【広告】Amazonからポイントアップキャンペーン5月6日より開催


カオスドラマZ

[ Chaos Drama wiki ]

[ It's Rule ]

[ Back home ]



出演者

行動/発言

[全角150文字まで]

画像貼り付け


[最近のストーリーを読む]

[153054] 「 ルドボーン(オムニバス)「―――― 貴方がた侵入者を粛正しに参りました。(ヤギの頭蓋骨を彷彿させる白仮面に素顔を覆った白尽くめの人物。隊長格と思わしき人物が一歩前へと詰め寄り、異端者たちと相対する―――――) 」
[153053] 「 BGM♪:ヴァンデンライヒ宣戦布告のテーマ - ブリーチ TYBW エピソード 1 OST 」
[153052] 「 ザ ッ ―――――  !  !  (異端者たちの行く手を阻むように、天井から瞬間的に降り立った人影の群れ。その全員が白尽くめの衣服に身を包むと共に、白い仮面を身に着けていた―――――) 」
[153051] 「 ――――――― そんな勝手な真似はさせません  」
[153050] 「 滅(アーク)「……さて、作成内容を共有したところで、最初の目標地点へと向かう。幸い、ここから500m進んだ先に…接続クリスタルがある。ついてこい。(彼らを引率しようと、滅の体で歩みだそうとするが――――) 」
[153049] 「 ガレア「……全貌は粗方理解した。腑に落ちないが、今はテメェ等とこのチビで行動するしかない…か……(ルクエスめ……小賢しい真似を…… まあいい…ここの「運営」に一泡を吹かせられるのなら、この際何でもいい。あの時の屈辱を晴らすためにも……)(先程のゼインとの戦いが脳裏に過り、小さく舌打ちを零す) 」
[153048] 「 ノイン「概要を把握。AI学習能力によるベクターの育成強化と推定。(無表情でベクターの頭部を覗き込み、好奇心からその表面を人差し指で小突く) 」
[153047] 「 滅(アーク)「現在の初期段階で未完成なベクターは、接続クリスタルへのハッキングを繰り返していく内に、学習能力によってそのハッキングの規模を拡大化しようと図る。一基、二基と対象物をジャックしていくことで…ベクターは接続クリスタルの内部構造、及びそこから付随したネットワークを逆探知し、幻影の巨塔のネットワークを、その末端から把握していく。私の予測によれば、ベクターが最後の六基目を掌握した時点で、ネットワークの完全解読を成し遂げたベクターは完成され、それまで運営の修正を許していた全ての接続クリスタルを一斉にジャックし得るほどの大規模なゴーストジャックを実行できる。これが、二段階ゴーストジャックだ。 」
[153046] 「 イペリ「二段階ぃ~……? 」
[153045] 「 滅(アーク)「その通りだ、イペリ・クィンダム。オムニバスのスタッフは各世界からヘッドハントされた優秀な人材で構成されている。我々が接続クリスタルをひとつふたつ掌握したところで、すぐに修正が施されるのは間違いない。だが、我々は奴らの行動を逆手に読み、ある対策手段を講じた。それこそが…――――― 完成されたベクターによる"二段階ゴーストジャック"だ。 」
[153044] 「 イペリ「けどさぁ…?仮にそのなんとかクリスタルって奴をジャックしたとして、次の制圧に向かっている間に運営に修正される可能性とかあるんじゃない…? 」
[153043] 「 滅(アーク)「面白い比喩表現だな、うちはオビト。そうだ、これは言わば我々『アウトサイダー』による、対オムニバスへの「攻略戦」だ。しかし、当然ながら接続クリスタルの付近には監視カメラと、或いは防衛システムなるものが設置されていることが大いに予測される。それらを退けるのが、お前たち「アウトサイダー」の役目だ。 」
[153042] 「 うちはオビト「……なるほど。なんというか、上の方でやってる「攻略戦」みたいだな。フィールドでゲームを攻略する奴らを後目に、オレたちはシステムそのものをハック&スラッシュするわけだ 」
[153041] 「 五十鈴大智「…なるほど……確かに、運営スタッフ以外の者には入ることさえ叶わないメインサーバーに干渉するには、周囲のデバイスの機能を落とし、そのプロテクトを脆弱化させるのが賢明な判断だ。とはいえ…そんなことが上手くいくのか…? 」
[153040] 「 滅(アーク)「私の結論はこうだ。このベクターを同行させ、幻影の巨塔のネットワークをその末端から順を追って閲覧と解析を繰り返し、完全解読を実行。巨塔各所に遍在するコンピュータデバイス「接続クリスタル」をゴーストジャックによって掌握。 6基全ての「接続クリスタル」を掌握することで…『カーディナルゾーン』のセキュリティを落とすのだ。 」
[153039] 「 滅(アーク)「だが、私の予測によれば…ベクターはオムニバスを欺く程の脅威の可能性を秘めた機体である。この機体にはAIを搭載し、自己判断能力を有している。カメラアイを通じて様々なデバイスを分析・学習することで劇的な進化を促すように改造を施した。 」
[153038] 「 滅(アーク)「しかし、先程も言及した通り、このベクターはまだ"未完成"。今の状態による"ゴーストジャック"では、カーディナルゾーンは愚か、中小企業が有するスーパーコンピューターにさえ遠く及ばない程に、ゴーストジャックの規模があまりにも脆弱なレベルである。戦極凌馬はベクターの強化を図ったが、この私の意識を投影した「星の夢」による大規模なシステム障害に目を付けたことで、ベクターはお蔵入りとなった。 」
[153037] 「 キコ「ひっ……!なんだか…とっても怖いわね……(ベクターと距離を取ろうとする) 」
[153036] 「 滅(アーク)「そう…ベクターの最たる機能は"ゴーストジャック"。マニピュレータを介して接触することにより、存在するありとあらゆるコンピュータデバイスのコントロールを奪取し、友軍化するものだ。直接接触によってデバイスへハッキングを仕掛け、強制的に掌握(ジャック)することが事実上可能。理論上は、この機体一つですべてのハードウェアの暴走を引き起こす脅威の能力を秘めている。生物にウイルスを感染させる…まさに媒介者《ベクター》の名を体現する機体だ。 」
[153035] 「 五十鈴大智「…「Vector」…蚊やダニやハエなど、ヒトや動物間で疾病の原因となるウィルスや微生物の橋渡し役となるを媒介生物を指す名前だが……この機体が…? 」
[153034] 「 ガレア「……なんだ……このチビ……?プランダラの機械生命体とはどこか雰囲気が違うようだが…… 」
[153033] 「 滅(アーク)「――― この機体の名は、『 Vector 《 ベクター 》 』。私を生み出した科学者「戦極凌馬」が考案し、未完成のままに奴の研究所に封印されていた自立稼働型LBXだ。 」
[153032] 「 ベクター「―――――――  ガ シ ョ ン  (――――異端者たちの前で停止した) 」
[153031] 「 ガション……ガション……ガション……―――――(アークの意思に導かれるままに、ある黒い人型を模した機械人形が起動音を掻き鳴らして彼らへと歩み寄る。少年程の低い身長でありながら、暗緑色の光芒を走らせた黒い装甲から異質なオーラを放つ存在。それが――――――) 」
[153030] 「 滅(アーク)「オムニバスを直接叩くことは不可能だ。しかし…この幻影の巨塔の"核"を担う『カーディナルゾーン』に干渉することができれば、運営を攪乱させることができることに加え…それ以上の恩恵を得られる。その為に不可欠な、我々の「切り札」を用意した。(何かを誘うかのように、目の色が更に赤く発光する―――――) 」
[153029] 「 五十鈴大智「なるほど……しかし、運営を倒すとはいえ、具体的にはどうするつもりだい?ルクエス団長が君に指示を仰げと命令はされたものの…聊か不安要素は拭えないんだが…… 」
[153028] 「 滅(アーク)「だがしかし、今この状況下でオラクルとの合流は"推奨しない"。私の予測によれば、オラクルも、そして我々も『運営』の追跡及び排除対象となっている。オラクルと合流すれば…運営は「粛正班《 デバッガー 》」の全精力をこちらへ差し向けてくるだろう。しかし、我々にも、そして現在手負いのオラクルにも、奴らに対抗するだけの戦力は"まだ"整ってはいない。恐らくオラクルは巨塔のサーバーを通じて回避ルートを自ら検索し、今も尚逃走を続けている。オラクルを囮に、我々は力を蓄え、オムニバスへの対抗手段を講じる。 」
[153027] 「 うちはオビト「なんだそれは聞いてないぞ!?惑星封鎖機構だと!?話が大きくなりすぎている……!!確かにそれらしいことは聞いていた気がしないでもないが……いや、確かに、まあ、そうだな……アイツが動いて、アイツが狙われて、それで今こうなってるんだ。アイツが抱えてるはずの情報を抱え落ちさせるのは、避けたい。すぐに合流したい 」
[153026] 「 五十鈴大智「…「惑星封鎖機構」…惑星間で活動しているという、いわば宇宙政府軍のことだとは聞いたことがある。彼らが誇る精鋭の執行部隊は、あらゆる脅威を悉く排除するだけの軍事力を有することも… 」
[153025] 「 滅(アーク)「ゲームマスター「月村サトシ」の策略によって…プレイヤーまでも欺き、オラクルを拘束しようと躍起になっている。オラクルが討たれるることになればロウレクストは事実上の"壊滅"の結論を迎える。だがそれだけではない。オラクルは、オムニバスが抱える『ある重要な秘密』を握っている。それを知る由は、オラクルの生存があってこそ…故に、オラクルは滅びるべきではない。お前たち隊長陣が、オラクル救出の鍵を握っているのだ。 」
[153024] 「 滅(アーク)「オラクルは禁忌を犯した。オムニバス設立の中核を担う大企業「クロノス」社に武力行使を行った。先に仕掛けたのはオムニバスだが、オラクルは、『運営』が誇る予測不可能にして強大な力を顧みず、単身でクロノス社を襲撃した。 それが発端となり、「惑星封鎖機構」までもが動き出し…そして今、オラクルを追って機関も幻影の巨塔へと踏み込んだ。つまり、"オラクルは今、かつてない危機的状況に追われている"ということだ。 」
[153023] 「 うちはオビト「何?あの馬鹿がどうしたというんだ 」
[153022] 「 滅(アーク)「……そう、これはお前たちの長官であるルクエス・ハルト・ザイナーの意思だ。よって、お前たちは私を拒むことは出来ないはずだ。こうなることは既に予測済み… そしてロウレクスト、お前たちも例外ではない。LCCS社長「オラクル」の命運は、お前たち隊長陣が握っていると言っても過言ではないのだから。 」
[153021] 「 ガレア「…おい……おい待て……おいッ゛……!!(一方的に切断され、理解しがたい表情でスマホの画面を茫然と見下ろしていたが……)………クソッ……!なんだってこんなことに……ッ……! 」
[153020] 「 ルクエス(Voice)「キミたちはそのまま「アーク」と行動を共にしたまエ。「彼」と同行すれば…いずれ早い段階で『ロギア』へと到達するだろウ。キミたちの役目に変更はなイ。そのまま任務を果たしたしてくれヨ。あっ、そうそう…ロウレクストの人たちとも仲良くするんだヨ~?それじゃア、何か情報が入り次第連絡よろしク。頑張ってネ~♪(その言葉を最後に一方的に通話が切断された) 」
[153019] 「 イペリ「(なんでまた余計な事してんだあのクソ団長がぁぁぁぁああああああ~~~~~~~)(癇癪を起して苛立ちが募る) 」
[153018] 「 キコ「えっ…ウソ……?じゃあ、こうなることは団長ちゃんの意思で……―――― 」
[153017] 「 ルクエス(Voice)「だがその後…墜落した方舟(アーク)を、我々「サイファーポール」がその一部を回収。世界政府の科学班に回し…『アーク』の復元に成功したんだヨ。ボクはその復元計画の責任者でネェ… 来る時に備え、アークを保管していタ。そしテ…オムニバスがこの世界に台頭したまさにこの瞬間、運営が誇る切り札『ゼイン』に対抗するべく、アークとの対話を経て、ボクが『彼』をそちらへ送ったんダ。「ボクの可愛い部下たちをよろしくネ」…っテ。ククッ…♪ 」
[153016] 「 ルクエス(Voice)「まあまあ、落ち着きたまえヨ。……そう、「アーク《 彼 》」を君たちのもとへ接触させたのは、ボク自身の意向サ。キミたちは知っているかナ?200年前から続く「方舟計画」(プロジェクト・アーク)が真の意味で終結したのは、直近だということヲ。アークは目覚め、この世界に破滅を齎そうとしたが…方舟「アーク」はある者たちによって撃ち落とされ、アークは深い眠りについタ…―――― 」
[153015] 「 ガレア「……!まさか…これはテメェの差し金なのか…ッ…?いったいどういうことだ、答えろッ! 」




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからポイントアップキャンペーン5月6日より開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板