投稿日:2011年07月06日 (水) 14時02分
 |
アマゾンからの自費出版でベストセラーになった本の価格は 77円。
100円以下だよ。
それでやっと売れる。
なんとかその印刷会社さん、 単価を自由にさせてもらえないかねえ。
ちなみに おらが考えていた単価は 130円。
500円は高い。 高すぎるよ。
|
----------------------------------------------
|
[1145]日本の電子本は投稿者:夢前
|
投稿日:2011年07月06日 (水) 16時27分 |
 |
日本の電子本はだいたい500円以上だ。 理想書店やヴォインジャー社のも同じだ。
高いから売れないのか 知名度がなしから売れないのか 面白くないから売れないのか アマゾンの例にたとえるんさら 確かに高いな。
そう思うと ブックウェイも定価自由に決めさせてくれてもいい気がするが。
77円なら気軽に読める。 安いから読んでくれて ベストセラーになるのか 作品がよくてベストセラーになったのかは問わないが 私はそんなこと気にしていない。
高くて読んで貰えないのなら仕方がないと 諦める。
今の日本の電子本業界は まだまだアメリカのように自由ではないような気がする。
|
|