【広告】楽天市場恒例のお買い物マラソン10月4日開催

何か記念に書いてください!

ホームページへ戻る

name
mail
subject
message
homepage

icon/iconurl

/
dell COOKIE
color



No.259 忙しそうじゃ。
NAME:湯うとぴあ

 私も寝ようzzz・・・

2004年02月02日 (月) 01時39分

No.261

NAME:taku

忙しそうですか?
やはり更新が・・・・。
頑張ります(笑)

2004年02月03日 (火) 03時33分

No.257 ナポレオンを超えろ
NAME:湯うとぴあ

 最後まで勝ち続けるのじゃ。

2004年01月18日 (日) 14時33分

No.258

NAME:taku

OK,BOSS!!

2004年01月19日 (月) 02時52分

No.254 睡眠時間
NAME:taku

はっきりいって短いです。
ここ4日間の平均睡眠時間は
2時間弱。

爆眠主義の私は、死ぬかもしれぬ。

2004年01月16日 (金) 03時07分

No.255

NAME:Chofu

痩せるカモヨ。

2004年01月16日 (金) 03時13分

No.256

NAME:taku










・・・・・・しばく。

2004年01月17日 (土) 03時28分

No.252 ありがとう
NAME:まっか

おかげでドイツのお姉さんのパソコンをウィルスから守ることができました。ありがとう☆さすがに横でドイツ語を英語に翻訳してくれてたとはいえ、コンピュータに弱い頭で英語で横から翻訳を聞きながら、かつウィルスを撃退するのは辛かったっす・・・。これもいい経験だな。ありがとう〜♪
2時間ほどかかったのも言うまでもないが・・・

2004年01月13日 (火) 08時13分

No.253

NAME:

いえいえ。
特に何もしていませんが、解決したのであれば、よかったです!!
ドイツのお姉さん・・・。
イマイチ流れが見えませんが、まぁええよ。私が困った時にはよろぴく☆

2004年01月13日 (火) 20時26分

No.250 こんちわ
NAME:まっか

しっかりと日記が更新されまくっててうれしい限りです☆
先日、ここに文化について熱く語ろうといろいろとカキコしておりましたら、最後の最後でパソコンがフリーズしてしまうという惨事にあいました。真面目なカキコはするなということらしい。わかったよ、たくさんよ〜!!
たぶん今日この頃は日本では成人式というものがあってるはず。成人式ってハタチの若者が袴や着物を着て、同窓会で盛り上がる日ではなくて、その日から社会がその人たちを大人とみなす日。つまり、大人の仲間入りするというのは、「国民の義務」が課せられるということ。仕事して税金払いなさい。選挙に行きなさいってことだな。まったく奥が深い話です。みなさいんはどう成人式を捉えていますか??学生の身分ではわかんないぜ!
ちなみに国によっては成人とみなされる年齢は違います。だいたい16〜22歳のようですが。その国の背景で決まるようですがねぇ。
では、今年めでたく成人になられた方、おめでとうございます!!

2004年01月11日 (日) 20時16分

No.251

NAME:taku

1月12日(月)が成人の日ですね。
我々が学生で3年生の時の1年生が、成人する年になりました。
成人式を終えたから、「さぁ、今日から大人・さぁ今日から責任持って」っていうのはおかしいとは思うけど、一つの儀式を得ることで、自覚する一つの材料とするならば、それもまた良しだと考えます。
ただ、どこで大人でどこで責任を持つと考えるかというのは非常に難しいところで、じゃぁ今の中学生や高校生が大人でないのかといえば必ずしもそうではない気がします。
国によって成人する年齢が違うという話でしたが、やはり社会的背景が見え隠れする部分が多く、成人は「20歳」と決めたのはいつの時代ですか?という話になってきますね。
中学生の凶悪犯罪が増え、それにともなって少年法の改正が行われました。何かが起こって法律を変えるのであれば、現在の日本を考える若者を早目に成人という扱いをさせるような事象は日本で十分に起こっていて、年齢を変えるべき時に来ていると、私は思います。

2004年01月11日 (日) 23時23分

No.247 千利休
NAME:Chofu

 その道に
 入らんと思ふ
 心こそ
 我が身ながらの
 師匠なりけれ

 上は現代茶道の元祖、千利休の句です。
 結局、東大生がすごいとか、慶応大生がすごいとか、そういうのはなくて、彼らがすごいのは、「自分で何かをやろう」と思っているところなのだと思います。

 インターンに入ると、東大・早慶上智ばかりだったというのは、そういう大学には、「その道に自分で入ろうと思う」人材が多いからなのでしょうね。

 そして、「周りが東大だからオレはダメだ」というのは、すでに自分で“道”に入る心を失っていますよね。

 このホームページの題名は“道”というモノで、非常に東洋哲学的で面白い主題なのですが、是非、一考してもらいたいものです。

2004年01月10日 (土) 09時32分

No.248

NAME:湯うとぴあ

 私の書きかけていた小説の主人公の名前が「道男」でした。

 ん? あんまし関係ない?
 関係ないこともないとは思いましゅ。

2004年01月10日 (土) 22時14分

No.249

NAME:taku

「道」というタイトルは、色々な経緯から
このようになったのですが、非常に満足
しています。
永遠のテーマであるかもしれません。
今のところ、日記を書くのに精一杯ですが
ざざざっと、エッセイ書きました。
もちっときちんと書けば良かったのですが。
まぁまぁ、いいじゃない。
それも一つの道なのさ。

2004年01月11日 (日) 00時58分

No.238
NAME:AQ☆(^―^)

今日はこれまたお久しでした!!(^_^)
結構飲まさせていただきました!!
最近は味わって飲む方だったんですけどね・・・
久し振りにグイグイ飲んだよ!!
今日はあなた様とミヨさんが来るってんでかなり遅れてでしたが参加させていただきました!!(マジで☆)
社会人、身体資本ゆえに二次会には参加できませんでしたが、また会いましょう☆

2004年01月03日 (土) 22時15分

No.241

NAME:taku

社会人、体が資本なんですか・・・・。
まぁまぁ、次の機会を期待しつつ。

久しぶりに剣道部の人たちと話ができて楽しかったです。ちょっと同期がいなかったのが残念でしたけどね(×_×;

また今度帰った時にでも飲みに連れて行ってください☆今年もよろしゅうに

2004年01月05日 (月) 13時26分

No.246

NAME:AQ☆(^―^)

でもほんとにもう少し早く行きたかったよ…
まあ、また次の機会を楽しみにしときやす!!
            大和撫子ヨリ(笑)

2004年01月08日 (木) 22時47分

No.237 大晦日、元旦のテレビ
NAME:湯うとぴあ

 格闘技が多かったんですが、家族の皆さんは別物を見たがりましたか・・。
 格闘技系以外では「世界はこうしてダマされた」は、一番最後の大槻名誉教授と韮沢さんとのバトルがケッサク(漢字ではない)でした。韮澤さんは、あのキャラが固定してしまったので、テレビ向けに「演じている」ってことですが(かつて、あの人の下で働いていた人の話)。
 
 今は「スポーツNo1決定戦」(TBS)・・だったか、を見とります。
 ケイン=コスギが不調のようですなあ。

2004年01月01日 (木) 21時44分

No.240

NAME:taku

ケインコスギは、不調だったみたいですね。筋肉番付は見ましたよ。
ちなみに、韮沢さんが話をしていたのはちらっと見ました。おもしろかったですね。

湯とぴあ様。
今年もよろしゅうにm(__)m

2004年01月05日 (月) 13時24分

No.245

NAME:湯うとぴあ

 こちらこそよろしゅうお願いいたします。m(..)m

2004年01月06日 (火) 18時23分

No.239 アイコンつけて
NAME:湯うとぴあ

 なつみさーん(・・って厚かましい? すみませんm(_'_)m)アイコンつけてもう一度投稿してくださーい。「2回目」になるのを確認したいです。

2004年01月04日 (日) 23時37分

No.243

NAME:なつみ

カキコみてませんでしたぁw
つけてみました。
2回目になってますかぁ?

2004年01月06日 (火) 10時49分

No.244

NAME:湯うとぴあ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・にゃらなかったみたい(アイコンに「猫」がないな・・)

2004年01月06日 (火) 18時21分

No.242 号泣・・・
NAME:湯うとぴあ

 ふられた・・って気が早すぎ?
 だからもてないのだと?
 ふん。

 ↑シャドウボクシングとも一人相撲とも言います。

2004年01月05日 (月) 23時31分






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場恒例のお買い物マラソン10月4日開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板