【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場。お得なタイムセール開催中

中国語・日本語相互学習掲示板

中国語・日本語を教えたい、教えてもらいたい人は掲示板に書いてください。

ホームページへ戻る

名前
タイトル
本文
e-mail
URL
文字色
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。戻る

No.593 七夕婚 投稿者:nana   投稿日:2010年08月23日 (月) 10時58分 [返信]

中国の七夕は旧暦です。今年は8月16日ですが、縁起を担ぐことが大好きな中国ではこの日に結婚届けを出す人がピークになりそうです。北京市内にある婚姻登録所ではすでに数百組を超える予約があるそうです。
 中国の“七夕”は別名“中国情人节”とも言われていて、織姫・彦星にちなんで、昔から「恋人たちの日」とされています。ちなみにバレンタインデーも“情人节”と言いますが、“中国”が付くのは七夕のことです。
 8月は毎年8日、「8月8日」の日が一年で一番婚姻登記が多い日とされていましたが、今年はちょうど日曜日にあたるため、婚姻登録所も休日になります。そこでこの“七夕”に集中してしまったということです。



www.sorachina.jp
中国語会話無料講座




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場。お得なタイムセール開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板