投稿日:2011年02月19日 (土) 16時44分
 |
私が野地さんと初めて連絡取り合ったとき 先ずは「マチともの語り」に4から5枚に小分けして 連載し 終われば電子本にしてくれた。 今は基準が変わったのかな。
そこまで話がこじれているなら 修復困難な気がする。
パブーッって言うサイト知らなかったけれど これを見る限りかなり安っぽいね。 そこに載せろって そんなの本当に失礼な話だ。
個人情報の記載を求められたけれど それは電子本にしたとき 印税が発生するので 仕方なく書いたけれど。
でも未だに印税は貰っていない。
とにかく私も野知さんて言う人 メールではやりとりするが 一度もあったことない。 一度だけI文のことで 電話がかかってきたことあったけれど 専門用語を並べて喋るので 何のことかさっぱり解らなかった。
それにしても SNSでKEIさんを一人前にして見せますって 書いていたのは 何だったのだろうと思う。
|
----------------------------------------------
|
[900]そんなこともありましたね。(笑投稿者:KEI
|
投稿日:2011年02月19日 (土) 17時50分 |
 |
そうでしたね、 SNSでは「期待してください」とありましたよ。 わたすも、ちょっと期待しちゃいましたけどね。ははは。
その後なんのアクションもなく こちらから原稿を送れば→連絡なし
夢さんが訊いてくれて→パソコンがはじいたとの返事
再び原稿を送れば→連絡なし
夢さんが訊いてくれて→ぎっくり腰だったとの返事
よーやく話がついたと思ったら→×××
なんなんでしょうね。
もしかしたら日本人でないのかもしれませんね。 (場所的にチャイニーズかも そう考えれば、語彙に意味不明なことがあっても理解できます。
もしくは、おらの作品「缶詰キライ」を読んで、がっかりしたとか。 「なんじゃこりゃ!」って。(笑
ところで!!! NY市場は騰がりましたね!! 3年ぶりくらいの値をつけたとか。
こりゃー月曜が楽しみですね!!!
|
|