【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場。お得なタイムセール開催中

★みっくの掲示板★

金融情報や株投資のこと、雑談なんかも、気軽になんでも書いてくださいね★

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン (リスト) アイコンURL
削除キー 項目の保存

[994]東電ストップ高の420円 投稿者:夢前

投稿日:2011年04月08日 (金) 19時00分

原子炉が落ち着いてきたのと
計画停電が中止されたことで
ストップ高になったらしい。

東電が騰がれば
日経平均も上がる。

当分東電乱高下が続くと思うのだが。

----------------------------------------------

[995]投稿者:ラーマニ
投稿日:2011年04月08日 (金) 20時43分
お世話になってます。

KEIさん仕込むと仰ってましたが本当に持ち越ししたんですかね。

結果論ですが前場買いの引け売りが理想ですがタイミングが読めずにデイが出来ませんでした(しかも空売りしようか迷ってました)。
結構、じりじり上げでしたので様子見にしました。
みずほ証券の目標900円は何処から湧いたのか理解できません。
もし900円台つける時は全力で空売りします。

しかし今週末の上げ株の持ち越しは今は怖くて出来ません。

----------------------------------------------

[996]投稿者:ラーマニ
投稿日:2011年04月08日 (金) 22時47分
あっ東電騰がれば多分新規売建停止になりますね。

今までならなかったのが不思議でしたが・・・・

逆日歩に貸し株日に市場に存在しない株を取引しているという事ですね。

KEIさん参戦していたら驚きますね。

----------------------------------------------

[997]後場にいきなり上げましたね投稿者:KEI
投稿日:2011年04月09日 (土) 03時29分

こんばんは!

このところ退屈な相場でしたけど
今日は後場にいきなり上げましたね!

東電は、少し騰がったところで売ってしまったので
あんなに騰がるとは思わず、がっくりです。

まあ、東電に限らず、ほかの銘柄にも言えるんですけど
たいてい儲けの半分くらいで売ってしまって
「早く売りすぎた!!」って、いつも後悔してます。(笑

でも
今日のストップ高はあやしい。
ストップ高とるほどの材料がない。

夢さんが言うように
「計画停電がなくなったことが買いにつながった」と
アナリストも言ってますが
だったら昨日の400万世帯の停電(東北電力)は
何だったのかと。

そう考えると機関外国人の買い戻しが入っただけではないかと。
外資系は今週はすべて売り越し。
それで買い戻しに入った。
だから全体的に相場が上昇したのではないかと。

そう考えれば、
来週はまた、東電にしても、がくっと下落する可能性が
ありますね。





[985]ドンドン円安が進んでいますが… 投稿者:夢前

投稿日:2011年04月06日 (水) 18時41分




外貨預金よく儲かっているのじゃない。

日本への信用不安で
円安に振れているようだけれど
どんな形でも良い
円安になるのは歓迎だね。



----------------------------------------------

[987]いきなり円安になったね!!投稿者:KEI
投稿日:2011年04月06日 (水) 22時54分



いくらなんでも85円じゃ買えないけど
82円になったらまた買おうと思っていたんだけど
なりそうにないねえ、、、
83円で買うかも。

チャート見るとそろそろ反転(円高)するはずなんだけど
金融緩和でわからなくなるね。

ほんとこの東日本大震災で先が見えなくなったよ。
銀行株や野村などが下がっちゃうしね!

円安だといっても輸出株もいまいちだもんね!!

ほんとうに難しい相場だよ。

夢さんも株やれよ!
むずかしいと勉強になるよ!

ラーマニさんは東電株はどうしました??
まだ保有してるのかな??





----------------------------------------------

[988]投稿者:ラーマニ
投稿日:2011年04月07日 (木) 15時21分
東電はロスカットしました。
違う銘柄探したいですが見当がつかない状態です。

----------------------------------------------

[989]ラーマ二さん 東電ロスカットしたんだ投稿者:夢前
投稿日:2011年04月07日 (木) 18時02分
ロスカットするには勇気がいったと思うけれど
もう東電は
ボロ株化だよ。
原発も収まりそうにないしね。
東電はこれから莫大な補償を強いられると思う。
ここ十年は立ち直れないと思う。
ロスカットして正解だと思う。

----------------------------------------------

[991]ぼくは東電に期待したいなあ。投稿者:KEI
投稿日:2011年04月07日 (木) 23時24分



個人株主がいっぱいいるからね。
東電には、なんとか立ち直ってほしいよ。

明日あたり少し買ってみようと思ってるよ。

SQだから上に行くか下に行くか、
ちょっと読みにくいけどね。


----------------------------------------------

[993]投稿者:ラーマニ
投稿日:2011年04月08日 (金) 12時45分
東電は何故、この時間で騰がるの?

KEIさんが大量買注文入れました?20万株ほど・・・・・。

[990]不動産 投稿者:ラーマニ

投稿日:2011年04月07日 (木) 18時06分

お世話になっています。
もし私が投資不動産を買うのなら東京なら利回り重視ですね。
不動産会社に勤めていたので株より詳しいです。
相続から借地権など色々相談に乗ってきました。
箱物は内装の仕上げで店子は呼び込めますが、郊外ですと入居率も悪くなるので5割入居率で計算します。
今は京都市在中なので大学から自転車移動距離の10km圏内の一軒家を改装しシェアハウスが良いと思っています。
今、都内では一寸した人気のようです。
戸建ては家賃高く借りて不足なのでグロスで考えるとシェアハウスが安心安全かなと思っています。
マンションは1棟所有は別にして区分所有は組合との兼ね合いなど色々、賃貸には問題が多々あり面倒です。
現に改修の依頼があった物件の管理会社(インボイスの子会社)が口を挟んできたりと大変な思いしました。
家賃収入はとても素敵ですね。やはり地主は強し!

----------------------------------------------

[992]なるほどねえ!!!投稿者:KEI
投稿日:2011年04月07日 (木) 23時30分


こんばんは!!!

>一軒家を改装しシェアハウスが良い

なるほどねえ、
たしかにこれからはシェアハウスがブーム化しそうだ。

部屋をいくつか持って、キッチンとかバスルームは共同
って感じですよね?

ああ、それはいいかも。
男女共用なら住んでも面白いし。(ぼくが住みたい

マンションの一戸から始めようかと思ったけど
そっちのほうがいいなあ。

資金は倍以上かかりそうだけど
将来的に自分が住んでも面白いし(それが狙い

そっち方向で今後は考えてみようっと。




[980]不動産が買い頃か 投稿者:KEI

投稿日:2011年04月05日 (火) 00時32分



目黒の駅前のしゃれたマンションが
1棟売りで、なんと1億2000万円!!
安値で売りに出ていてビックリ。

ずいぶん安くなってきたなあ、と思っていたら
即、売却決定

来年になるともっと安くなるかな?
それとも放射能の騒ぎが出ている今だけか??




----------------------------------------------

[981]そりゃ余りにも安すぎる投稿者:夢前
投稿日:2011年04月05日 (火) 06時09分
東京じゃ1部屋がそれくらいの値段じゃないの。
1棟がどれくらいの部屋数を持っているか分からないが
少なくても6部屋はあるだろから
安すぎる。

多分放射能が飛散してくるって言うわけだろう。
でなきゃそんなに安すくならない。

----------------------------------------------

[982]投稿者:ラーマニ
投稿日:2011年04月05日 (火) 18時03分
御無沙汰しています。

利回りは幾ら位か気になりますね。

京都は路面価格が昨年に続き1.?%下落です。

震災前から全てにおいて節約志向でしたし、ゆる〜い不況にはあまり肌に感じませんでしたが現実は引きずったままだったのでしょうね。

----------------------------------------------

[983]不動産はもっと安くなる投稿者:KEI
投稿日:2011年04月05日 (火) 23時52分


だろ!!
安いよね!!

おらのマンションを売って、それを頭金にして
買おうかと思ったくらいだよ。
(その前に売れてしまったが

たとえばこの物件なんかも安い。

http://fudosan.cbiz.ne.jp/detailPage/sale/70011/3709/?&allsup=on

4ルームあって、3980万円、
チョ〜安くね??
ロケーションと利回りがいまいちかな。

まあ、1棟は管理が難しいとしても
1ルームなら買えそうな気がしてきたよ。

京都はそう上がらない分、下がらない気がする。

1棟買いはわからないから
とりあえず1ルーム狙いから始めるのはどうでしょう??

まあ、不動産はまだまだ下がりそうな気がするから
しばらくは様子見といきましょうか。




----------------------------------------------

[984]投稿者:ラーマニ
投稿日:2011年04月06日 (水) 16時23分
お世話になっています。
東京の不動産コンサル業を営んでいる友人が今は利回り15%も当たり前、来年はもっと持ち堪えなくなった物件出るよ!と昨年言っていました。
本当になってしまい株も不動産も困惑しています。

----------------------------------------------

[986]やっぱりねえ投稿者:KEI
投稿日:2011年04月06日 (水) 22時49分


目に見えるくらい安くなってきましたよね。
まあ、12年の中ぐらいには下げ止まるかな、
とは思っていますが

この大震災で、それもちょっとわかんなくなってきましたね!

ラーマニさんはどこいらへんの場所を狙っているんですか??




[974]今日は疲れた 投稿者:KEI

投稿日:2011年04月02日 (土) 02時32分




夢さんの
軍資金が100万じゃきついなあ。

自分でルールを決めているなら仕方ないけど
最低でも350万くらいないと
遊べない気がするなあ。。


今日は物産と三菱重工、帝人を売った。

で、野村と三菱UFJ、帝人と東芝を購入。
野村は3000株。

あとゲオも騰がっていたんで売った。
優待株としてとっておこうと思ったんだけど
騰がっているのを見たら売ってしまった。

また、安くなったら買っておこう。



----------------------------------------------

[976]100万円のルールは崩さない投稿者:夢前
投稿日:2011年04月02日 (土) 15時47分
M証券に資産株を持っているので
SBIでは遊ぶつもりでやった。
この100万円のルールは崩さない。

又株が上がってきたら
再開するけれど
今のところ
おとなしくしているつもり。

----------------------------------------------

[977]投稿者:KEI
投稿日:2011年04月02日 (土) 22時55分


>おとなしく


ええっ!?
似合わん!!

ラーマニさんはどうしたのかな?



----------------------------------------------

[978]ラーマ二さんどうしているのかな投稿者:夢前
投稿日:2011年04月03日 (日) 18時59分


株当分止めると言っていたけれど
ブログも更新していなようだし。

----------------------------------------------

[979]東電株投稿者:KEI
投稿日:2011年04月03日 (日) 19時12分


どうしたんだろうねえ
東電株がひどいことになってるからなあ

しかし日本という国もひどいなあ

日本国中原発だらけだよ





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場。お得なタイムセール開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板