【広告】7月14日までAmazonプライムデーついに最終日!


ムーディー・ブルース掲示板

Moody Blues Shopping Store

※ ムーディー・ブルースに限らず、音楽全般のアーティストの情報の書き込みOKです。 ※

名 前 (Name)
題 名 (Subject)
内 容 (Comment)
Eメール (E-mail)
ホームページ (URL)
性別 職業 年齢 血液型 地域
Delete Key  Save     送信 

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

311 SHM-CDを聞いて
[RES]
北国のレコードコレクター
男性 51-55 北海道
p7017-ipad403sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
先月、予約していたHMVから、「Octave」を初め3枚分の発売延期のメールが来た時は、本当に驚きました。
SS2008さんのお話のとおりだとすると、ユニバーサルは以前から、ジャスティンがリマスター中との情報を得て、3枚をSHM−CDのラインナップに入れていたというのが、本当のところなのでしょうか。
とすると、ジャスティンによるリマスター版を使って、日本ではさらに紙ジャケのSHM−CDとして発売、ということになるわけですね。
私はLPもCDも、長年愛用しているONKYOのステレオで聴いていますが、アナログでは私の好みの音を提供してくれますが、CDにはあまり向かない装置と思っています。
今回SHM−CDを聞いてみた感想は、高音がきつめになっていて、音の輪郭がはっきりしているようですが、通常CDと比較して、劇的に印象がよくなったという程ではありません。
ボーナストラックは、ただでさえ音質的には頼りないところへ持ってきて、音量レベルもやや低めで、再新リマスター版SHM−CDのきつめの高音を聞いた後だけに、ヴォリューム・高音・低音のレベルを色々調整しながら聞くはめになりました。
ボリューム調整して聞くとなんとかなりますが、正直やはりSHM−CDの音は、私の好みではありません。
私はやはり集中して聞くときは、親しんできたアナログLPが一番です。
またコレクターとしては、各CDに入っているカードの、シリアルナンバーが非常に気になるところですが、私のは「デイズオブフューチャーパスト」のNO.55が一番若い番号で、あとは特筆するほどもない番号ばかりで、残念でした。

2008/11/02/(Sun) 22:04:05

312 ちょっと悲観的になりますが
[RES]
SS2008

FL1-122-135-225-223.kng.mesh.ad.jp
ちなみにHMVでは10月下旬の時点でOctaveは売り切れていましたね。私はメールがきて初めて予約していたのを思い出し、安心しました。:-) アマゾンでやっとボーナストラックの詳細があがりましたね。

でも、皆さんのSHMの感想を聞かせていただいて、ちょっとがっくり。7枚はSACDがあるので、それでよしとしていますが、今回の3枚はSHMで決まり、と思っていたので・・・
輸入盤とSHMの聴き比べも後日できたらお願いします。

2008/11/03/(Mon) 11:00:09




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】7月14日までAmazonプライムデーついに最終日!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板