【広告】Amazonからポイントが2倍ダブルポイント祭り13日まで開催中

JUPITER_オダギリジョー_Fan's_web_site
「タケシ!FOREVER…」

Guestbook

★モバイル・ページURL…http://bbs5.sekkaku.net/bbs/i.pl?misuzujo

BBS入り口へ戻る

Communication Site JUPITER
フロントページへ戻る

54943

[Name] miah [Title] 1日遅くなってしまいましたが…お誕生日おめでとうございます。
[1534]

ひかりさん、皆さん、こんにちは。

常連様たちの中、新参者の私が初回からこちらにお邪魔するのはどうかと迷ったのですが、
過日ゲストブックの私の書込みを見てひかりさんから息子の誕生日にお祝いのお言葉を戴きまして…
そのお礼と先日お誕生日を迎えられたという事で一言申し上げたかったのです。

嬉しかったです、本当にありがとうございました。
そしてお誕生日おめでとうございます。
こだじょ。様もご一緒なんですね、おめでとうございます。

昨夜お礼のメールを打とうとしたら外食して遅くなるはずの夫が突然帰ってきてしまい…
また1日遅れとなってしまった無作法をどうかお許し下さいませ。

ひかりさんの素敵な予想に反し、3歳になった息子は誕生日のケーキに蝋燭を立てる間もなく…
飾りのイチゴを手掴みし即座に口一杯に頬張っていました(苦笑)。
よく食べてよく眠るという点ではオダギリ氏と共通点があるかも…
生まれつきの食欲魔人なので先が思いやられますが、
こうしてずっとお祝いしていければいいなと思います。

そしてJUPITERが3000000HITと3年目を迎えられたという事で…
重ね重ねおめでとうございます。
このサイトが今の空気感を持ちつつ、ずっと続く事を願って止みません。
プライベートなご用事もたくさんおありで何かとお忙しい事と存じますが、
どうかご無理をなさらずに。

一言と言いながら長々と失礼致しました。また機会を見つけてお邪魔させて頂きます。

2006/02/23/(Thu) 14:35:35


[Name] ひかり@管理人 [Title] miahさん ありがとうございました!
[1537]


miahさん ありがとうございました!

いや、ほんと、ベタで申し訳ないながらも、
『天体観測』第5話 ラスト近くの松原茂樹(=松重 豊)ふうに、
螺旋階段から下りてきて、「お待ちしてましたー」と、
miahさんに握手を求めたい気分でございます…(笑)

私も、かつて、このサイトを作る前…
オダギリファンとしては、「新参者」の時代がございました。

そうそう…。思えば、サイト管理人様を中心とする、古くからの常連さまたちの輪の中へ、
自分ごとき「新参者」が、いかにして、その輪へ入れて頂けるものか…と、
書き込みデビューしようかしまいか、ためらいつつ、
結局、出遅れっぱなしで、ついついロム専期間が長くなってしまい…。

私なんて、そもそもが、転校して行った先の学校で、
女の子たち数人が輪になって「できあがった空気」を醸し出しているところへ、
「私も仲間に入れてー」と言うのが大の苦手で、
いつも「ボツネン」としていたようなもんで、結果、いつも「本が友達」…(苦笑)

それは母親となった現在でも、同じ人間はそうそう変わらないもので、
いわゆる「公園デビュー」みたいな、
母親たちが何となく群れを成している「出来上がった空気」の中に入っていくのは、
いまだに億劫なのですが、
しかし、おそらく息子が生まれてくる時に、
息子が、「あちら側の世界」から、「強さ」とか、いろんなものを、
私に運んできてくれたのではないか…という気がしてならず、
母となってからは、不思議とPTA活動でも野球部でも何でも、
億劫がらずに、実に精力的に参加するようになりまして、
もちろん、最初は誰も知り合いなんていなくて、ポツネンとしつつも、
割と平気でひとりぽっちで参加しては、黙々と手伝いなどするうちに
そのうち、お声をかけて下さるような方も、ポツリポツリと見つかるもので、
だんだんランチなどにも誘われるようになり、現在に至る…という感じでございます。

ネット上でも、全く同様で、最初はたったひとりでしたが、
ポツリポツリとお声をかけて下さるかたにめぐりあい、
丁寧にやり取りさせて頂くうちに、お友達がどんどん増えていきました。

サイトにご訪問下さって、私が書いていることに反応して下さり、
何かひとつでも私との共通項みたいなものを見出して下さって、
それに因んだお言葉をかけて下さる方々は、
「古い」「新しい」に関係なく、
私にとっては、みなさまがとても貴重で、ありがたい存在です。

miahさんも、どうぞ、「無作法」などとお気遣いなく、
ぜひぜひ、「楽隠居組」の鄙びた縁側に(殴)
遠慮なく、フレッシュな新しい風を巻き起こして下さいまし!(笑)
(…なんて、古参の常連さまたち、どうかお気を悪くなさらないでね…。)

いや、ほんと、私にとっては、新しいお客さまにお声をかけて頂ける…というのも、
実に光栄で、嬉しく、ありがたいことですので…。

ところで、息子さんの可愛いエピソードには、ますます目を細めてしまいます。
ほんと、可愛いですねー。(笑)

ウチにも息子、二匹おりますが、
長男と二男とでは、2歳か3歳頃のお誕生日のケーキのイチゴの食べ方からして、
全く違うのには、まさしく爆笑モノでしたわ。(笑)

長男は、万事、おっとり屋で、ケーキに乗っているイチゴを一旦手に取って、
イチゴの底についているクリームをちょっと舐めてから、
また大事そうにケーキに戻しちゃうんですね…(笑)

…ところが、二男の方は、じつーに単純明快。
手に取ったイチゴを、いきなり一口でペロッと食べちゃったわけです(爆)
それも、アニキに取られないうちに、サッサと食べてしまわなきゃ、
自分の分がなくなる…みたいに抜け目なく(笑)

誰が教えたわけでもないのに、
ケーキのイチゴの食べ方からして、長男と二男とでは、こうも違うものかと…
主人とふたりで大笑いした記憶があります(笑)

私自身は、オダギリジョーさんと同じで(殴)ひとりっ子で育ちましたので、
兄弟の中で育つ…みたいな感覚って、味わったことが無いんですよねー。
いつも大人の中で育ったみたいな…。
だから、息子ふたりを見てると面白い時があります。

ごめんなさい。また、そろそろ、「余計なこと喋り過ぎなんだよ…」と言う、
タケシの声が聞こえてまいりましたので、この辺で…(笑)

miahさん、いつでも何のお気兼ねなく、ラクーにお声をかけて下さいね。
お待ちしておりますので。

2006/02/24/(Fri) 10:43:28




このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

Name
Title
Mail
URL
Message
★送信の前に、削除キーを入力して下さいね!(半角英数字で8文字以内)
★クッキーを保存しておくと便利です。

(画面の一番下の方で、記事番号と削除キーを入れて、記事の編集、削除ができます。)
Number
Pass