【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中

JUPITER_オダギリジョー_Fan's_web_site
「タケシ!FOREVER…」

Guestbook

★モバイル・ページURL…http://bbs5.sekkaku.net/bbs/i.pl?misuzujo

BBS入り口へ戻る

Communication Site JUPITER
フロントページへ戻る

56177

[Name] ゆん [Title] こんにちは。
[1356]

ひかりさん、みなさまこんにちは。ゆんです。
最近久しぶりに風邪を引いてくるしんでおります…。
寒いんだか暖かんだかよく分からないこの頃…体調にはお気をつけ下さい!!
ちなみに私の住んでる京都では底冷え絶好調でございます(笑)

遅いですが、やっと「クラブ進駐軍」をレンタルして見ました。
あの明るいノリなオダギリさんが可愛くて…。自分でもハマり過ぎだと最近自覚がでてきました。
たぶん笑顔が好きなんだなぁ…と。
あの和むような笑顔が大好きです(笑)

次はクウガに挑戦しようと企み中です。でも仮面ライダーって…バッタですよね?
虫嫌いな私にとっては難題です…。仮面ライダーでもダメなくらい嫌いなので…。
バッタ(仮面ライダー)に負けるか、オダギリさんをとるか…
もう少し私の中で戦いが続きそうです。

----------------

miriさんへ

こんにちは、はじめまして。
パッチギ、私が見に行った時はほとんど女の子で…しかもオダギリファンの(笑)
オダギリさんが出た瞬間黄色い歓声が辺りでかすかにあがりました。
私もサントラを買おうか悩んでます。DVDまでは待てませんし(笑)


ひかりさんへ

パッチギ見てきました!!井筒監督だったので笑いてんこもりでした。
吹奏楽もあって…やっぱ吹奏楽はいいなと(元吹奏楽部なので)
秋田にはこないんですか…残念ですね…。
私は京都なので、シーンの所々がどこかわかって楽しかったです(笑)
今思えば、去年の春か夏くらいに大学の近くの定食屋さんに
「井筒監督映画、エキストラ募集。詳しくは店内まで」
という張り紙がしてあって。
その時は気にしてなかったんですが…今思えばあの映画…パッチギだったんです(涙)
行っときゃよかったと後悔してました。


長々と失礼しました。
風邪にはお気をつけ下さい。

2005/02/10/(Thu) 15:22:57


[Name] MIKI [Title] こんにちわ♪
[1357]

ゆんさん、こんにちわ!
風邪を引いてしまわれたんですか?お体のほうは大丈夫ですか?
進駐軍ご覧になられたんですね。私もあの映画は大好きです(^ー^)
あの池島くんのわけわかんなさ、いいですよね。
私もクウガに挑戦しようと計画中なのですが、なんせ長いからお金が・・・
仮面ライダーは確かにバッタですが、昔のライダー1号2号とかよりは虫っぽさは減ってると思います!
まだまだ寒い日が続きますが、お体には気をつけてください!お大事に。

2005/02/10/(Thu) 20:18:52


[Name] miri [Title] 関西ネタ大歓迎
[1359]

ゆんさん、声を掛けてくれてありがとうございます。miriです。
私は関東在住ですので関西ネタは大歓迎です。
「パッチギ!」談義したいですね。「新選組!」も。
まだ観ていない方に失礼の無い程度のネタバレならきっと大丈夫(?)

虫が苦手な様ですが、「クウガ」を是非じっくり観て欲しい私としては、
「変身!と同時に早送りして下さいね」としか言えない… (汗)
「アギト」は3体、「龍騎」なんて全部で13体、それに比べて「クウガ」はたった1体ですよ(笑)
色がどんどん変わるけど綺麗ですよ〜 ストーリー性は抜群です。
刑事ドラマだと思えばいいんですよ。(コートを着たハンサムな刑事さんの大ファンの私 照)

2005/02/10/(Thu) 21:40:27


[Name] ひかり@管理人 [Title] ゆんさん 風邪、どうぞお大事に…
[1362]

ゆんさん

レスありがとうございました。
風邪… その後、いかがですか? 
私も風邪ひいて、やっと治りつつありますが、まだ咳が出てます。

昨日は、いつもの自律神経失調症で、偏頭痛が出て、
風邪薬と一緒に処方してもらった頭痛薬… たしかに効くんですけど、
またすぐ痛みが滲んでくるようで、ついつい何度も飲んでしまってました。
こんな調子なので、先日の森 昌子さんに、深く感情移入してしまった次第です(苦笑)

ゆんさん、京都にお住まいなのですか…。いいなー。
私、子供の頃から、京都には特別の思い入れがありまして、
京都のかただというだけで、ストレートに憬れ心を抱いてしまうのですよ…(笑)

たしかに、そこに生まれ育ったかたって、
地元の環境には意外と無頓着だったりするもので、
たとえば、名所旧蹟や、祭事なども、いつでも見に行ける…という感覚で、
祇園祭り、時代祭り、都をどり… 清水寺、金閣寺、銀閣寺、三十三間堂…などなど、
地元の人の方が、返ってあまり見に行かなかったりするものですよね…。

だから、私なんか、地元のかたがご存知ないようなことまで、オタク的に知ってたりして…(笑)

つい先日、テレビ朝日系で、
上戸 彩さん主演で、『古都』というドラマが放送されていましたが、
ゆんさんはご覧になりましたか…? 
京都の中京の呉服問屋、西陣、北山杉の町などが舞台になっているドラマでして…。

川端康成の同名小説のドラマ化なんですが、
過去には、岩下志麻さん、山口百恵さんで二度も映画化されていて、
私は全部観ておりまして…。
まあ、正直なところ、やはり岩下志麻さんがお若い頃の映画化作品が一番良かったです(笑)

ブログ・双魚宮のバイオグラフィーにも書いているんですが、
私は、小学校4年の頃に、
この川端康成の『古都』という小説に、電撃的にはまり込んでしまい
なぜ、その歳で、その小説にこれほどまでに執着してしまうのか、
自分でも不思議でしかたなかったのですが、
今のサイト運営の情熱にしても、
どうやら、そのあたりに原点があるような気がしてなりません…。

そして、秋田の田舎の山奥の小娘だった頃の自分にとって、
「京都のかたと友達になれる…」というのは、
まさに夢のような、雲を掴むような話だったわけですよ…(笑)

京都へ進学する夢を募らせておりましたが、叶わず、
結局、学生時代は東京に出ましたが、
京都、大阪周辺のかたは、地元にいくらでもいい学校があるゆえか、
学内の私の周辺ではとうとうお見かけすることなく、出会いがありませんでした。

それが… このサイトをやるようになってから、
関西のオダギリファンのかたに、たくさん声をかけて頂くようになりまして…。
京都に縁のある方とも、これまでにも数人、お友達になっていただいておりまして、
私にとってはまさに奇蹟的な喜びとなったわけです。

しかも、ゆんさんも吹奏楽部…! 
私は転校を繰り返したこともあって、
アルトサックス → クラリネット → オーボエ → バスクラリネットという
コンバート人生でした(笑)
もし、興味がおありでしたら、母校吹奏楽部のHPなども覗いてみてやって下さいませ。

さて、過剰な自分語りで前置き長くなってしまい、ごめんなさいね。本題に移ります。

『この世の外へ クラブ進駐軍』… 私も好きな作品です。
ブログ・シンクロニシティにも、その思いはクドクドと書き連ねておりますので、
ここでは割愛させて頂きますが、救いようの無い時代を描きつつも、
心が、ほっと温かくなれるような、人に優しい作品だと思いました。
阪本順治監督も、オダギリさんのファンをやっていたことで知り得たようなものですが、
以来、素晴らしい才能の人だな…と、憬れています。

あ… ゆんさんも虫嫌いですか…。
私もですよー。だから『ジーン』は三重苦くらいの辛さ…(殴)

『クウガ』はね… 虫嫌いでも、全然「大丈夫!」ですよ。
だって、五代雄介が、いつも必ず「大丈夫!」って言ってくれるくらいですから…(爆)

この、特撮系毛嫌いの、虫嫌いの、お子ちゃま向け見せ物嫌いの私が、
1年間、どっぷりと楽しんでしまったくらいですから、自信を持っておすすめ致します。

おやっさんのダジャレも、一条さん(=葛山信吾さん)との掛け合いも、
「桜子さん」「ひかりさん」「ななちゃん」「ジャン」「妹・みのりちゃん」とのやり取り…
みんなツボです。 五代くんの「ジャグリング〜」や「ストンプ」なんて、
もう二度と見られない、まさにお宝映像ですよ(笑)

みなさん、お笑いになるかも知れないけど、
私なんて、クウガの音楽も大好きで、
クルマの中で、サントラを聴いてしまってるくらいですから!(爆)

クルマ運転しながら聞いてると、まるで「一条さん気分」で、
すぐ傍を、五代くんがトライチェイサーに乗って走っているかのよう…。(笑)
「一条さん! とにかくヤツらを追います!」なんて…。

ね? バカでしょ…。

このとおりの私ですが、また、どんどん話しかけてやって下さいね。

2005/02/11/(Fri) 10:12:17




このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

Name
Title
Mail
URL
Message
★送信の前に、削除キーを入力して下さいね!(半角英数字で8文字以内)
★クッキーを保存しておくと便利です。

(画面の一番下の方で、記事番号と削除キーを入れて、記事の編集、削除ができます。)
Number
Pass