【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場。お得なタイムセール開催中

中国語・日本語相互学習掲示板

中国語・日本語を教えたい、教えてもらいたい人は掲示板に書いてください。

ホームページへ戻る

名前
タイトル
本文
e-mail
URL
文字色
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。戻る

No.581 中国語の流行り言葉 ― “绿客族” 投稿者:nanana   投稿日:2010年08月09日 (月) 18時49分 [返信]

“绿客族”(リュウクズ)この言葉を聞いて皆さんは何を想像しますか?“绿”は日本語の「緑」と同じですが、これは「環境保護」も表します。ちなみに中国語の「エコ」は“绿色”といいます。“绿客族”は都会に暮らしながら健康的な生活を好み、外に出て運動したり、環境保護や、公益事業に対しても関心を持つ人たちのことを言います。上海や北京などの大都会に暮らす若者の中には仕事の後は携帯電話を切り、ビタミンの多い食事を取り、外出先ではゴミ袋を携帯し、車ではなく移動は自転車を使う若者がだんだん増えているようです。
 そんな若者の間では“低碳”(ディータン)という言葉も使われ始めています。“低碳”とは、元々、二酸化炭素の排出を抑えるという意味ですが、最近はそこから派生してエコロジカルを指すようになりました。



www.sorachina.jp
中国語会話無料講座




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場。お得なタイムセール開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板