カオスドラマZ |
[ Chaos Drama wiki ]
[ It's Rule ]
[ Back home ]
[153093]
「 ルドボーン(オムニバス)「ぐゥ……ッ……こんな、こんなはずでは…ッ……(ガレアによる一撃があまりにも痛烈だったためか解放した帰刃(レスレクシオン)が強制解除され、元の人型へと戻っていく。その状態で両腕に力を込めてよろよろと起き上がりつつ、静かに後退していく)……認めましょう…あなた方の強さを… ですが、潔くこの場を引くつもりは毛頭ありません。この身に代えてでも、貴方がたを止めてみせる。その為ならば、この矜持を捨てても構わない……―――― ビ リ ィ ッ (自らの白い制服の隙間に手をかけ、徐に破くように開く。すると――――) 」
[153092]「 うちはオビト「……おかしい……呆気なさすぎる…… 」
[153091]「 仮面ライダーアークゼロ「雑兵による集団戦の弱みは、指揮系統を成す"「頭」を瞬時に落とす"ことである。さもなくば、時間経過によって次の策を講じられてしまい、結果的に物量で押し込まれるからだ。 」
[153090]「 ガレア「 ス タ ン ッ ――――― 呆気ねえな(地にめり込んだルドボーンを見下し、トドメを刺すまでもないと鼻を鳴らした) 」
[153089]「 破面葬討部隊・隊員(オムニバス)『 ズ ァ゛ ッ゛ ―――――――(異端者たちの意図せぬ連携を前に、有象無象の兵団が悉く駆逐され、息絶えた者たちが土に還るかのようにその身が溶けて消滅していく―――)』 」
[153088]「 ノイン「一掃殲滅――――ズァンザギィンジャキザァギィィィイインッ!!!(オビトによって展開された火炎の渦、その間隙を縫うように猫のようなしなやかにして俊敏な動きで空間を駆け巡り、炎から逃れた兵士を追随するかのような高速斬撃を刻んでいく) 」
[153087]「 ルドボーン(オムニバス)「 な ッ ――――― ン゛ グ ゥ゛ ッ゛ … ッ ! ? (―――― ズ シ ャ ア ァ ァ ァ ア ア ア ア ン ッ ! ! ! )(兵士を次々と貫くエネルギーアローを"探査回路(ペスキス)"による探知能力を咄嗟に発動したことで間一髪回避に成功する…しかし、その攻撃に続いて迫ってきたガレアの接近への対抗策を瞬時に判断することはできず、一撃のもとに叩き伏せられ地面へめり込んだ) 」
[153086]「 うちはオビト「火遁!!(素早く印を結び、口にチャクラを溜め)爆風乱舞!!(神威の渦を放ちながら噴き出す。炎が渦に巻かれて広範囲に拡散、兵士たちを焼き尽くす) 」
[153085]「 ガレア「―――― ひれ伏しやがれッ!!( ズ ガ ァ ァ ア ン ッ ! ! )(アークゼロによって斬り拓かれた開路を一気に駆け抜け、エネルギーアローが直撃したルドボーンへ追い打ちをかけるかのごとく、その頭部へ大太刀で殴りつけるかのような一撃を振り下ろした) 」
[153084]「 仮面ライダーアークゼロ「 \ カバンシュート ! / (――― バ シ ュ ゥ ゥ ゥ ウ ウ ン ッ ! ! ) (グリップを握りながらトリガーを弦のように引き、エネルギーアローを放つことで兵士たちを次々と貫き…ルドボーン本体に直撃させる。兵士自体に耐久性の無さを看破した行動である) 」
[153083]「 仮面ライダーアークゼロ「無尽蔵に兵隊を生み出す能力か。なるほど、粛正班《 デバッガー 》に配属される相応の力はあると判断した。しかし、所詮は烏合の衆。形骸化された屍そのものに強さは伴わない。よって…ジジジジッ…――― \ アタッシュアロー ! / (ドライバー中心より、極細い多次元プリンターの光が照射され何かを描き始める。刻み描かれる光が実体化すると、それは滅の基本武装であるアタッシュアローとなって形成され、そのグリップを握りしめる) 」
[153082]「 イペリ「っかーーーーーーやっぱめんどくさッッッ!!!こういうタイプが一番めんどくさいっての!! 」
[153081]「 ルドボーン(オムニバス)「どうです、これが私の"帰刃"(レスレクシオン)…!我が"髑髏兵団"(カラベラス)によって、無尽蔵の兵団を展開することが可能。造物主たる私はこの力で圧倒的な兵力を創り出せるのです。(こうして言葉を発してい合間にも、葬討部隊の兵士たちが次々と生み出されていた――――) 」
[153080]「 メキメキメキィ…ッ…――――――!(解号を唱えたルドボーンの刀が尖った枝のように変化を遂げる。彼自身の体もまた木の幹のようなもので覆われ、下半身が樹の根のように変化しだす。その背中には左右対称に先端に髑髏がついた枝を生やしており、枝の先端にある髑髏から無限に葬討部隊の兵士が生みだされたのだった――――) 」
[153079]「 ルドボーン(オムニバス)「ほゥ……我が破面葬討部隊の隊員たちを容易く退けるとは…なかなかの手練れと判断しました。であれば、私も出し惜しみすることなく力を発揮致しましょう…(自身の斬魄刀を天高く掲げる)―――― 生い上がれ『髑髏樹』(アルボラ) 」
[153078]「 うちはオビト「はあっ!!(右足を軸にして回転、独楽のように回し蹴りを繰り出し襲い来る者たちを吹き飛ばす)……人手が足りない。少ないってわけじゃないが……これからの戦いを考えると…… 」
[153077]「 仮面ライダーアークゼロ「――――― フ ン (押し寄せる白尽くめの群衆を前に、悪意の表現者は悠然とした足取りで迎え撃つ。その漆黒のボディーに秘められた憎悪を破滅的エネルギーに変換させた重圧的な拳を叩き込み、刹那の内に再現体共を亡き者に変えていく) 」
[153076]「 ベクター「 ピ ロ ピ ロ ピ ロ ピ ロ … … ―――――(その場から一歩も動じることなく、異端者たちの戦闘を分析・記録し始める―――) 」
[153075]「 キコ「わかったわ、ガレアちゃん…!(彼の指示に従いベクターの傍で自身のガジェットである二丁拳銃を構える) 」
[153074]「 ガレア「キコッ!お前は後衛に回ってそのチビを守れ!何人も近づけさせるなよ…!(隊員たちをイペリたちに任せ、自身は大太刀を背に乗せてゆったりと、しかして強かな足取りでルドボーンへと迫っていく)―――――失せろ、ザコどもがッ!!(途中迫ってくる隊員を片腕のみで振り払い、水平蹴りを加えて蹴散らす) 」
[153073]「 イペリ「雑魚なら雑魚で結構!ダリィ戦闘はあたしとしても避けたくてしょうがないんだよ…!(チャクラム型ガジェットから冷気を放出し、有象無象の隊員たち一部の足元を凍結させていく) 」
[153072]「 ノイン「戦闘開始――――!(ガッギィィインッ!!)(鉤爪型ガジェットを突出させるや否や隊員の一人が振るう刀を、両腕を左右に振るいながら弾き返していく) 」
[153071]「 五十鈴大智 → 仮面ライダーナッジスパロウ「…ッ……早速相手から迎え撃ってきたか…! \ SET / (傍らより取り出したモンスターレイズバックルを、既に装着されたデザイアドライバーの右側スロットへ装填) 変 身 ! ( ガ ァ ン ! \ ニャーッ ! / )(バックルを押し込むことで起動) \ MONSTER / \ READY FIGHT / (仮面ライダー「ナッジスパロウ」・モンスターフォームへと変身し、迫る隊員の刀を避けて星型グローブで殴りかかる) 」
[153070]「 うちはオビト「再現体……まさか上の方でプレイヤーたちの障害としてワラワラと出てくる幻影体とやらもそれと関係があるのか?……チィ、仕方ない!!やるしかないようだ!!(抜刀した彼らを見て、素早く印を結ぶ) 」
[153069]「 破面葬討部隊・隊員(オムニバス)『 バ バ ッ ! ! (白尽くめの隊員たちが一斉に四散し、各方面から刀を手に斬りかかってくる)』 」
[153068]「 BGM♪:Treachery <TYBW Version>「Bleach TYBW Episode 26 OST」Epic Orchestral Cover 」
[153067]「 ――― Vs. 粛正班《 デバッガー 》 『 ルドボーン 』 ――― 」
[153066]「 ルドボーン(オムニバス)「 さァ…―――――― かかってきなさい! (一斉突撃の合図を下した―――) 」
[153065]「 滅(アーク) → 仮面ライダーアークゼロ「 \ アークライズ ! / (その身体を黒い靄がみるみると包み込んでいく) キ ャ゛ ア゛ ア゛ ア゛ ア゛ ァ゛ ァ゛ ァ゛ ァ゛ ―――(泣き叫ぶような邪悪に満ちた怨嗟の叫びが轟き、黒い人影から紅色の稲妻が迸っていく)―――― \ オール・ゼロ / (そして、この世に蔓延る"悪意"を体現した存在…仮面ライダー『アークゼロ』へと変貌を遂げた) 」
[153064]「 滅(アーク)「ルドボーン・チェルート、まずはお前から滅ぼす…―――― 変 身 (ドライバー上部のスイッチ「アークローダー」を押した) 」
[153063]「 滅(アーク) 「オムニロイドであればそれほどの脅威ではない。だが、お前たちは確実に滅ぼしてやる。( ド プ ド プ ド プ … ―――― \ アークドライバー ! / )(滅の身体から分泌された黒い靄がとぐろを巻くようにその全身を漂い、やがて変貌を遂げたそれは禍々しいデザインをした黒いドライバー「アークドライバーゼロ」として、腰に巻き付かれるように顕現された) 」
[153062]「 ルドボーン(オムニバス)「………フッ…正体がバレてしまいましたか。ならば、致し方ありません。貴方のおっしゃる通り、私は…各世界に遍在する忠誠心の高い人物が選出されて再現されたアンドロイド。『オムニバス』に絶対的な服従を宿す存在。その役目を果たすため―――――あなた方をここで"粛清"する!(腰に携えていた斬魄刀を引き抜くと、背後にいた葬討部隊の隊員たちもまた一斉に刀を抜き始めた) 」
[153061]「 イペリ「あ、アンドロイドォ…!?いや、まあ…なんか人間っぽさはないけど……って、マ…??(ルドボーンの姿を二度、三度と伺う) 」
[153060]「 滅(アーク)「お前こそ驕りが過ぎるぞ、ルドボーン・チェルート。何故お前ほどの忠誠心を持つ男が、藍染惣右介の元から離れオムニバスにへりくだっているのか…その結論はただ一つ…―――――― ルドボーン・チェルート、お前はオムニバスが造り出した再現体アンドロイド『 オムニロイド 』だからだ。 」
[153059]「 うちはオビト「まさか、ここの奴らは虚(ホロウ)まで飼っているのか?幻影体、という線もあるが……(瞬時に双眸を瞳術の眼へと変え、臨戦態勢に入り) 」
[153058]「 ルドボーン(オムニバス)「貴方がた侵入者如きが気やすく「藍染様」の名を口にしないでいただきたい。(従順にして厳格な男が、無機質な声音で応答する) 」
[153057]「 滅(アーク)「……衛星ゼアのアーカイブに接続。該当データを検索―――(滅のヒューマギアとしてのカメラアイを通じてルドボーンの全貌を検索する)………閲覧完了。お前は、「ルドボーン・チェルート」だな。破面(アランカル)と呼ばれる種族にして、「藍染惣右介」の従順なる下部…その処刑部隊「破面葬討部隊(エクセキアス)」の隊長格だな。 」
[153056]「 ガレア「ッ―――――!(突如として現れ出でた白尽くめの連中に、ガレアをはじめその場にいた全員が各々の武器を構えて身構えだした)……粛清……そうか…さっき俺たちの前に現れた、「粛正班《 デバッガー 》」の連中か…ッ! 」
[153055]「 ――――――――― " 粛正班《 デバッガー 》 " ・白の部隊 隊長 『 ルドボーン・チェルート 』 」
[153054]「 ルドボーン(オムニバス)「―――― 貴方がた侵入者を粛正しに参りました。(ヤギの頭蓋骨を彷彿させる白仮面に素顔を覆った白尽くめの人物。隊長格と思わしき人物が一歩前へと詰め寄り、異端者たちと相対する―――――) 」