朝霧さん…
重ね重ね、お優しいお気持ちをどうもありがとうございました。
私は、昔… どうせ「赤の他人」と思えば、
わざわざ親切にしたり、優しくしたりする必要もないような気がしていたほどの、
不遜極まりない人間でしたが、
今にして思うと、自分を愛せなくて、自分に優しくできなかったから、
他人にも優しくできなかったんだろうな…と思います。
それとは違う話ですが、
こちらは何の気なしに、誰かに親切にしてあげても、
必ずしも、その相手から、感謝の気持ちが返ってこない時がありますよね…(笑)
でも、自分は、別に何か見返りを期待して、親切にしてあげたわけじゃなくて、
ただ他人に親切にする…という行為が、自分にとって気持ちがいいから
そうしてるだけなので、相手から礼があろうとなかろうと、どうってことないわけです…。
そして… そんなこともすっかり忘れてしまっていると…
在る時、まったく思わぬ所で、見知らぬ人に親切にしてもらって助かった…
というようなことが、実際に起こったりもする…。
結局、自分が他人に対して行った行為は、時間差があったとしても、
あとで必ず、違う形で自分に返ってくるんですよね…。
これは、どうやら「宇宙の法則」らしく、
自分が一度、宇宙空間に放った想念は、
ブーメランのように、自分に跳ね返ってくるものらしいですね。
当然、他人に酷い仕打ちをしてしまっても、同じことで、
その相手からは、直接、しっぺ返しをされなかったとしても、
違うかたちで、どこかで自分が思わぬ酷い目に遭ったりする…。
私は、そのどちらも経験して、体得している事なので、
これは理屈ではなく、生の実感なのですが…。
他人をリスペクトすれば、自分もリスペクトされる。
他人を無視すれば、自分も無視される。
現実生活でも、サイトでも、
いつも、そういう、「他者とのやり取り」に学ぶことの繰り返しで、
日々、螺旋状に、魂が鍛えられているような気がしています。
だから私は、「目先の損得勘定」に捉われず、
とりあえず基本は、「人には優しくありたい…」と思って生きているのですが…(笑)
昨年あたり、どっかで聞いた台詞ですけれども…(爆)
但し、「人に優しく」と「お人よし」とは違いますから、
優しくできない場面も多々あるのが辛いところですが…(苦笑)
なんて、ごめんなさい。
朝霧さんに向かって書いていると、
どうして、後から後から言葉が湧いてくるんでしょうね… 不思議です(笑)