【広告】楽天市場から買えばお買うほどポイントアップお買い物マラソン5月16日まで開催中

葵の部屋・画像掲示板

いつも訪問有り難うございます

208854

ホームページへ戻る

お早うございます
投稿者:tomikoko  URL 投稿日:2013年05月03日 (金) 07時14分 No.719
 

5月になりましたが、気温が低く寒く日が続いています。
八十八夜も過ぎたのに、今年は天候が不順で困ります。

先日グランフロント大阪がオープンしたので出かけてきました。、
沢山の人達と約3時間たっぷり楽しんできました。

ここの全てを見たわけではありませんが、なんとなく未来が生まれ、大阪が変わり、
また梅田に新しい時代が動き出す感じがしました。

又機会を作って、訪問してこのグランフロント大阪の、四季の変化を見たいです。

投稿者:アオイ  URL 投稿日:2013年05月03日 (金) 14時29分 No.732
tomikokoさん、ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪
グランフロント大阪の様子をたくさんお届け、☆⌒(* ^∇゜)v ありがとう!!

こちら今日も、ハッキリしないお天気で気温も上がらず、寒い日が続いています。
GWの後半というのに暖かくなってくれませんね。

今年のお天気は、狂っているようですね。
アオイさん、おはようございます♪
投稿者:jin  URL 投稿日:2013年05月03日 (金) 07時13分 No.718
 

ネモフィラの丘だけで100枚以上写したので
終わりがいつになるかわからないのであとは
デジ・ブックにアップしました。
見てくださいね。
http://www.digibook.net/d/7c94a9f78099a08db78d4812f20e2875/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true
明日からは100万本も植えてあるチューリップに移ります。

投稿者:アオイ  URL 投稿日:2013年05月03日 (金) 14時25分 No.731
Jinさん、ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪
ネモフィラの丘と鯉のぼりのお届け、☆⌒(* ^∇゜)v ありがとう!!

ネモフィラのこの様な場所はあまりありませんね〜
芝桜などは・何か所か見られる所があるようですが・・
今度は明日から、チューリップに行かれるようですね
チューリップも今が盛りのようですね。

デジ・ブック拝見しましたが、また感じが変わって
とてもいいですね。
デジ・ブックを利用されているようですが、趣味人倶楽部に参加されているのでしょうか〜
私は、趣味人倶楽部に出していますよ。
おはようございます
投稿者:きっちょむ  URL 投稿日:2013年05月03日 (金) 06時03分 No.717
 

今朝も気持ち良い目覚めで、少し気温は低いが
天気も良し、風もありません、GW中とあって遠出は
混雑するので近場で楽しんで見よう・・・お届けは
「クレマチス・ヘンダーソニー」と「ヒメシャガ」です。

投稿者:アオイ  URL 投稿日:2013年05月03日 (金) 14時16分 No.730
きっちょむさん、ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪
TOP画像とデンドロ・ギンギアナムに、クレマチス・
ヘンダーソニーとヒメシャガのお届け、☆⌒(* ^∇゜)v ありがとう!!

そちら今日は、気持ちのいいお天気のようですね。
GWも後半に入りましたが、何処も混雑しているようですね。

こちら今日は、ハッキリしないお天気で寒くなっています。
GWの混雑には、大人しくしています。
お具合は如何でしょうか?
投稿者:リンク  投稿日:2013年05月02日 (木) 23時12分 No.716
 

体調を案じています
お元気を出して下さいね。
我が家のジジ様もディサービスがお休みで、家ばかりにいると鬱が出ますので 連れ出してきました

お昼間は暖かくて気持ちの五月の薫風を感じましたが夜は冷え込んで来ています

阪神淡路大震災で地滑りが起きて13戸の家が土砂に埋まって34名の尊い命が亡くなりました

その跡地にボランティアさんが毎年芝桜を植えてなくられた方々を偲ばれていられる場所です
写真はまだ撮り込んでいませんが IDを貼らせて頂きますのでお暇な時にご覧に成って下さいね。

http://yaseiran.cocolog-nifty.com/arata/2012/06/post-8de9.html

お元気をだして下さいね。

桜草です

投稿者:アオイ  URL 投稿日:2013年05月03日 (金) 14時10分 No.729
リンクさん、ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪
サクラソウのお届け、☆⌒(* ^∇゜)v ありがとう!!

いつもご心配頂き、ありがとうございます。
落ち込みそうなところを、何とか気を張る様に
自分を励ましながら頑張っています。

サイトのお知らせ☆⌒(* ^∇゜)v ありがとう!!
拝見しました、資料館など・あじさい園などもあるようですね。
中に、何時か行った伊丹・荒牧バラ園もあり拝見しました。

何時も有り難うございます、
元気を出すように頑張っています。
こんにちは
投稿者:ネル  URL 投稿日:2013年05月02日 (木) 11時14分 No.712
 

アオイさん、おはようございます。
ハナミズキの写真、ありがとうございます。

今日も5月とは思えないほどヒンヤリしますね。
一番いい気候のはずなのに・・・。

体調管理、気を使いますね。
アオイさん、今日もよい一日をお過ごしください。

サマルカンドで会った人たちは男女を問わず、10代から中年まで、皆、フレンドリーで、一緒に写真を撮りたがって、嬉しい悲鳴でした。

投稿者:アオイ  URL 投稿日:2013年05月03日 (金) 14時01分 No.728
ネルさん、ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪
フレンドリーの写真のお届け、☆⌒(* ^∇゜)v ありがとう!!

GWも後半に入りましたが、お天気がハッキリしなくて、冬がまた逆戻りしていますね〜
体調も狂って、調子が悪くなって困ります。
油断をすると以前の悪くなった時に戻りそうです。

ネルさんも管理にお気をつけくださいね。
GWをいい日をお過ごしください。
トリミングに行ってきました
投稿者:しろい鳥  URL 投稿日:2013年05月02日 (木) 15時36分 No.713
 

アオイさん、こんにちは。

紅白のハンズオウありがとうございました。
中国原産のマメ科の植物らしいですね。
赤、白あってきれいですね。
青い空にとっても似合いますよ。

今日、キチをトリミングにだしました。
ちょっぴり、おしゃれになって帰ってきました。
男の子なのに何故かしゃがんでオシッコします。
家の中では楽で手がかかりません。
(トイレシートの上でしゃがむのでオシッコは飛び散りません)

投稿者:アオイ  URL 投稿日:2013年05月03日 (金) 13時53分 No.727
しろい鳥さん、ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪
キチ君、トリミングしてスッキリのようですね。
こんにちは、
投稿者:竹水  URL 投稿日:2013年05月02日 (木) 10時12分 No.711
 

アオイさんヾ(〃⌒ ―⌒)ノ~~コンニチワァ♪

朝から晴れたり曇ったりで気温も上がらず寒いです、
お互い体調管理には気をつけましょうね、

散歩からバイカウツギ?・ヤマブキです、
今日も良い1日をお過ごし下さいませ(^o^)/

投稿者:アオイ  URL 投稿日:2013年05月03日 (金) 13時51分 No.726
竹水さん、ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪
バイカウツギ・ヤマブキのお届け、☆⌒(* ^∇゜)v ありがとう!!
シャガとイチハツ
投稿者:花ホタル  URL 投稿日:2013年05月02日 (木) 10時10分 No.710
 

アオイさん、お早うございます〜♪
今日は爽やかな良いお天気です。風がなくて陽が出ているので思った程寒くないです。

庭の斑入りのシャガです。ほかの花に占領されて、だいぶ減ってしまいました。
イチハツは近くの畑に咲いていたものです。

投稿者:アオイ  URL 投稿日:2013年05月03日 (金) 13時49分 No.725
花ホタルさん、ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪
斑入りのシャガとイチハツのお届け、☆⌒(* ^∇゜)v ありがとう!!
おはようございます
投稿者:きっちょむ  URL 投稿日:2013年05月02日 (木) 06時02分 No.708
 

昨日は天気は良かったのですが、風が強かった
花散策に出かけたが、被写体が揺れて思うような
写真が撮れなかった、近いうちに再挑戦します。
お届は「TOP画像」と「デンドロ・ギンギアナム」です。 

投稿者:アオイ  URL 投稿日:2013年05月03日 (金) 13時47分 No.724
きっちょむさん、ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪
TOP画像とデンドロ・ギンギアナムのお届け、☆⌒(* ^∇゜)v ありがとう!!
アオイさん、おはようございます♪
投稿者:jin  URL 投稿日:2013年05月02日 (木) 05時37分 No.707
 

ネモフィラの丘から海を眺める。
静かな渚に静かに波が寄せている。
平穏な母なる海に乾杯!!


5月になったので、やはり鯉のぼり。
菜園下の里山公園で写してきました。
4月29日です。

投稿者:アオイ  URL 投稿日:2013年05月03日 (金) 13時42分 No.723
Jinさん、ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪
ネモフィラの丘と鯉のぼりのお届け、☆⌒(* ^∇゜)v ありがとう!!
こんばんは
投稿者:トコトコ  投稿日:2013年05月02日 (木) 00時11分 No.705
 

アオイさん、今夜はよく冷えて子供たちが来ていたのでエアコンをつけていました。5月の声を聞いて暖房をつけたことは今まであったかな?と思っています。

アメリカスミレサイシンのお花のお届けありがとうございます。

こちらに転居して2回目の春です、去年は蕨採りに誘ってもらっても行けませんでしたが、今年は3回ほど行ってきました。

蕨採りは朝早くに行かないともうほとんどありません、午後から行ってるので一握りほどの収穫です。
蕨を探している時に紫と白のスミレを見つけました。

明日は上二人を連れてスペイン村に行ってきます。志摩に一泊する予定です。

5月に入って風も冷たく朝晩は気温の低い日が続くようですのでアオイさんもお体に気をつけてくださいね。

投稿者:アオイ  URL 投稿日:2013年05月02日 (木) 22時13分 No.714
トコちゃん、( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
可愛いスミレと蕨のお届け、☆⌒(* ^∇゜)v ありがとう!!

そちらでは、もう何度かワラビ取に行かれたようですね。
此方ではもう何年も取に行っていませんよ。

昨日から此方、急にまた冬に逆戻りですよ。
今年は、この寒さでか体調が崩れてなかなか大変ですね。
もう5月というのに、何時になると過ごし良くなるのでしょうね。

明日は、お出掛けで志摩で一泊されるようですね。
楽しんで来てくださいね。

お気をつけて、、∬^O^)ノ 行ってらっし〜〜ゃい♪
お早うございます
投稿者:tomikoko  URL 投稿日:2013年05月02日 (木) 05時30分 No.706
 

私達もナカナカ見当がつかないです。
特に地下に入ると方向が判らないですね

豪華なハナズオウが素晴らしい

今日はもう八十八夜です、茶摘みの歌が聞こえるような、気持ちの良い天気です。

私達が先日行きましたグランドフロント大阪は、そもそも大阪駅周辺の、阪急、阪神、大丸、三越、LUKUA、、などのデパート激戦区です。
ここに現れた「グランフロント大阪」は複合商業施設ですが、マンション群も有り、オフィスビルもあって、どうもこの大きな黒船はよく判りません。

どうもここの商業施設で一番の特徴が最先端技術を体験できる「ナレッジキャピタル」と言うところのようです。
このナレッジキャピタルでは企業が最先端の技術と商品を提供して、お客さんに体験・販売する場所になるのですね。

例えば、洋服の試着は鏡に映る洋服の映像を、自分に重ねて試着体験したりとか。
(メガネ試着とか美容院の髪型を提供するのに、鏡に自分を写し映像を重ねるサービスってあるみたいですね)
後はファーストフード店でも水様栽培した野菜を使って、商品を販売したりとか。
その水洋栽培そのものをお客さんに見せて、商品として提供するんですね。
近畿大学で養殖された魚のみを提供する養殖魚専門店などなど・・

最先端技術を消費者に体験させながら、商品を買って貰う初の試みらしいです。
きっと消費者の反応が直接分かって、企業側にもメリットがあるのかも知れません。

三月の寒さでした
投稿者:リンク  投稿日:2013年05月01日 (水) 23時07分 No.703
 

朝の気温が14℃ 一番上がって16℃ 寒い日でした
今日から 風薫る5月なのに 今日の寒さは3月の末の気温でした。

出掛けるのに着て行くものに思案投げ首でした
地域の集まりで 皆さん 寒いですね!のご挨拶ばかりでした。

大阪グランフロントでは5間で150万人の人出だったそうです 見物方が多いそうで 食堂街だけは満員だったそうです 一人の出費は800円とかってニュースで流れていました。

見に行きたいですが私たちの出番は少し先が良さそうです

今年は藤の花も見に行けないので昨年の春日大社の藤の花を引っ張り出して来ました

投稿者:アオイ  URL 投稿日:2013年05月01日 (水) 23時43分 No.704
リンクさん、( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
綺麗な藤棚のお届け、☆⌒(* ^∇゜)v ありがとう!!

此方も今日は、また冬が戻った様でした。
陽射しはあっても気温が上がらず、風もあり
一日寒い日になっていました。

この様では、体調も狂って調子が悪くなりますね。
また、以前寝込んだ時のお薬を昨日から飲んでいます
やはり動悸がして調子が良くないようです。
早く暖かくなって欲しいですね。

tomikokoさんが、また大阪駅の図面を詳しく貼ってくれていますが、見ても分かりませんよ。
ストレスが大いに関係しているようで、考えない様に気を付けています。

冷えますので、暖かくしてお休みなさい。(^_-)-☆
(^o^)/こんにちは
投稿者:tomikoko  URL 投稿日:2013年05月01日 (水) 05時04分 No.687
 

バスで梅田で降りられる場所が少し複雑です。
しかし誘導員がいますから地下鉄に乗ってください。

沢山表示板がありますからゆっくり進んでください


真っ赤なアカバナヒョウタンボクが素晴らしい

いよいよ皐月の5月ですね

先日グランフロント大阪がオープンしたので出かけました。これからは元梅田貨物駅を中心とする約24haの「大阪駅北地区」として、大阪梅田の新名称となるでしょう。
ここはかつて「梅田北ヤード」と呼ばれていた地区。大阪駅北地区まちづくり推進協議会による一般公募において4,000件を超える応募の中から2011年2月に決定しました。
このうちの東側約7haが先行開発され、残り17haがこれからの楽しみです。
アベノミックスの流れに順調に乗って新しい梅田に発展して行って欲しいです。

私同様物好きな人の集まりの軍団は・・・・ただただ、登ったり降り立ちの・・ぶらぶらの散策を楽しんで来ました。
何故か食堂街は大混雑でした。

投稿者:アオイ  URL 投稿日:2013年05月01日 (水) 23時02分 No.702
tomikokoさん、( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
大阪駅の詳しい図面のお届け、☆⌒(* ^∇゜)v ありがとう!!

詳しい図面ですが、検索しても高いビルばかりで
その場に立ってみないと、どっちがどうなのか田舎者には分かりませんね。

テレビでも言っていますが、多くの人で大混雑のようですね。

こちら今日は、5月というのに冬が戻って来ています
陽射しはありますが、気温が低く風もあり寒い日になっています。
暫くこの天気続くようですが〜

体調に悪く、身体も狂って調子が悪くなりますね。
近頃息切れが続いていますが、何だか変なようです。
サマルカンド
投稿者:ネル  URL 投稿日:2013年05月01日 (水) 22時01分 No.694
 

アオイさん、こんばんは
ハナズオウの写真、ありがとうございます。

通院の帰りには雨も止んだそうで、まだよかったですね。

今日は防災に関する講義を聞いた後、映画に行きました。
晴れたものの、風が強いのなんのって・・・。
日差しが強い日で、日差しを防ぎたいのに、帽子は跳ばされるし、日傘は壊されそうになるし、こういう日も雨の日より少しはマシだけど、嫌ですねえ。

サマルカンドはそうです、「青い都」と呼ばれる古都です。素晴らしかったです。
午後は少し曇ってしまったのですが、午前中は青空がきれいでした。

アオイさん、おやすみなさい。

投稿者:アオイ  URL 投稿日:2013年05月01日 (水) 22時53分 No.701
ネルさん、( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
サマルカンドのお届け、☆⌒(* ^∇゜)v ありがとう!!
検索した時にこの建物も載っていましたが、綺麗ですね。

そちら今日は、風が強かったようですね。
此方も日差しはありましたが、気温が上がらず
また冬が戻って来たようで、とても寒かったですよ。

5月というのに、この寒さ暫く続くようですが
体調に悪く、身体が狂ってきますよ。
早く暖かい日が来てほしいです。

今夜は暖かくして、おやすみなさい。


Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から買えばお買うほどポイントアップお買い物マラソン5月16日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板