294 映像版の発売が楽しみです。
|
北国のレコードコレクター
|
男性 51-55 北海道 p5161-ipad207sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
|
空想夢想さん、こんばんは。 >密録っぽい?臨場感 確かにおっしゃられるとおりの、あまりいいとはいえない音質でしたが、今回は彼らのライブ演奏のワイルドな一面を伝えてくれるという、予想外の嬉しい結果をうんでくれました。 マイクの「Melancholy Man」から、ジャスティンの「Are You Sitting Comfortably」に始まるメドレーに流れていくという構成は、74年初頭の日本公演から始まった、マイクのムーディーブルースにおける最後のツアーまで継続されていました。 きっと彼ら自身も気に入っていた曲の流れだったのでは。 私はかねてから、レイのフルートの最高のパートナーは、マイクのメロトロンだったと思っています。 マイクがメロトロンと共にムーディーズを去り、パトリック・モラーツが渦巻くようなシンセサイザーと共に加入したときから、レイのフルートが徐々に居場所を失っていったことは、寂しくはありましたが、ある意味当然の成り行きだったような気がします。 今回CDに収録された曲が、当日演奏された全曲のようですので、映像も全演奏曲分が撮影されていたと思います。 私も1曲のカットもなしで、映像版もリリースされることを願います。
SS2008さん、こんばんは、お褒めの言葉をいただいていたのに、お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 SS2008さんもおっしゃられるとおり、屋外のコンサートということで、BBCスタジオでのカチッとまとまったライブに比べて、乱れはあるものの、迫力の面では段違いの効果がうまれたのではと、私も思います。 >A Question of Balanceはアルバムが出たばかり、Minstrel's Song他皆初々しくきこえます。 SS2008さんの言葉が、非常に心に響きました。 そこで調べてみたところ、この年の8月15日にアルバム「A Question of Balance」が英国発売され、その後TV出演を経て、初めて「A Question of Balance」収録曲が、ライブで聴衆に披露されたのが、まさしくこのワイト島でのコンサートだったようです。 さすがです、感服いたしました。
2008/09/01/(Mon) 22:09:03
|