【広告】7月14日までAmazonプライムデーついに最終日!


ムーディー・ブルース掲示板

Moody Blues Shopping Store

※ ムーディー・ブルースに限らず、音楽全般のアーティストの情報の書き込みOKです。 ※

名 前 (Name)
題 名 (Subject)
内 容 (Comment)
Eメール (E-mail)
ホームページ (URL)
性別 職業 年齢 血液型 地域
Delete Key  Save     送信 

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

201 Who Knows
[RES]
BLUE JAY
B型 神奈川
pd39f1a.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp
当時、私の周りでもムーディー・ブルースの名前を知っている友人はいませんでした。
洋楽ファンでも極マニアで知られた存在だったのだと思います。
日本公演で5回のうち、東京で1回のみの武道館を満員にするほどのマニア(ファン)はいたと思います。
それに現在のように誰もかれもが来日する時代でも無かったので、洋楽ファンやマニアには待ち遠しかった公演ではないでしょうか。
当時も情報の少なかったムーディー・ブルースですが、クラシック7のアルバムはマニアでは人気が高かったことと思います。
今聴いてもすばらしいですね。
私もSACDが揃いました。

LIVE AT THE BBC の内容ですが聴いててアレッ?と思い、SACDのボーナストラックの音源と同じですね。
ちょっと残念。

HIGHER & HIGHER も完全に閉鎖してしまいましたか。
これも残念。

2007/06/09/(Sat) 22:50:21

204 それはダージリンティーの如く
[RES]
菌茶無2007

softbank219169024046.bbtec.net
何度も繰り返し聞く

明かりを消した部屋で、体育座りで聞く

言葉に耳を傾ける

思想に人生を開眼する


ちと硬いですが、飽きてもういいやと
思わない曲の品質は優秀だと思います。

彼らの音楽は、墓まで連れて行きたい、、、、

菌茶無でした^^

2007/06/30/(Sat) 02:20:49




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】7月14日までAmazonプライムデーついに最終日!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板