投稿日:2012年04月08日 (日) 00時31分
 |
床暖房のヒトいる?
少々お値段が高くなっても 床暖房の方はいいかな??
住宅展示場をめぐる日々 今日見た工務店さんが床暖房だったので 部屋が暖かくていいかなって思うけど 値段が高いんだ。
少々くらい高くても それを上回る価値があるのかな???
|
----------------------------------------------
|
[1427]小さい子供が居るところはGood!投稿者:ラーマニ
|
投稿日:2012年04月09日 (月) 17時26分 |
 |
比較的、外出しない家庭には向いているよ。 室内まで温まるまで時間が掛かるので初期暖房はエアコンやファンヒーター等必要だけど点けっ放しなら暖かいよ。 後、木質系はどんなに加工が施されていてもクラックが入るので湿度管理も必要!石質ならOKだけどね。 短所は温水タイプ、電気、ガスあるけど何れもランニングコストは大きい。もしものメンテの時、大工事になるので同じ効果だけを望むのであればホットカーペットでも効果は同じです。 資産家の家に行った時は大理石貼りの床暖で廊下もリビングも暖かかったけどやっぱり点けっ放しとの事。 電気代高いって言っていた。 もちろん新築なら固定資産評価価格も上がってしまう。
|
----------------------------------------------
|
[1428]そうなんですよね、ランニングコストが高い投稿者:SEN
|
投稿日:2012年04月09日 (月) 23時11分 |
 |
ラーマニさん、どうもありがとう。 そう けっこう高いうえに 電気代まで高くなりそうだよね。
でも後付だと高くなるというので いろいろと検討中です。
やっぱり 床暖するなら 必要なところにだけにしようと思いました。
そうそう 今住んでいるマンションを売ろうと、不動産屋に電話したら なんと買った時の半分以下 おもわず絶句 売る気がしなくなりました。(笑
|
|