“想起来(思い出す)”と“想出来(思いつく)”
“想起来(思い出す)”と“想出来(思いつく)”この二つの文節は、それぞれ日本語に訳すとすぐ理解できるように見えますが、具体的に使ってみると、使い方はすぐに区別できないかもしれません。
先ず“想起来(思い出す)”と“想出来(思いつく)”を使って、下の文を完成してみましょう。 1. 能 钥匙放哪里了吗? 鍵をどこに置いたか____ 2. 我终于 一个好办法。 私はやっといい方法を___
“起来”は、上の例文では“動作の完成、また目的に達する”という意味を表します。“出来”は“動作の完成あるいは実現する”という意味で、常に新しいことに対しての話に使います。 1の文では鍵を置いた場所を前は知っていたのに、ただ忘れてしまった、この場合は、“想起来(思い出す)”を選ぶべきです;2の文の“方法”は今までなく、ここで作り出すしかありませんから、“想出来(思いつく)”が答えです。答えられましたか?
www.sorachina.jp
|