いつもいつも最新ジョー報には出遅れっぱなしで申し訳ございません。
ジョー報に気が付いていても、なかなかタイムリーに書き込みできなかったりして、
歯痒い思いしきりでございます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
LIFE CARD CM 〜a xmas night 篇〜
みなさま、当然ながら、もうご覧になりましたよね…?
昨夜、ぼーっとしてたら、偶然、二度も遭遇し、
「ををををを〜〜〜〜〜来た来た来た〜〜〜〜」という感じで独りで大ハシャギ(~.~;)
「得意先の古田さん」がいいですよね〜(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『キネマ旬報』 2005/11/20発売号 2005年12月上旬号
こちらも、みなさま、もう概にご覧になられた事と思いますが…
(わたくし、このところ、二男が「溶連菌」という流行病にかかっておりましたもので、
いまだ本屋へ行く暇も無く、未見でございますが… 泣)
『THE 有頂天ホテル』(前幕)/今、ホテルの扉が開く!【美術・撮影編】”
“日本映画紹介/『SHINOBI』”
“日本魅録 #68 『ゆらす男』/香川照之”
早く読んでみたくてウズウズしているのですが…
香川照之さんの文筆の才に生かされるオダギリ像が、実にいいらしいですねぇ…。
かねがね、香川さんは巧い役者だな…と。
この役者が「脇」を演じることで、芝居に深い味わいが出ると思い、感心して見ていたものですが、
浜 木綿子は、つくづく息子運のいい母親だな…なんて、
また「余計な事ばっか喋り過ぎなんだよ…」ですが(殴)
とかくスターの御子息というのは、破天荒な人生になりがちだったりするのを傍目に、
女優として活躍しながら、猿之助の血を引く一人息子を、女手一つで立派に育て上げて、
まさしく”天晴れ”と…。この母にしてこの息子あり…というわけか、
”東大卒”というのはともかく、ほんとに頭のいい人なんでしょうね…。
わたくし、頭のいい人には、ついつい惚れっぽいもので…。(^^;)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「Member's List」で、雫さんよりお寄せ頂きましたジョー報です。
雫さん ありがとうございました! 感謝です。
映画「シンクロニシティー」(=手塚 眞監督作品)
名前が『ブラック キス』に変更になりました。
2006年1月28日〜
渋谷円山町 Q−AXシネマにてロードショー決定!
★参考までに… 『手塚 眞の絶対の危機』
手塚 眞監督のブログです。私はとても好きです。手塚氏はミステリアスで素敵…