投稿日:2011年01月14日 (金) 09時27分
 |
電子出版は3冊出しましたが 一銭も貰っていません。 電子出版を最初出したとき 印税を確か30%で契約しましたが 一向に払って貰っていません。 第一、売れていないようです。 「何冊ぐらい売れたのか」 と聞いても とにかく売れていませんと言うことで 印税は一銭もはらって貰っていません。
KEIさんが「マチともの語り」 に作品を発表することは大いに良いと思います。 以前は 「マチともの語り」に作品を発表してから 電子出版していましたが 別に「マチともの語り」に発表しなくても 時により 電子出版してくれます。 私も発表せずに電子本にした本が一冊あります。
とにかく 野知さんに原稿を送り 「マチともの語り」に発表したいのですがと言えば すぐに発表の手続きはしてくれると思いますよ。 ヒョッとすれば 直接電子本の話になるかも知れません。
どちらにしろ原稿を 野知さんの処に送ってみてば。
SNSの「もの語り」で最初の挨拶というところで KEIさんが書き込んだら すぐに野知さんが 必ずモノにしますからって 言うようなコメントは言っていましたので それ相当のことはしてくれると思いますよ。
官能で行くなら「モモカタリ」へ エンタテイメントで行くなら「マチともの語り」 に発表すると良いと思います。
|
----------------------------------------------
|
[806]連載にしたい投稿者:KEI
|
投稿日:2011年01月14日 (金) 21時33分 |
 |
夢さん、 おしえてくれてありがとう!!
3冊出して一銭もなしか。。。 う〜〜〜ん、きびしいねえ。。。 ショートって読みやすいし、人気もあると思うけど それでも売れないなら 長編なんて無理かもねえ。
半額にしたらどうよ。 ちょっと高すぎるんじゃないか?
ぼくは、できれば、ちょっとずつ小出しで連載にしたいな。 野知さんは忙しそうなので 原稿を送るには気がひけるけど。
「缶詰キライ」なら、以前メルマガにしていたので、 作品としてはできあがっているけどね。
連載がいいかなあ。 不条理なエンターティンメントね。
|
----------------------------------------------
|
[807]電子本は投稿者:儚 無惨
|
投稿日:2011年01月15日 (土) 04時51分 |
 |
電子本は原稿用紙4枚ほどのものが10編で315円 原稿用紙150枚ほどのモノが420円で2編
ショーとのモノが10編で315円手のは正直高い。 が私が設定したのではない。 ちなみにI文に送ったショーとは41編で300円と言うことらしい。 価格設定は私がするのではありません。 野知さんの処か 理想書店で決めているようです。
KEIさんも送ってみては。 いくら忙しくてもしてくれます。 やってくれます。 勿論小出しで連載してから 電子出版てこともあります。
私の場合150枚の原稿は 4枚ほどに区切って「マチともの語り」に小出しで載せてから 電子出版した。 もうひとつの150枚の方は 「マチともの語り」に載せずに いきなり電子出版した。
今はこの3冊が理想書店で発売されている。
一度野知さんに 連絡取ってみることです。 こちらからアクションを起こさなくては 野知さんから連絡来ることはないです。 是非連絡取ってみてください。
|
|