【広告】AmazonからスマイルSALE!8月29日開催予定

★みっくの掲示板★

金融情報や株投資のこと、雑談なんかも、気軽になんでも書いてくださいね★

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン (リスト) アイコンURL
削除キー 項目の保存

[579]人民元はどうするか 投稿者:KEI

投稿日:2010年08月21日 (土) 15時20分



中国共産党の内部で「孔子」の肖像を据えた五百元札(日本円換算約6400円)の発行が検討されている、と知り合いの中国人エコノミストから聞いた。
現行の人民元札の「顔」は一元札から百元札にいたるまで、毛沢東である。国内より海外で重宝される高額の札には、国際的に残忍な独裁者のイメージがつきまとう毛沢東より世界的に尊敬されている聖人君子を前面に掲げ、人民元を世界に普及させるもくろみだ。そのからくりは何か。

 教科書流に言えば、通貨の国際化とは、為替市場の変動と大量の資本の流出入の双方を自由にすることが前提条件になる。
ところが、中国は通貨も資本も、がんじがらめに管理する制度を堅持している。

 国際化の好機を提供したのは、2008年9月の「リーマン・ショック」である。以来、中国は人民元をドルにくぎ付けにし、市場介入によって強制的に固定してきた。
同時に、人民元を貿易などの決済通貨として国際的に浸透させる政策に本腰を入れてきた。
そのためブラジル、韓国、ロシアと通貨交換協定を結んで人民元を相手国に供給したり、国有商業銀行をアジア地域に進出させ、人民元を融通している。
中国企業と人民元建てのビジネス決済に踏み切る日本や韓国の企業も、相次いでいる。

 米国議会の反発を受けて6月下旬、人民元相場の「弾力化」に踏み切った中国だが、その変動許容幅は極めて小さく、人民元は基軸通貨ドルに対し超安定の状態を続けている。
人為的な操作とはいえ、安定した通貨は企業にとって為替変動リスクを回避できるメリットがある。外部からの直接投資は安定し、輸出競争力も維持できる。その中国のやり方をみて、他の主要貿易国も追随してくる。(中略)

それだけではない。中国は国際通貨基金(IMF)の特別引き出し権(SDR)に人民元を組み込むよう協議中だ。
SDRとはドル、ユーロ、英ポンド、日本円の「4大国際通貨」を合成した通貨バスケットで、その中に追加されると人民元は世界各国の支払い準備用通貨として認知されたことになる。

 人民元のマネー総量(金融用語では現預金の合計額『M2』と定義される)は4年間で2倍以上も増え続けており、すでに米国を約100兆円も超え、世界一の規模である。

 人民元が国際通貨になれば、ドルや円に替えなくてもよい。人民元パワーは海外でも全開になるわけで、東京・秋葉原での買い物どころの騒ぎではない。不動産や株式、企業買収に加速がかかるだろう。
何よりも中国の国有企業が人民元によって直接、石油をはじめとする資源を購入する道も開け、米国の監視の網が張り巡らされるドルに頼らなくても済むようになる。




[575]菅総理と日銀白川総裁23日会談 投稿者:儚 無惨 

投稿日:2010年08月19日 (木) 17時55分

この2人一体何を話すんだ。
期待だけ持たせて
中身ゼロってんじゃないだろうな

こうも株価低迷が続くと
神経が疲れる。
昨日今日と騰げたが
せめて日経平均10,000円台になってくれないと
含み損増えるばかり。

ところで今日
証券会社から「日本軽金属」買わないかと
連絡あった。
現在137円だ。
この秋から冬にかけて
鉄鋼株が騰がりそうだと言うことだが
それに輪を掛けて
アルミ関連の日本軽金属が騰がるから
と言うことらしい。

でももう株を買う元気がないので
止めておこうと思う。

1,000株で137,000円だが
無配だし
余り乗り気しない。

----------------------------------------------

[577]金融資金の市場投入を見ているのでは投稿者:KEI
投稿日:2010年08月19日 (木) 22時59分



30兆円の資金投入するみたいですね。
「日本軽金属が上がる」という話は、それを織り込んでいるのではないでしょうか。

わたしも輸出産業が、それなりに騰がるとみているのですが。。


しかし
RSI(:売りすぎ、買いすぎの指標)を見ても
日本軽金属は買われすぎ。
証券会社の人は、それでも騰がるというのですから
かなり強気でいるみたいですねえ。

アルミニウムなど資源材はいいということなのでしょうが
はてさて、どうでしょう。





[574]遊び呆けて 投稿者:KEI

投稿日:2010年08月18日 (水) 23時46分




ずっと小説を書いていなかった!

まず今週中((土曜あたり)に1本投稿する。
来週は長編を書いて、
それを間にあう文学賞に出したいと思っている。
(8月は無理っぽ??


----------------------------------------------

[576]フロンティア賞まだ出していない投稿者:儚 無惨 
投稿日:2010年08月19日 (木) 18時04分
いろいろ手直すところがあって
今だ送っていない。
来週水曜日くらいには出すつもりだ。

ショートストーリー賞
昨日八作目を送ったけれど
来週2作と
再来週の月か火曜日に
後2作出す。
計12作だ。

KEIさんも
頑張って出してくださいよ。

フロンティア賞
今まで書いてきたのを
加筆なり
改稿したりしてでも出せばいいのに。

----------------------------------------------

[578]シナリオ賞投稿者:KEI
投稿日:2010年08月19日 (木) 23時06分


明日、出しますよ〜〜ん☆
そしたら長編書きます☆

どんどん投稿しましょう!!!
がんばりましょうね。

日常にそった話で、プロットの募集してますが
夢さんにぴったりでは???


こちら→http://www.cinemaproject.jp/

プロットって、あらすじを書けばいいわけで
5枚ですし
ぼくもなにか出してみようと思ってます。
夢さんも出さない??







[573]PKO買い 投稿者:KEI

投稿日:2010年08月18日 (水) 23時25分



日経平均は午後に入り急上昇していきましたが、年金資金の買い上げが入ったとみられており、連日のPKO発動で政府の意図が見えてきたかも知れません。

予備費(約1.5兆円)を使った総額10兆円規模の緊急経済対策を週明けに打ち出すまでは株を支えるという動きです。

この10兆円の中身にはエコカー減税の延長も入っているようですが、4−6月期のGDPの名目マイナス成長はこのエコカー減税がフルに効いての数字であり
これをさらに延長しまししても需要の先食いもあり
効果はどれ位あるのか。





[572]日経、ひどいっすねえ!! 投稿者:KEI

投稿日:2010年08月12日 (木) 09時42分



なんじゃこれ???

ここまで下がって、まだ下がるんだねえ!!!

アメリカに引っ張られすぎ!!

明日はSQだし
後場になれば、少しは持ち直すと思うけど、
これじゃますます日本市場から離れていくね。


アジア市場でも
日本株だけが下がっているのに政府&日銀は何もしないしな。
アメリカのバーナンキに対する「早くなんとかしてくれ」市場だな。

そんじゃ旅行にいってきます。

帰りは月曜の夜です。











Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】AmazonからスマイルSALE!8月29日開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板