【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ21日までスマイルセール開催中

★みっくの掲示板★

金融情報や株投資のこと、雑談なんかも、気軽になんでも書いてくださいね★

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン (リスト) アイコンURL
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[1318]空洞化決定 投稿者:SEN

投稿日:2011年12月23日 (金) 04時38分



東電、企業の電気代をあげるだと
ますます外国に出て行ってしまいますなあ

日本の10代はかわいそうだなあ

国外に行くしかないのかねえ



----------------------------------------------

[1319]ライフラインはねぇ〜投稿者:ラーマニ
投稿日:2011年12月23日 (金) 13時56分
増税には儲かっている企業なら節税対策の方法は幾らでもあるけど(脱税以外)、電気、水道の一方的な値上げは喉元にナイフを突き付けられているのと同じで反駁の余地無し!デモでも起きるかな?

支配下に置きたい国政と何とか存続し温い企業体質でいたい東電の一騎打ちに株価も変動する、面白い構図で私も一喜一憂する毎日。

----------------------------------------------

[1320]日本の空洞化始まる投稿者:夢前
投稿日:2011年12月23日 (金) 15時08分
いよいよ現実味を帯びてきた。

でも海外へ行くのは仕方ないよ。
日本で製品を作っても
円高で輸出は出来ない
それなら海外で作るしかない。

10代の若者も困るかも知れないが
先ずは日本で二、三年技術を覚えて
海外の工場で管理職として行ける。

何もこんなに腐った日本にいるより
若者はドンドン海外へ行くべきだ。

現に私の知っている工場の人は
進んでベトナムやタイ、フィリッピンに行っている。
それも管理職で。

日本でフリーターをしているくらいなら
若者は海外の日本の工場に行くべきと思う。

その方が日本のためになる。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ21日までスマイルセール開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板