投稿日:2011年01月09日 (日) 20時07分
 |
電子出版会社って、そんなに簡単に作れるの? ネットがあるから、結局自分で売ればいいわけで。 ツールなんか使えたら早いかもよ??
http://wook.jp/guide/flow.html
たとえばこの人
自分で立ちあがてしまったようで。
http://toko.wook.jp/?COOKIE_CHECK=TRUE
だとしたらすごいねえ、 そんなに簡単にできるなら ぼくも立ち上げようかな、って考えてみたり?
|
----------------------------------------------
|
[795]個人でけっこう立ち上げているね投稿者:KEI
|
投稿日:2011年01月09日 (日) 20時14分 |
 |
売れるか売れないかは別にしてもね。 こんなツールって ケッコー流行るかもよ。
|
----------------------------------------------
|
[796]だめだ!投稿者:KEI
|
投稿日:2011年01月09日 (日) 20時28分 |
 |
有料だった。 しかも2万5千円とは高すぎる。
|
----------------------------------------------
|
[797]I文もこんな処じゃないかな投稿者:儚 無惨
|
投稿日:2011年01月10日 (月) 17時14分 |
 |
I文だって ティアオがいくらかI文に払って つまり法人契約して 私たちの原稿を電子本にするところだと思う。
I文はどうも立ち消えするのじゃないかな。 その後野知さんからもメールないし。 何か動きがあればメールするって言っていたけれど 動きないみたい。
私の原稿は すでにI文に届いているので 動きがないと言うことは 駄目なのだろう。
やっぱりただで出版できるなんて 虫が良すぎた。 |
----------------------------------------------
|
[798]電子出版ならどこでも投稿者:KEI
|
投稿日:2011年01月10日 (月) 21時31分 |
 |
そんな感じだよね。 まあ、 他にも出版先はあるし、 気長に待ちましょうか。
無料じゃないとね、 てか、 金払っても、もと獲れると思わないし、
無料と言うのが最低条件だねえ、やっぱさ。
|
|