【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場。お得なタイムセール開催中

★みっくの掲示板★

金融情報や株投資のこと、雑談なんかも、気軽になんでも書いてくださいね★

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン (リスト) アイコンURL
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[1128]ただの印刷屋、本(または電子書籍)を売る能力はない 投稿者:KEI

投稿日:2011年06月25日 (土) 00時41分




夢さん、いいところ見つけたなあ。
10500円でできるならおれもやってもらおうかな。

で、見ていくと
あれあれ??
電子出版が10500円でできるんじゃないのか??


===


紙媒体の書籍での出版料金は、編集費用(文字入力+組版)+印刷・製本費用+諸経費等が必要となっており、
出版されるには数十万円〜数百万円程の費用が必要でしたが、
電子書籍としての出版でしたら、編集費用(文字入力+組版)のみで出版が可能となる為、
紙書籍の出版に対して約8割から5割安い費用で出版が出来るようになります。

(例)B6(文庫本)サイズ200頁のエッセイを1,000冊又は3,000冊作成の場合。
紙書籍は1,000冊で約40万円、3,000冊で約68万ですが、
電子書籍でしたら冊数にかかわらず約13万程度で出来ます。

紙書籍の3割〜2割の制作費です。



=====

13万って?
10500円じゃないの?

13万も出す価値があるかといえば、ないだろうなあ。

校正もしてくれないとあるのは
校正ができないってことだろう。

このBookWayには編集エージェントはいないらしいよ。・


でもご近所で
安く出してもらえるなら、
ちょうど出そうと思っていた夢さんにはいいかもしれないね。

ただ
このサイトではなかなか売るのが難しいだろうなあ。。





----------------------------------------------

[1129]出版はまがりなりにも出版社で投稿者:KEI
投稿日:2011年06月25日 (土) 00時52分

会社としては歴史もあるし従業員もいるということで
新風舎みたいに
金は払った→倒産した→金はもどらず、
ということはなさそうだ。

でも、
どうせ出すなら
印刷屋からでなく
出版社からにしよう。

この印刷屋で、宣伝してくれろ、と、あたりまえのことを頼むと
けっこうな金を取られそうだよ。






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場。お得なタイムセール開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板