134 Deep
|
空想夢想
|
p3215-ipbf1910marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
|
>北国のレコードコレクターさん、またまた疑問に答えて下さってありがとうございます! BBCセッションズは内容は豊富ですが、聴いたことのあるものばかりみたいです。 ジャスティンの歌うDon't Let Me Be Misunderstoodはすごく可愛らしい(笑)という印象でしたっけ。
それにしても北国のレコードコレクターさんはその名に違わず、薀蓄も深いですね。 RedwaveはHeywardの読み違いかと思っておりました(^o^; ビーバーズバージョンの「サテンの夜」聴きました。 英語だと間奏をはしょっているものの、かなり原曲に忠実なのに、日本語だと歌謡曲みたい(?) 秋川さんより布施明のほうが似合いそうかも・・・・・
ゼーガー&エバンスは「西暦2525年」以外知りませんでした。 最強の一発屋なんて思っておりました。失礼しました(汗;)
2007/03/22/(Thu) 22:24:22
|