【広告】AmazonからスマイルSALE!8月29日開催予定

★みっくの掲示板★

金融情報や株投資のこと、雑談なんかも、気軽になんでも書いてくださいね★

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン (リスト) アイコンURL
削除キー 項目の保存

[599]もう懸賞小説は出さないつもり 投稿者:儚 無惨 

投稿日:2010年09月03日 (金) 19時22分

この3年間ほど公募ガイドもとっていないし
どのような賞があるかも知りません。
フロンティア賞はたまたま
お気に入りにサイトが残っていて
出してみようかなって気になっただけです。

それにこのところ全く新作は書いていません。
出せるわけがない。
新作のネタと時間はたんまりあるのだが
書く気が起こらない。
困ったモノだ。

又良い賞があれば教えてください。
旧作を書き直して出そうかなとも思っているので。

----------------------------------------------

[601]投稿者:KEI
投稿日:2010年09月03日 (金) 22時53分

いろいろと出してみましょうよ。
賞金狙いで。

100万もらったら。けっこー大きいですよ。
含み損の補てんにもなるし。(笑


9月〜10月は良さそうな文学賞がいろいろありますよ。


9月
9/1 歴史群像大賞 歴史 200枚以上 100万 不問 学研
9/7 舟橋聖一顕彰青年文学賞 不問 50枚以内 50万 18〜30歳 彦根市
9/24 木山捷平短編小説賞 自由 50枚以内 50万 新人 笠岡市/笠岡市教育委員会
9/30 ショートストーリーなごや 自由 5〜20枚以内 50万 不問 名古屋市
9/30 C☆NOVELS大賞 ファンタジー 360〜480枚 100万 不問 C☆NOVELSファンタジア編集部
9/30 東北北海道文学賞 自由 50〜100枚 50万 東北北海道に関係のある人 文芸東北新社
9/30 フェリシモ文学賞 ショートショート 5枚以内 30万 不問 フェリシモ
9/30 小学館文庫小説賞 不問 300〜800枚 100万 不問 小学館
9/30 森鴎外記念事業 北九州市自分史文学賞 ノンフィクション 200〜250枚 200万 不問 北九州市
9/30 小学館ライトノベル大賞 不問 150〜450枚 200万 不問 小学館
9/30 小学館12歳の文学賞 不問 5枚以上 10万 12歳未満 小学館
9/30 小説宝石新人賞 自由 50〜150枚 50万 不問 光文社
9/30 春日井市掌編自分史 自分史 5〜8枚 掲載 不問 かすがい市民文化財団
9/30 北区内田康夫ミステリー文学賞 ミステリー 40〜80枚 100万 不問 北区/北区文化振興財団
9/30 岐阜県文芸祭 「自然と人間」 60枚 5万 不問 岐阜県民文化祭運営協議会
9/30 阿賀北ロマン賞 不問 5〜50枚 20万 高校生以上 敬和学園大学
9/30 ダイナミックアーク新人賞 エンタメ 100〜150枚 20万 不問 ダイナミックプロダクション
9/30 ピュアフル小説賞 不問 200〜500枚 30万 不問 ポプラ社
9/30 新ヤングジャンプ
原作大賞 原作 40枚以内 100万 不問 集英社
小学生から高校生まで。Z会の資料請求受付中!

10月

10/1 伊豆文学賞 伊豆を題材 30〜100枚 100万 不問 伊豆文学フェスティバル実行委員会
10/1 ジャイブ小説大賞 小中学生〜大人 250枚以内 100万 不問 ジャイブ
10/1 スニーカー大賞 不問 200〜400枚 300万 不問 角川書店
10/5 大阪ショートショート大賞 ショートショート 5枚以内 5万 不問 創作サポートセンター
10/25 スーパーダッシュ小説新人賞 不問 200〜700枚 100万 新人 集英社
10/31 ムー・ミステリー・コンテスト ノンフィクション 20〜30枚 50万 不問 学習研究社
10/31 女による女のためのR-18文学賞 自由 30〜50枚 30万 女性 新潮社
10/31 群像新人文学賞 自由 250枚以内 50万 不問 講談社
10/31 鮎川哲也賞 推理 360〜800枚 印税 不問 東京創元社
10/31 歴史浪漫文学賞 歴史 200〜500枚 50万 新人 郁朋社
10/31 部落解放文学賞 部落解放 150枚以内 20万 不問 部落解放文学賞実行委員会
10/31 ノベルジャパン大賞 不問 280〜400枚 100万 不問 ホビージャパン
10/31 三田文学新人賞 不問 100枚以内 50万 不問 慶応義塾大学




[597]又 為替85円切った 投稿者:儚 無惨

投稿日:2010年08月30日 (月) 20時35分

30日午後8時半現在だけれど
又84円台になった。

どうするんだ菅総理。
ここらで一発ドカーンと
介入してほしいね。
でも無理だな。

あすはまた下げ相場か。

----------------------------------------------

[598]フロンティア賞に間にあわず残念投稿者:KEI
投稿日:2010年09月01日 (水) 00時17分




必死に書いていたんですけどね
締め切りを過ぎてしまいました。。。残念だッ!!!!

まあ、せっかくなので9月か10月の文学賞に出します。


そうそう
今日はひどい下げでしたね。
昨日上げた2倍下がってますよ。

昨日買った人は呆れて投げてしまったかもしれませんね。


しかし菅直人にはあきれるばかりです。
「(介入について)わたしは何も言ってないよ」なんて
危機意識がまるでないんですよね。

でも今夜のニューヨークは騰がっていることだし、
明日はまあ
ちょっとくらいあがってもらわないとね




[593]短編をもう1本 投稿者:KEI

投稿日:2010年08月28日 (土) 00時24分



白川がアメリカに行って懇願してきたのか
さきほど100億円レベルの小さな介入があった。
月曜の日経は200円ほど騰がるだろう。

もっと連続して介入すべきだ。
そして“売りを仕掛けている連中”を踏み潰すのだ!!


さて今夜は、これから短編を1本か2本書いて
(以前に書いたやつ
ショートストーリー賞に送る予定。

それから長編の方の手直しも、時間の許す限りやる。

眠いけど。




----------------------------------------------

[594]2本送った投稿者:KEI
投稿日:2010年08月28日 (土) 04時21分


4時過ぎてしまった。
思ったより時間がかかったな。

最後の一つは、我ながらうまくできたと思う。
書いていて、かわいそうで涙が出そうになったから。




----------------------------------------------

[595]介入あったか投稿者:儚 無惨 
投稿日:2010年08月28日 (土) 08時00分
午前8時現在
為替 85.39円
やっと腰上げてくれたんだ。
100億円じゃ規模が小さすぎる。
せめて一兆円位してくれないと。

でも、重い腰を上げてくれただけでも
良しとするか。

----------------------------------------------

[596]株式市場に資金を回してくれ投稿者:KEI
投稿日:2010年08月29日 (日) 04時29分


今も1ドル85.24円あたりです。

月曜にアカンとシランカワの話し合いがあるそうで
為替介入もいいけど
アメリカのように株式市場に投入してほしいものです。





[590]あくまで、危機感がない、と思わせる気か。 投稿者:KEI

投稿日:2010年08月25日 (水) 23時28分

「NHK・ニュース9時」
トップは芸能……
どーでもいい韓国人歌手の話……

なんだこりゃ???

円高をトップにもってくるべきだろう!!!

NHKは本来の機能を喪失している。
それとも、危機感はない、をことさら強調したいのか。

さすがに偏向報道番組だ。


10時からのフルタチのニュース
「円高は悪くない」
「メリットもある」


おうおう、さすがに、こっそり○○費をもらっていただけある。
○通さまさま、○○堂さまさま、
我々は都合の悪いことは死んでも言いませんから。


そして
11時からのBSNだけが
「今の円高はこれまでの円高とは違う」
「この10年の間に、日本は円高に弱い構造となってきている」
と言っていた。


NHKよ、
あんたんとこ、信用を失っちゃいけないよ。


----------------------------------------------

[591]危機感なんて世間ではないみたい投稿者:儚 無惨 
投稿日:2010年08月26日 (木) 16時23分
こんなことじゃ日本も終わりだ。
円高、株安
日本の危機だ。
なのに世間じゃみんな知らんぷり。

小沢さん
ついに代表選に出るみたい。
勝つ自信があるんだろうな。
菅総理
やっぱり3ヶ月の命みたい。

でも小沢総理になって
予算委員会で答弁に立つ
小沢って想像できない。


第一生命
どん底だな。
今日ついに10万円割れ。

こんな日本でも
アメリカやEU圏よりましで
円が上がっている。
ほんまかいなと疑いたくなる。

----------------------------------------------

[592]ファンドのカモ投稿者:KEI
投稿日:2010年08月27日 (金) 02時21分



円が上がっているのは
日本が強いからじゃないんですよ。

カモにされてるんです。
ファンドのカモ。

「日本なんてチョロい、いくらでも稼げるぜ」って
外資系ファンドの連中が笑っているそうです。







[589]とうとう84円 投稿者:KEI

投稿日:2010年08月25日 (水) 00時45分



【日経平均】は9,000円を割り込み、121円安の8995円で引けていますが、問題はあとどれくらい下落したら下落が止まるか、となります。


【トヨタ】、【第一生命】の内容から大凡の見当はつきます。

1)【トヨタ】は今日25円安の2980円と3,000円の大台を割って引けていますが、信用買い残をみま  すととても反発するとは思えない状態になっているのが分かります。  
   信用買い残 11,975,000株(+782,000株)
   信用売り残  1,606,000株(+309,500株)
  借金での買いが1200万株余りに膨らんでおり、ここにきましての株価の下落で殆どすべての信用買い残  に含み損が発生しており、しかも株価の下落中に買い残が増えるという、最悪の状態になってきています。
  この1200万株の買い残の半分以上が投げる2,500円以下にならないと株価の反発は難しく、場合   によっては2,000円割れもあり得ることになります。


2)【第一生命】は終値でも年初来安値となり(102,700円:−2400円)、あと2700円下落で
  10万円の大台を割り込みます。
  
  信用買い残をみますと【絶望】ともいえる状態になっているのが分かります。
    信用買い残 126,094株(+10,390株)
    信用売り残  14,975株(− 3,774株)
  
  株価が安値を更新しながら信用買い残が増え、更に空売りが減るというのはしこりがたまり続けているとい  うことであり、株価は反発しようがありません。
  
  もし株価が反発するとすれば、10万株を超える自社株買いをすることですが、上場後株価を放置してきた  経営陣に果たしてその意識があるでしょうか,










Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】AmazonからスマイルSALE!8月29日開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板