【広告】7月14日までAmazonプライムデーついに最終日!


ムーディー・ブルース掲示板

Moody Blues Shopping Store

※ ムーディー・ブルースに限らず、音楽全般のアーティストの情報の書き込みOKです。 ※

名 前 (Name)
題 名 (Subject)
内 容 (Comment)
Eメール (E-mail)
ホームページ (URL)
性別 職業 年齢 血液型 地域
Delete Key  Save     送信 

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

293 Melancholy Man
[RES]
空想夢想

p4108-ipbf4508marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
北国のレコードコレクターさん、SS2008さん、私もワイト島ライブ聴きました。
密録っぽい?臨場感も感じられ(笑)30年前の彼らに出会えてうれしかったです。
特にMelancholy Manのマイクの熱唱に胸が熱くなりました。ここからAre You Sitting〜への流れがすごく好きです。
レイのフルートもいい感じで、このふたりの不在は本当に寂しいですね。
早く映像が見たいなあ。曲目(曲数)は同じなのでしょうか・・・

2008/09/01/(Mon) 09:04:23

294 映像版の発売が楽しみです。
[RES]
北国のレコードコレクター
男性 51-55 北海道
p5161-ipad207sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
空想夢想さん、こんばんは。
>密録っぽい?臨場感
確かにおっしゃられるとおりの、あまりいいとはいえない音質でしたが、今回は彼らのライブ演奏のワイルドな一面を伝えてくれるという、予想外の嬉しい結果をうんでくれました。
マイクの「Melancholy Man」から、ジャスティンの「Are You Sitting Comfortably」に始まるメドレーに流れていくという構成は、74年初頭の日本公演から始まった、マイクのムーディーブルースにおける最後のツアーまで継続されていました。
きっと彼ら自身も気に入っていた曲の流れだったのでは。
私はかねてから、レイのフルートの最高のパートナーは、マイクのメロトロンだったと思っています。
マイクがメロトロンと共にムーディーズを去り、パトリック・モラーツが渦巻くようなシンセサイザーと共に加入したときから、レイのフルートが徐々に居場所を失っていったことは、寂しくはありましたが、ある意味当然の成り行きだったような気がします。
今回CDに収録された曲が、当日演奏された全曲のようですので、映像も全演奏曲分が撮影されていたと思います。
私も1曲のカットもなしで、映像版もリリースされることを願います。

SS2008さん、こんばんは、お褒めの言葉をいただいていたのに、お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
SS2008さんもおっしゃられるとおり、屋外のコンサートということで、BBCスタジオでのカチッとまとまったライブに比べて、乱れはあるものの、迫力の面では段違いの効果がうまれたのではと、私も思います。
>A Question of Balanceはアルバムが出たばかり、Minstrel's Song他皆初々しくきこえます。
SS2008さんの言葉が、非常に心に響きました。
そこで調べてみたところ、この年の8月15日にアルバム「A Question of Balance」が英国発売され、その後TV出演を経て、初めて「A Question of Balance」収録曲が、ライブで聴衆に披露されたのが、まさしくこのワイト島でのコンサートだったようです。
さすがです、感服いたしました。

2008/09/01/(Mon) 22:09:03




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】7月14日までAmazonプライムデーついに最終日!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板