【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場。お得なタイムセール開催中

中国語・日本語相互学習掲示板

中国語・日本語を教えたい、教えてもらいたい人は掲示板に書いてください。

ホームページへ戻る

名前
タイトル
本文
e-mail
URL
文字色
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。戻る

No.563 故事成語で見る中国語−“楚人遺弓、楚人得之” 投稿者:nana   投稿日:2010年07月16日 (金) 17時22分 [返信]

孔子の生まれたころのお話です。楚の国の共王が狩に出かけ、自分の弓を忘れてきました。お供のものが弓を取ってこようかと伺うと「必要ない、楚の人間が忘れた弓を、楚の人間が拾うだけのことだ、わざわざとりに行く必要はない。」と答えました。この話は王様らしい腹の大きな話として伝えられていましたが、後に孔子がこの話を聞いて、「なんと小さい腹だ、“人間が忘れた弓を人間が拾うだけのことだ”と言えばいいではないか。どうして楚の人間だけに限るのだ。」と嘆いたと言うことです。
 このお話は史書『説苑』(ぜつえん)にあるお話で、国家という小さな枠を超えて「人間」と表現した孔子の話を足して、国家にこだわる「物欲」からの脱却を薦めるお話として残されたといわれています。


www.sorachina.jp
中国語会話無料講座




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場。お得なタイムセール開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板