山東省にある曲阜という町は孔子の故郷として有名です。町の中の観光は全て孔子にまつわるものと言っていいほどで、現在も住民の約3分の1に当たる約10万人以上の「孔」姓を名乗る人が住んでいます。中国最大の「孔子廟」は南北に縦630メートル、横140メートルの広さがあり、中には460室も部屋があります。直営の子孫が代々住んだ「孔府」は代々の皇帝からも大事な存在として扱われてきたおかげで現在のような大きさになったといわれています。孔子と子孫が眠るお墓「孔林」は一族の墓地としては世界でも最大規模を誇るほどの広さで、約2万メートルあります。この3か所は1994年にユネスコの世界遺産として登録されています。 孔子の思想をまとめた「儒教」は数千年にわたり、中国や、東アジアの国の思想に影響を与えています。曲阜は今もなおその孔子をしのんで訪れる人が後を絶たないのです。
www.sorachina.jp 中国語会話無料講座
|