【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ21日までスマイルセール開催中

非日常口掲示板

ホームページへ戻る

投稿フォーム
NAME MESSAGE
SUBJECT
MAIL
HOMEPAGE
DELETE
cookie


どーも。
まごころ | MAIL | URL
>>通りすがりさん
どうも。ご指摘ありがとうございます。
一応ウイルス対策ソフト(With最新のパターンファイル)による確認は行っており、
まず問題ないと思います。

このサイトは無料のWebサーバを利用しているのですが、
下にいまいち品の無い広告(出会い系やサラ金)が自動で出ます。
おそらくそのあたりの動作をウイルス対策ソフトが警告したのでは無いかと思います。
繰り返し出るようでしたら、ソフトの名前を教えていただけると助かります。

>>thAshさん
酸ヶ湯は予備知識無しで行ったら驚きました。
まさに「温泉」という感じで結構好きですが、ツーリング途中に入ると大変です。
水でぬらしたタオルで体は拭きましたが、匂いがまーすごくてその後苦労しました。

青森は、このツーリングの翌年に「玉川温泉」行きましたよ。
国内きっての強酸性温泉。源泉100%はなかなかヘヴィです。体には恐らく良くないでしょう。

ぼちぼちがんばります。
2009年06月29日 (月) 00時23分 (65)

酸ヶ湯(すかゆ)
thAsh | MAIL | URL
おおー、青森の酸ヶ湯にも行ったんですね。実は私は毎年、八甲田山へ山スキーをしに行っていて、宿泊は酸ヶ湯温泉なんですよ。
あそこの温泉はすごいですよね。目に入ると痛いし、本当に体にいいのかいつも疑問です(笑)。レポート、大変だと思いますが楽しみにしてます。
2009年06月25日 (木) 08時11分 (64)

通りすがり | MAIL | URL
こんばんは。

通りすがりでこのサイト様を見させていただきましたら、ウイルス警告が各ページに出ていました。
大丈夫でしょうか?
2009年06月23日 (火) 01時30分 (63)

まごころ | MAIL | URL
>>thAshさん
お久しぶりです。
同じく製造業のこちらも、不景気を満喫しております。
労働時間はしっかり減りましたが、業務量はそのまま。
まぁこのジレンマはいまどこの製造業でもかかえていることでしょう。。

家庭の事情(笑)でかなり忙しく、Webサイト作成どころか
Webサイト閲覧すらままならないこのごろ。
夏には過ぎ去るので、冷房かけた部屋で旅行記他やりたいと思ってます。

確かに大学生は暇で自由でしたが、「昔は○○だった」的な発想はせず、
今できることを楽しみたいと考えてます。
ちょっと海外なんかも考えてます。(うまくすれば国内より安い)
2009年05月28日 (木) 00時28分 (62)

いかがですか?
thAsh こと カタナおやじ | MAIL | URL
どうもおひさしぶりです。製造業勤務の私はちょっとヒマで、不景気をエンジョイしてます。
まごころさんはいかがですか?生活が大きく変わって旅の制約もあったり、手法も変わってるとは思いますが、また旅のレポート楽しみにしてますよ。
2009年05月20日 (水) 08時19分 (61)

まごころ | MAIL | URL
毎度の遅レスです。

>東北六県900kmを3日間
バイクの排気量にも寄るかと思いますが
(東北の巡航速度80km/h程度を楽にに出せる)、
まぁ忙しい旅になるでしょう。

一日300kmは無理じゃない数字ですが、
ほとんど観光せずにひた走らないときついかと思います。
(もし平均時速50km/hで走っても6時間ですよ?)
まぁでも、逆に達成感があって楽しいかも?!
東北では岩手の松尾八幡平がかなりお勧め。鉱山跡見学も出来ます。

ちなみに、時々日記に出る某友人は、休みが2泊3日しかないのに
神奈川から東北を目指し、下道で明け方から深夜まで走って
一日で大間まで行きました。
まぁ残りの1泊2日で戻ってこないといけないことに気づいたときは
かなり衝撃を受けたようですが・・・
そういう旅のスタイルもまぁ「あり」でしょう。

よい旅を。
2009年04月13日 (月) 22時56分 (60)

貧乏がくせー | MAIL | URL
どうも、先日の者です。

北海道に行く前にGWを使って東北一週でもしようかな〜と考えてます。バイトの関係で3日ぐらいしか休みななさそうなのがネックですが( ´・ω・)

出発は大学のある、福島からです。
なので海沿いではなく、山沿いをひたすら走り、目標「とりあえず東北6県すべてに足を入れる」程度に考えています。一周900キロ前後で距離的に3日はきついでしょうか?

あっ、ちなみに今回は野宿じゃなくて健康センターやYHを考えてます。まだ寒いですもん(;´∀`)


2009年03月29日 (日) 09時36分 (59)

Re:Re:定額給付金
まごころ | MAIL | URL
テレビをあまり見ないので、CMは詳しくないです・・
(特にタレント/芸能人関係は全くといっていいほど。お笑いもしかり)

塩焼きそばは好きなのですが、とにかく売っていない。
正確には売っているのですが、一食入りのバラ売りで一つ100円もするので買ってません。
3食入りならまとめ買いするのに・・。

定額給付金ですが、地方分権と責任の押し付けの線引きがなんとも難しいですね。
給付金の発表と同時期に将来の増税の話をされたのでは、まぁ消費意欲は起こらないです。
ある意味国からの貸し付けみたいなものですからね。

国会については、まぁどこの政党がどうではなくて、
大変な時につまらないことでモメてることにあきれてる人が多いのでしょう。
政治不信は決して経済にプラスでは無いはずです。 
(非日常口は政治評論サイトではないので、このくらいでやめておきましょう・・)
2009年03月12日 (木) 21時25分 (58)

Re: 楽しみに見させていただいています
まごころ | MAIL | URL
貧乏がくせーさん、はじめまして。
MTB時代からとはうれしい限りです。

北海道はとにかく広いので、しっかり周りたければ学生時代しかチャンスが有りません。
キャンプ場も無料/安価なところが多いですし、お勧めですよ。

装備の準備は楽しいですよね!迷うことがあれば相談してください。
アウトドア用品店めぐりも楽しいですよ。高いですけどね、特に学生には・・・。
(極まれに、「何がいるのか全部教えてください」的な相談を頂くのですが、
そこを考えるのが一番面白いだろうにと、いつも不思議に思いますよ。。)

旅日記はせっせとがんばります。
催促でもされないとやらないので、追い立てられるくらいがちょうどいいのかも?!
これからもよろしくです。
2009年03月12日 (木) 21時11分 (57)

Re:Re:定額給付金
HaL | MAIL | URL
そもそも『丸投げ』という管理人他皆様の発想が疑問に思うな…。中央政府があって自治体があって国民が居て、我々国民に対して直接サービスをしてくれるのは自治体の仕事であるから『丸投げ』というのは適切ではないな。財源の流れが、どうなってるかまで残念ながら知らないけれど交付されてる地方税の中から定額給付金という項目が増えただけなら都市圏も地方も辛いだけだが、無駄な道路整備と言われると地方よりも都市圏の方が無駄な事は多いな。
定額給付金は、頂けるんだから何も反感に思うような事は無いけど、最近の自民党には本っ当に何か腹立つな、党内でしか決められない社会主義の現状で麻生太郎さんに任せておいて、マスコミが提唱する『支持率』などという意味の無い数値に翻弄されて我こそは…みたいな顔して内閣解散を迫る。民主党に力を感じるとは全く思えないが、多くの国民が米国の政局が交互に入れ替わっている事実を知ってしまった以上、自民党は麻生太郎に任せておくか、政権を返すかの二つに一つしかないんだよな。
俺は、そもそもの国民の不満点は、こうだと考えますが、いかが??
2009年03月12日 (木) 00時36分 (56)





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ21日までスマイルセール開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板