【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場。お得なタイムセール開催中

中国語・日本語相互学習掲示板

中国語・日本語を教えたい、教えてもらいたい人は掲示板に書いてください。

ホームページへ戻る

名前
タイトル
本文
e-mail
URL
文字色
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。戻る

No.597 お母さんの味 ― チキンスープ 投稿者:nana   投稿日:2010年08月27日 (金) 11時19分 [返信]

中華料理の基本で欠かせないのはスープです。このスープ、地方によって食べる順番が決まっていて、南の地方では食事の最初に出てきますが、北の方では食事の最後に出てきて、これで食事が終わりという意味も兼ねているようです。
 味の方もいろんな種類があります。例えば有名な、「ふかひれスープ」や「燕の巣のスープ」、「コーンスープ」、「スーラータン(酸辣汤)」など、並べてもきりがないほどです。このスープの素になっているのが「チキンスープ」です。今でも「チキンスープ」は「栄養の元」といわれていて、女性が産後の肥立ちに1,2カ月の間は毎日この「チキンスープ」を飲むのは中国では今も当たり前のことです。
 「チキンスープ」の作り方は各地方や家庭によって違いますが、鶏を丸ごと煮込むところが多いようで、その中には「漢方」を体調や、季節によって入れて、一緒に煮込みます。同じスープでも家庭によって味が違うというのはまるで日本の「味噌汁」のようです。


www.sorachina.jp
中国語会話無料講座




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場。お得なタイムセール開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板