【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場。お得なタイムセール開催中

★みっくの掲示板★

金融情報や株投資のこと、雑談なんかも、気軽になんでも書いてくださいね★

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン (リスト) アイコンURL
削除キー 項目の保存

[1141]bookwayの将来性はどうなのか 投稿者:kei

投稿日:2011年07月06日 (水) 10時51分




今日の日経はあまり動いてないな。
とりあえず上海を待って
東電を売却するか。

ブックウェイのホームページは以前からなんども
アクセスしているよ。

とりあえずやってみるのもいいんじゃない?
失敗したところで
惜しくない金額だしね。

おらも退院してから出そうと思っているけど
最低500円ってのがな。。。。

おら、
文学フリマって
自費出版本のマーケットみたいなところに参加したけど

買う側にとっては
100円の本にも
ものすごく迷っているんだよね。

たったの100円
されど100円か。。。

それで500円じゃ売れなくもなると思うが
ここいらへんの
規制を緩和しないと
将来性もないわな。

踏み台的に参加するということかな。

まあ、アマゾンが日本進出をした後では
ブックウェイは、見向きもされなくなるのは
目に見えている。

今度ブックウェイにいったら話してみるといいよ。
売り上げはいいのか。
お宅のバランスシートはどうなのよって。

いまどき
500円じゃ誰も読んでくれないよ。
もっとも
多くの人に読んでもらおうって企業パフォーマンスがないんじゃ
しかたないんだけどね。

自費出版にありがちな、
製作したら終わり、ってならなけりゃいいけど。






[1138]おらも出したい! 投稿者:けい

投稿日:2011年07月05日 (火) 11時16分



ちくひょう!
看護師のくるのが遅くて
前場に参加できなかった。

くやちい!!

東電を442で売れなかった。
入院しているとこれだからな。指値すら入れられない。
とりあえず
438で指値したけど
後場で約定することを祈る。

ところで
5250円とはいいな!
それで電子出版を出してくれるなんて
夢さんだけに、夢のような話だな!

そんならおらも出したい!

それって何枚までか?
作品、何枚のなら5250円だ?

おら、すごく好きな作品があって
「ぼくの複雑な恋愛事情」って初期の作品なんだが
それ400枚ほどある。

これを出したいなあ。
枚数が多すぎるなら
200枚ほどのほかの作品にしてもいい。

夢さんのイラストはOKです。
組版おしえてね!

おらも2本ほどやりたいな。

今から考えてみよう。

くそう、
腹が痛くなってきたっち。
入院、長いなあ。

また後場に来るっち。
んじゃ。




----------------------------------------------

[1139]一応、出版社のアドレス書き込んでおく投稿者:夢前
投稿日:2011年07月05日 (火) 14時16分

   https://bookway.jp/modules/zox/index.php?         main_page=page&id=30&chapter=1

400ページ以上だと
いくらになるか分からない。

でも組版にすると1ページが
15×46だから
何枚になるのかな。

組版が自分でできれば
何ページでも7月中だと5,250円と思うのだが
ハッキリ分からない。

とにかく早くよくなって
退院してからだね。

----------------------------------------------

[1140]↑のアドレスみれない。再度こちらから投稿者:夢前
投稿日:2011年07月05日 (火) 15時30分



   https://bookway.jp/modules/zox/

このサイトの上の方にある「出版」をクリックすると
ブックウェイが出てくる。


[1136]まだ入院中だべな 投稿者:けい

投稿日:2011年07月04日 (月) 10時27分




Kだよ
まだ入院中だよ

いたたたたたたあた
やってるだよ

でも入院生活にも
あきただよ

いつ退院できるだにゃ??
早く退院してえ!!

日経。10000円超えか!
わてがこんなときばっかり
日経ばっちりじゃて
くやちい!!

お二人さんはどうかな?
儲けてまっか??

ゆめさん、
おらのイラストでいいなら
無料にて
もれなく
描いてあげるよ

印刷会社に頼んで
10000円もかけるの
なんかもったいないじゃん??

いずれにしろ退院してからだな。


面白そうな話だけど

「今なら5,000円だが
大日本印刷と提携すると
バイは大きくなるが
実入りが小さくなるし、書籍代も高くなると言うことだった。」

ここがちょっと気になった。

契約を焦らせるような会社は
ろくなところがない。

そこら辺の判断は夢さんに任せるけどね。








----------------------------------------------

[1137]病院からとは投稿者:夢前
投稿日:2011年07月04日 (月) 17時59分
電子本書籍化 もう契約したよ。
表紙デザインは簡単なイラストで
フリーソフトから拾うてきたのにした。
これで10,000円助かった。
組版は自分でした。
これで20,000円助かった。

結局「ショートストーリー大人の童話」40編を
電子書籍化に要した金額は

電子書籍化代 5,250円と
誤字脱字訂正代 5,250円
計 10,500円だ

これで契約した。

誤字脱字訂正代が要らないと5,250円ポッキリで出来る。

あと一週間ほどで発行になる。

もしKEIさんが電子書籍化するなら
組版は私が教えてやるよ。
そうすればイラスト代は要らないから安く付く。
ただ、誤字脱字のない完璧な原稿なら5,250円も助かる。

今日も出版社に行ってきたけれど
誤字脱字のチェックをしてくれていたけれど
かなりある。
自分では完璧と思っていたけれど。

でも8月1日から電子書籍代10,500円に値上げになる。
だから私はももう一編7月中に出すつもりだ。

一応ブックウェイからの出版となると50%の印税で契約。
大日本印刷に出すと20%の印税になる。

本の定価は最低500円だ
だから今回のは500円にした。

以上が今までの経過だ。

これから出す本
KEIさんがイラスト描いてくれるなら
助かる。
その言葉に甘えたい。

その代わり
15行×56文字という組版の仕方教えるから。
誰でも出来る。
簡単だから。

最近の病院は手術した翌る日から歩け、歩けだ。
それの方が治りが早いらしい。

病院からパソコンできるなんて
設備のいい病院だな。

早く退院してきて
電子本出しましょう。

[1134]ちょっと入院します 投稿者:KEI

投稿日:2011年06月26日 (日) 15時30分


こにゃにゃちは!!!

来週早々
入院することになりました。
ぶった切られて手術です。うげ。
いやだなあ。ブルブル
こわいよう!!!!

ひどい風邪をひいているので
入院する前に治したかったんだけど
なかなか治らないねえ〜〜〜!!

まあ、そういうわけで
たいいんは7月中旬くらいになると思います。

病院にもネットがあるので
ときどき書き込んだりすると思いけど
痛くて書けないかもしれないよ。

書けないまでもときどきのぞいてみるから
おふたりとも
ブログの更新、忘れないでね。




----------------------------------------------

[1135]ブックウェイに行ってきた投稿者:夢前
投稿日:2011年06月27日 (月) 20時09分
ついに手術することにしたんだ。
手術して悪いところを
取り除いてしまえば後はOKだ。
私の友人は肝癌だが手術せずに
ガンの周りを抗がん剤でまいて
ガンを治しているが
手術をしなので
4回も5回も入院している。

手術して完全に悪いところを
取り除かないからそうなるんだと言うが
彼は手術するのがイヤなのだからしようがない。

電子本化の料金は下の通り。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ショートストーリー大人の童話(電子書籍化およびBookWayへUP)

1ページあたり15行×46字の場合全118頁になりそうです。

内訳:扉1頁、目次3頁、本文112頁、奥付2頁



組版:200円×112頁=22,400円

表紙デザイン=10,000円

電子書籍化=5000円

合計37,400円(消費税別)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ショートストーリー大人の童話は文字数が37,562文字です。
40×40字で50枚くらいの原稿だ。

組み版代が結構高い。
それに表紙のデザイン料もいる。
KEIさんなら表紙のデザインは自分で描けるからいらないと思う。
組み版も自分で出来ればいいが
私も探しているのだが
組み版のソフトがないので出来ない。

電子化書籍代は5,000円で安いが
やっぱり消費税入れると40,000円か。

印税は50%くれる。

先方が言うには小説は売れにくいとのこと。
以前に太宰治賞を受賞した人が
電子化したけれど40部ほどしか売れていないと言うことらしい。

それに8月か9月頃には
大日本印刷と提携して
ドコモのスマートフォン、アップルのスマートフォン、それにPCで
展開するそうだが
その場合は印税が20%くらいになるらしい。

今なら5,000円だが
大日本印刷と提携すると
バイは大きくなるが
実入りが小さくなるし、書籍代も高くなると言うことだった。

痛し痒しってところか。

ざっとこんな情報を聞いてきた。

[1133]おらも出すかな 投稿者:KEI

投稿日:2011年06月26日 (日) 00時57分




うん、どうしても売りたい
儲けたい
ベストセラーにしたい

ってわけじゃないならいいかも。

とりあえず、電子出版してみて
様子など見て
アマゾンが募集掛けてきたら、そっちに乗り換えればいいんだし
面白いかもしれないね。

何といっても安いし。

ぼくも出そうかな。

契約書とか
印税とか
クリアなのがいいね。


月曜に行ったら
どういった広告をかけてくれるのか聞いたほうがいいよ。
HPに新着作品として載せるだけなのか
ほかの方法はあるのか








Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場。お得なタイムセール開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板