投稿日:2012年02月21日 (火) 00時41分
 |
「ケンミレアイ」より
ギリシャのデフォルトで何が怖いのか
ギリシャのデフォルトをEUが救わなかったときに、スペイン、ポルトガル、アイルランドなどの国債価格が暴落して大損すると思って、それらの国の国債が暴落すること。 つまり、ギリシャを救わなかったことで、それらの国もデフォルトになるかも知れないと投資家が思えば、それらの国の国債が暴落する可能性があることです。 そして、国債が暴落すれば、今度は銀行に資金不安が発生すると、それぞれの国の人達が思いますと、 今度は銀行の取り付け騒ぎが起こる可能性があります。 これらのリスクと1300億ユーロを提供するリスクのどちらのリスクが高いのかと考えれば、規模が分からないデフォルトよりも「当面の危機を防げる1300億ユーロの提供」のほうがリスクがないので、ギリシャのデフォルトの可能性は非常に薄いと思います。
|
----------------------------------------------
|
[1386]ギリシャもアホじゃない投稿者:夢前
|
投稿日:2012年02月21日 (火) 20時09分 |
 |
ギリシャもアホじゃない限り デフォルトは回避するでしょう。 ギリシャがデフォルトするとフランスやドイツも困るし 第一ギリシャ自体が国として成り立たない気がする。
でも以前韓国デフォルトしたように思うのだが その頃経済や株に興味がなくてうろ覚えだが 確か韓国デフォルトしたような記憶があるのだが。
どうだったのか
|
----------------------------------------------
|
[1387]ギリシャ支援が決定投稿者:SEN
|
投稿日:2012年02月21日 (火) 22時38分 |
 |
それでヨーロッパは上がっている。 NYもあげそう。 明日の日経も期待できるね。
韓国はIMFから金を出してもらい 相当な財政再建を強いられたらしい。
ウォンが相当安くなっているけど いまだに“買ってはいけない外貨”になっているよ
|
|