【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場。お得なタイムセール開催中

中国語・日本語相互学習掲示板

中国語・日本語を教えたい、教えてもらいたい人は掲示板に書いてください。

ホームページへ戻る

名前
タイトル
本文
e-mail
URL
文字色
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。戻る

No.605 茅台酒のふるさと−貴州省仁懐 投稿者:nana   投稿日:2010年09月01日 (水) 13時57分 [返信]

「白酒」という名前のお酒はご存知ですか?“白酒”( bái jiǔ)という酒の一種で、主に中国の北の方で飲まれているお酒です。特徴は強いもので65%あるというアルコール度数の高さと、飲み干した後にも残る独特の香りがあることです。「白酒」と一口に言ってもいろんな種類がありますが、中でも高級酒として有名なのが「茅台」(マオタイ)です。高梁(カオリャン)を原料とする蒸留酒で5年の歳月をかけて作られます。貴州省仁懐一帯では昔から酒が作られており、約2100年前の漢の時代の皇帝、武帝もこの酒を好み、賞賛したといわれています。
1915年にはサンフランシスコの万博に出品し、金賞を受賞し、「茅台」名前は世界中に広まりました。1951年には「国宴酒」に指定され、各国との要人との乾杯には現在もこのお酒が使われています。1972年の日中国交正常化のために中国を訪れた日本の田中角栄首相(当時)がこのお酒で乾杯したことでも有名です。
現在もこの地方では「茅台」の生産が盛んで、いくつも工場が立ち並び、周辺はほんのりとこのお酒の香りに包まれているということです。


www.sorachina.jp
中国語会話無料講座




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場。お得なタイムセール開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板