【広告】楽天市場から!8月最後のお買い物マラソン8月24日夜8時から開催予定

★みっくの掲示板★

金融情報や株投資のこと、雑談なんかも、気軽になんでも書いてくださいね★

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン (リスト) アイコンURL
削除キー 項目の保存

[764]杉村氏のコメント 投稿者:KEI

投稿日:2010年12月20日 (月) 23時24分





短期的には急騰(日経平均株価は11月2日の9123円を安値に、12月10日には10373円の高値まで1250円幅、13.7%の上昇)の反動に加え、テクニカル指標が過熱感を示しています。従って、目先は値固め(調整)が必要でしょう。しかし、深押しは考えられません。

 それに、個別物色機運は極めて旺盛です。筆者注目の愛知機械工業(7263 東1 1000株)、ティラド(7236 東1 1000株)、富士機工(7260 東1 1000株)、ソディック(6143 東2 100株)、双日(2768 東1 100株)などの値動きは抜群です。

 さらに、三井住友FG(8316 東1 100株)、大和証券グループ本社(8601 東1 1000株)などもジリ高になっています。当面、こうした“脱”インデックスの展開が続くのではないでしょうか。

 再三指摘しているように、過去5年間の日本市場のパフォーマンスは散々でしたが、日本企業はハンディを克服、収益構造を一変させています。外国人が評価しているのはまさに、ここです。そう、経済の状況と企業の収益は別もの、と筆者は主張しています。

 もちろん、日本政府は法人税の引き下げ(40.7%→35.7%)の方針を決定、日銀は円高阻止、デフレ脱却に向け、RPKO(リスク・プレミアム・キーリング・オペレーション)作戦を推進中であり、日本企業が背負わされていた“砂袋”はどんどん軽くなっています。逆境の中でつちかわれた日本企業の実力がいかんなく発揮される局面を迎えつつあるのです。

 しかし、多くの投資家がこの環境変化を見逃しています。上昇相場の波に乗れないでいます。むしろ、「そのうち、また下がるだろう」と。だが、押し目待ちに押し目なし!といわれるように、こんな相場は意外にしぶといのです。とりあえず、ここはついていくしかありません。

 年末年始相場では引き続いて好業績、割安な中・小型株に妙味あり、と判断しています。前述の銘柄群のほか、旭ダイヤモンド(6140 東1 1000株)、鬼怒川ゴム(5196 東1 1000株)、イーグル工業(6486 東1 1000株)などに注目できます。

 鬼怒川ゴムの2011年3月期は一気に史上最高の決算になる見通しです。日産自動車向けが主力のゴム部品メーカーですが、中国の自動車メーカー(約1000社ある)に納入が始まったそうです。これは大きな材料です。

 なにしろ、中国の下位自動車メーカーは徹底したコスト重視主義といわれ、雨もりすらするような車を売っています。しかし、さすがに顧客の質に対する要求に抗しきれず、「日本製のゴム製品を使おう」となった、といわれています。曙ブレーキ工業(7238 東1 100株)にも同じような視点で引き合いが寄せられているそうです。肝心なときにブレーキが効かないのではたまりません。

 自動車業界は普及のスピードが速い分、質に対する要求が厳しくなっています。アップルのiPhoneだって、1〜3については日本の半導体・電子部品はほとんど使われていませんが、4は大半が日本製部品です。マーケットでは「日本の電子部品業界は国際競争力を失った」と酷評していました。これは誤解です。1〜3は高機能部品を必要としなかったのでしょう。

 この点、原子力業界は20〜30年遅れています。アラブ首長国連邦、ベトナムなどで日本勢が相次いで失注していますが、敗北の要因はコストです。しかし、韓国、ロシアに原子力発電所を建設し、運営する能力があるとは思えません。

 チェルノブイリ事故の教訓を忘れたのでしょうか。原子力発電所が稼動するのは10〜15年先ですが、これは怖い話です。何も起こらなければいいのですが・・・。





[761]みずほとは縁がないのかも??? 投稿者:KEI

投稿日:2010年12月18日 (土) 14時39分



さいきん、いっきに寒くなったね。


昨日は運転免許証をなくしてしまって、
(まだ探しているが
めっちゃ困ったよ。
また、みずほ銀行の開設ができなかった。
(みずほとは縁がないのかも??


開設に当たり、窓口で、
おれは他の書類と一緒に免許証をわたしたと思っていたのだが
受付けた銀行員が「入ってなかった」って言うんだよね。

入ってないわけないのにさ。

もちろん財布の中にもないし、
家に帰ってきて、探したけどやっぱりなかった。

もしおとしたとしたら銀行の中だと思うけど
これが見つからないんだよね。
(見つかったらすぐに電話をくれることになっている

印鑑とかと一緒に紙袋に入れておいたのだから、
家にあるはずないんだよね……
で、紙袋にセロファンして開かないようにして
それで銀行にいったわけだよ。

いったいどこで、免許証だけがなくなるんだ??


おれは、ぜったいに、みずほの店中だと思うんだが
月曜になっても見つからなかったら警察に紛失届をするしかないな。




----------------------------------------------

[762]開設は保険証でも出来るから投稿者:儚 無惨 
投稿日:2010年12月18日 (土) 17時20分
私はいつも
保険証と免許証を財布に入れている。
保険証は名刺サイズだから
財布に入れられる。

免許証には顔写真が載っているので
悪用はされないと思うが
やっぱり心配だ。

探しても出てこなければ
再発行して貰うより方法がないと思う。

でも思わないところから出てくることもあるので
もう一度
探してみるべきだね。

----------------------------------------------

[763]財布に入れておけばよかった投稿者:KEI
投稿日:2010年12月19日 (日) 13時49分



そうなんですよね……(しくしく
いつも財布に入れておくんですけど
そのときは、あらかじめわかっていたせいで、
袋に入れてしまったんですよ―――それが敗因

でも袋に入れたはずで、なんでないんだ???

もうないなあ、
届け出もないみたいだなあ

再発行だなんて、
試験場まで行かなくちゃならないんだって
この忙しい時期に
チョ〜〜めんどくさああああ!!!(号泣


[760]ジャスダックだけが盛り上がり 投稿者:KEI

投稿日:2010年12月18日 (土) 00時47分



ということは
個人投資家が戻ってきたということかな??

今日は
東京海上とコマツ、三菱UFJを売り、
日立建機とナブテスコを買った。

来週はまたコマツを買うつもり。

動きがないんで、儲けも少ない。
一回の食事分くらいか……(涙

週刊エコノミストでアナリストの武者氏がめちゃくちゃ言っていた。
「日経は2011年には、2万を超えて、3万になる」だと。。。
その理由はアメリカの復活だと。

3万になったら……まさに夢のようなんだが。






[759]来週は完全にクリスマス休暇 投稿者:KEI

投稿日:2010年12月16日 (木) 23時23分





来週は閑散相場だそうで
閑散に売りなし、と。

今日は神戸製鋼が211円で約定してました。
ソニーは騰がらず、売れなかった。
明日はぜひとも売りたい。

夢さんもどんどん回した方がいいよ。
今は、数少ない稼ぎ時だよ。
大納会までは、下落はないと思うし、
塵も積もれば山となる、で、
少しずつでいいから稼がなきゃ。






[756]このところボックス圏ですねえ。 投稿者:KEI

投稿日:2010年12月15日 (水) 22時29分


クリスマス休暇に入るとかで、日経もぜんぜん動かないねえ。

ソニーと神戸製鋼を買ったんだけど
明日は売りたいなあ。

年末までに10800円は行くとアナリストたちは言っているけど
だとすればあと500円は騰がる。

ディトレーダーたちは仕手の小型株で遊んでいるねえ。
そのせいか優良大型株はぜんぜん動かないけど。

でも仕手株はきらい。
1億くらい資金があれば、仕手で遊ぶのも面白いんだろうなあ。




----------------------------------------------

[757]今日はもっと日経騰がると思ったのだが投稿者:儚 無惨 
投稿日:2010年12月16日 (木) 18時39分



1.51円の上げ。
みずほFC証券会社が勧めてくれたとき
108円ほどだった。
それが今は150円。
これで含み損だいぶん減った。
全く買う気なかったから
200円まで早く戻ってくれ。


神戸製鋼もソニーも
売るほど騰がらなかったね。

明日は週末だから
余計日経は騰がりにくい気がする。






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から!8月最後のお買い物マラソン8月24日夜8時から開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板