。 「金」はまさにお金持ちのことですが、どういった人のことを指すのでしょうか? 「金領」とは「打工」(雇われの)+「皇帝」(社長)を指します。つまりお金はあるけどどこかの会社に所属しているお金持ちと言う意味になるそうです。彼らの特徴はまさに 「モーレツサラリーマン」が多く、就業時間も一日10時間以上、出張も多く、週末もなかなか休めない人が多いのだそうです。いくら収入が多くても、やはり「雇われ」るのは楽ではないということなんですね。
www.sorachina.jp
|