【広告】楽天市場特別な2日間ブランドデー7月16日まで開催中


ムーディー・ブルース掲示板

Moody Blues Shopping Store

※ ムーディー・ブルースに限らず、音楽全般のアーティストの情報の書き込みOKです。 ※

名 前 (Name)
題 名 (Subject)
内 容 (Comment)
Eメール (E-mail)
ホームページ (URL)
性別 職業 年齢 血液型 地域
Delete Key  Save     送信 

115 Songwriter
[RES]
空想夢想

p3215-ipbf1910marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
BLUE JAYさん、ドン・ヘンリーはムーディーズにおけるジャスティン同様イーグルスの顔で、素晴らしいライターですよね。
The Boys of Summerは彼のソロアルバムとDVD以外、イーグルスとの共演は最近のライブDVDしか(正規盤は)
無いかもしれません。CDでもあったように思うのですが、海賊盤だったかも?
ブートならそれこそ数え切れないほど出ていますけど(^o^;

Excaliburを始め、ジャスティンの精力的な活動ぶりは嬉しいものの、ちょっと寂しさも感じてしまいます。
ムーディーズとして新しいものを生み出して欲しいと望むのはわがままでしょうか?

2007/02/17/(Sat) 23:03:09


114 Noches De Seda
[RES]
BLUE JAY
B型 神奈川
pddafcf.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp
SSさん、またまた勉強してますね。
アラン・サイモンはGAIAで存在を知りましたが、Excalibur前作の情報も理解してきました。
HMV UKではまだ全て入手可能のようです。
自分はUが届くのを待ち望んでいます。

ワイト島のDVD、ジャスティンが目を通すのであれば問題も無さそうだけど、いいとこ取りかな?
口パクにしないでしょうね。(^_^;)
以前ワイト島と2003年のブートのどちらを買おうかで、ワイト島はちょっと心配で選ばなかった。

空想夢想さん、最近気になる曲がドン・ヘンリーの「THE BOYS OF SUMMER」なんだけど、これってソロになってからの曲ですよね。
EAGLESと競演しているのはライブのDVDだけでしょうか?

スペイン語バージョンは2曲の存在しか知りません。
67年と88年、随分年代の隔たりがありますが、スペイン語に思い入れがあるのかな。
次回オフ会はリクエスト特集も応じましょうか。

2007/02/14/(Wed) 00:25:55


112 Excalibur
[RES]
josan
男性 46-50 B型 東京都
p2086-ipbf602marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
これまで見に行ってなかったんですが、Octaveからmyspaceにもあるぞとメールをもらって、Excaliburのサイト見てきました。なかなか良いですね。ミュージシャンもすごい人が並んでますね。Flookのような若手からJohn AndersonやMaddy Priorとか。

ところで、大ぼけだったらすみません。
ExcaliburUということは、Tがあったと言うことなんでしょうか。
もしそうとして、そっちにはJustinは参加していないんですか?
サイト見るとtrilogyになってますよね。ということは3部作?

2007/02/13/(Tue) 05:56:57

113 La Legende des Celtes
[RES]
SS2007

FLH1Abe199.kng.mesh.ad.jp
Josanさん、ぼけなんてとんでもない。ExcaliburIIが出るまでは、第1作はあまり知られていなかったんです。少なくともフランス以外では。Justinはもちろん参加していませんが、Roger HodgsonやFairport Conventionなどすごい人たちのすごい演奏だったことをあとから知りました。スタジオアルバムは上のタイトル(1998)でライブは99年10月12日のもの、Le Concer Mythiqueです。両者とも今は入手困難の状況です。ライブのDVDの方はまだ少しあるようです。但しPALで、英語の説明は一切ないのでご注意下さい。(笑)

第2作はうって変わって国際的になり、サイトにも英語版が出て、わかりやすくなりました。メーキングDVDの中でも、かつてのプログレの人たちの中にはケルト伝説と共鳴するところがあるというようなことを言っていて、YESのJon AndersonからJustinに至るまで、ゲストの選択にもAlanのこだわりが生きていると思います。第3作はもう来年に設定されていますよね。

2007/02/13/(Tue) 22:02:14


110 Nights In White Satin
[RES]
空想夢想

p3215-ipbf1910marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
ワイト島のDVDというと「サテンの夜」以外の演奏も入っているのでしょうか?
そういえばあのレイのフルートは微妙でした(笑)

「宇宙大戦争」の次は「エクスカリバー」・・・スケールが大きいですね!

ようつべはローマ字読みしたもので、もちろん正式名称では無いと思います>ドリームさん。
肖像権やら著作権やら何かと問題になりそうなサイトなので、ぼかしておいたほうがいいかと(^^;
「サテンの夜」のスペイン語バージョンは聴きましたが、「I Know You're〜」は初めて知りました。
まだまだ出てきそうですね(笑)
今度ファンクラブのビデオを持って行きますね。いかにも手作りっぽくてブートみたいですけど。

直接関係は無いけれど、30年程前の丸山健二の短編集「サテンの夜」、絶版だったのが、
再販になりました。これがきっかけでブームになるなんてことは期待薄ですが・・・
キムタクのドラマの主題曲に「サテンの夜」・・・というはかない望みがまたも叶わず、
これまた私の大好きなイーグルスのDesperadoが連日流れています。。。


2007/02/10/(Sat) 21:10:16

111 Isle of Wight Festival
[RES]
SS2007

FLH1Aal021.kng.mesh.ad.jp
Justin のインタビュー記事、興味のある方はLasVegasSunのホームページでQ+Aと入れてみてください。2月6日付です。

>空想夢想さん、そう、Jeff Wayneもすごいけれど、Alan Simonもすごくスケールの大きい人ですね。GAIAのSecret Diaries of The Blue Planet今度読んでみます。
Celtic Ringもコンサートがありそうだし、第3作も来年にもう予定しているし、Moodies繋がりではまってしまいました。

2007/02/12/(Mon) 13:15:37


109 The Celtic Ring
[RES]
SS2007

FLH1Aba109.kng.mesh.ad.jp
ExcaliburII、前回のアーサー王伝説から更にケルト神話に話は展開していきます。ゲストも音楽もすばらしいけれど、詩や添えられたストーリーにまずはまっています。

Winter Tourは8日にラスベガスで始まり、3月3日スプリングフィールドまで、そのあとレコーディングを考えている、な〜んてインタビュー記事もあり、夢のようです!
それから、ワイト島フェスティバルのテープがDVD化される期待も持てそうです。

2007/02/10/(Sat) 15:20:33


108 Al Fin Voya Encontrarte
[RES]
ドリーム(DREAM)

203-165-219-41.rev.home.ne.jp
>BLUE JAYさん

>ファンクラブは廃止してしまったのでこのビデオが買えるかは分からないですね。

え〜?そうだったのですか。今から20年前くらいにファンクラブに入ってNEWS LETTER
を送ってもらったり、最初のビデオやトレーナーを買ったりした時期もあったのですが、近頃はうっかりしていました。

>空想夢想さん

ぜひ、今度のオフ会でファンクラブのビデオ見せてください。

「ようつべ」いうんですか。ついついあれこれ見てると時間ばかり過ぎて
「しまった」と思ってしまいます。まあそのくらい、MBオタクの方の収集力に
驚かされます。

MBが自ら歌う I KNOW YOU'RE OUT THERE SOMEWHERE のスペイン語バージョン
 Al Fin Voya Encontrarte とか
1978年のDECCAレコードの記念パーティ とか 
アップしている方が自ら小さいキーボードでバッハの小フーガを弾いているのやら
(これが結構お上手)面白かったです。

2007/02/09/(Fri) 01:44:14


107 On The Road
[RES]
空想夢想

p3215-ipbf1910marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
皆さんのお陰でExcaliburUやSACDの情報がどんどん分かってきました。
play comやmyspaceは初めて知りました。
Octaveというグループ名はもちろんMBのアルバムタイトルからとったのでしょうね。

それにしてもようつべはすごいですね。発売前のExcaliburUの映像がいっぱい・・・
Alan Simonって全然知らなかったのですが、才能のある人みたいですね。
ようつべでジャスティンの歌うOn The Road(Excaliburではなく、ガイアですが)が聴けましたが、
本当に美しいナンバーですね。

次回のオフ会(視聴会?)の時にでもファンクラブのビデオ持って行きましょうか?>ドリームさん。

2007/02/04/(Sun) 11:51:46


106 AlanSimonのサイト
[RES]
SS2007

FL1-125-198-60-136.kng.mesh.ad.jp
Excalibur−Le Concert Mythique−1999年10月、知らなかった〜!CD/DVDに今頃はまっています。

フランス語しかなかったAlanのサイトに英語版ができました。ExcaliburIIのリリースに間に合わせたんですね。
http://www.excaliburtrilogy.com/

2007/02/04/(Sun) 10:27:05


105 Excalibur U
[RES]
BLUE JAY
B型 神奈川
p6286b2.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp
なるほど、結構いい曲で楽しめそうですね。
GAIAも良かったけど。
フランスからメールで、1月18日パリで行なわれたイベントでのジャスティンの写真が送られてきました。
今度サイトで紹介します。

ドリームさん、ファンクラブは廃止してしまったので、このビデオが買えるかは分からないですね。

josanさん、紹介ありがとう。
一時的にアクセス数が上がったのは、紹介してくれたからでしょうか。

2007/01/31/(Wed) 21:47:43


103 Bye Bye Bird 
[RES]
ドリーム(DREAM)

203-165-219-41.rev.home.ne.jp
昨年の忘年会で話題になっていましたが、スカパーの番組でムーディーズのビデオ・
クリップを放映しています。
気になっていたのですが、ようやく1月27日の分を録画してみたら、Bye Bye Bird でした。デニー・レインはじめオリジナル・ムーディーズに興味のある方は、また放映されますのでチェックしてみてください。
「サテンの夜」以降の曲もやるかもしれませんが、今のところ、プログラムがわかりません。放映日時だけはわかりますので、下記サイトをご覧ください。

大人の音楽専門TV◆ミュージック・エア(SKY PerfecTV!、SKY PerfecTV!110)
★タイムテーブル
http://www.musicair.co.jp/timet/
★「ムーディ・ブルース」で検索してみたら・・・
http://www.musicair.co.jp/timet/search/2176.html

それから最近見てなかったのですが、例の「ゆう・ちゅーぶ」に
公式ファンクラブビデオの The Moody Blues - South Africa Tour 1995 Part1〜9
がアップされてました。(これって、もう買えないのかしら?)

2007/01/29/(Mon) 17:06:13

104 ExcaliburII も!
[RES]
SS2007

FL1-125-198-60-183.kng.mesh.ad.jp
それと、2月5日発売予定のExcaliburIIのボーナスDVDからと思われる映像も多数載りました!Justinの2曲Celtic HeartとEarth and Skyのレコーディング風景もあります!
Alanは続くコンサートを考えているようで、今年は(も?)Justinにとって忙しい年になりそうですね。

2007/01/30/(Tue) 19:09:14


102 myspaceで
josan

p4208-ipad88marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
Octaveという若手のバンドを見つけました。ムーディーズ・ファンが作ったバンドで、アップしている曲も、ムーディーズに似た雰囲気のなかなか良い曲です。
このサイトを紹介するメッセージを送ってみたら、とても喜んでくれて、是非自分たちのプロフィールページも見に来てくれるよう伝えて欲しいとのことでした。
よかったら見に行ってやってください。
http://www.myspace.com/octave2121

先月半ば頃からmyspace加入してあちこち見てますが、ムーディーズはファンサイトくらいしかないのが寂しいです。まぁ、インディーの売り込み用サイト的な意味合いもあるから、大御所は必要ないのかなという気もしますが。
北欧やアイリッシュの人たちは気軽にお友達リクエスト受けてくれるので、いつの間にかすごい数になってしまいました。
ご興味ある方は、私のプロフページのURLのっけておきましたのでご訪問ください。
Prog-INGさんもfriendです(^^)v。

2007/01/26/(Fri) 14:59:04


100 追加情報
[RES]
SS2007

FLH1Aep041.kng.mesh.ad.jp
play.comにもありました!こちらもURLで
http://www.play.com/Music/CD/RCS/34/48/3-/ComingSoon.html?fd=26+Mar+2007&ld=8+Apr+2007
4月2日? 何か去年の再現のような気がしませんか?

こちらは曲名が全曲載っていて、未発表曲が確かに確認できます。
値段も確かに違う・・・?

2007/01/20/(Sat) 11:56:51

101 RE:追加情報
[RES]
josan
男性 46-50 B型 東京都
p1075-ipbf2310marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>SSさん
何か2種類あるようですね。値段が高い方は(Hybrid SACD)となってます。
その下にある(Super Audio CD)の方は発売日も価格もamazonと同じですね。
ボーナストラック無しのSACDを先に出すということでしょうか。
Islandというのは初めて見ます。

話変わりますが、
100番ゲットおめでとうございます。

2007/01/21/(Sun) 14:08:27


99 SACDわかりました
[RES]
josan
男性 46-50 東京都
p1075-ipbf2310marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
SS様 ありがとうございました。わかりました。

ここですね。18番と20番。ほんとにひっそりですね。
http://www.amazon.co.uk/s/ref=sr_pg_2/026-8322514-6440416?ie=UTF8&keywords=moody%20blues&rh=i%3Aaps%2Ck%3Amoody%20blues%2Ci%3Apopular%2Cn%3A520920&page=2

価格が前の5枚に比べて安めなのが気になります。ボーナストラックはどの程度入っているのか、詳細を早く知りたい所ですね。

2007/01/20/(Sat) 03:50:16


98 SACD と Excalibur
[RES]
SS2007

FLH1Aep041.kng.mesh.ad.jp
josanさん、アマゾンUKでも、まだ写真もなく2ページ目にひっそりと置かれています。
そのうちもっと内容が明確になったらアマゾンJPにも載ってくるでしょう。

ExcaliburIは、CDが98年、コンサートが99年10月で、こちらの方がCDやDVDでよく出回っているようです。とりあえず事前勉強(?)でCDを聴いてみることにしました。
ExcaliburIIの2枚目はあるサイト(Spincds.com)ではmakingとなっており、何かしらの映像は見れると思い、期待しています。

2007/01/19/(Fri) 23:30:06


97 SACDはいずこ
[RES]
josan

p4208-ipad88marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>SS2007さん
amazon見に行ったんですが、見当たらないんです(;_;)。
消えちゃったのかなぁ。
HMVのUKにもなかったし。

2007/01/19/(Fri) 15:56:57


96 Celtic Sonant
[RES]
空想夢想

p1115-ipbf1804marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
ではなくて(笑)Celtic Ringというんですね。
>SS2007さん、情報ありがとうございます!
ジャスティンが2曲歌っているんですね。それに、あのBJHも参加してる!
DVDの予定もあるのでしょうか?演奏の映像が見られるといいな・・・
SACDの詳細、(特に私のお気に入りの2枚なので)楽しみです。購入はボーナストラック次第かな?(^o^;

2007/01/18/(Thu) 23:02:52


95 Unexpected Song
[RES]
BLUE JAY
B型 神奈川
p6286b2.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp
SS2007さん、情報早いですね。
ExcaliburUのDVDは、それぞれの曲の映像が見られるのでしょうか。

残りのSACDも、ボーナストラックがある事に期待したいですね。

2007/01/18/(Thu) 19:04:10


94 そしてSACDが!
[RES]
SS2007

FLH1Acb211.kng.mesh.ad.jp
AmazonUKに登場! EGBDFとSeventhSojourn 2月19日リリース予定
SACDとだけあって、詳細不明です。ボーナスないのかな〜

2007/01/18/(Thu) 18:31:14


92 Excalibur II
[RES]
SS2006

FLH1Aax068.kng.mesh.ad.jp
Justinの9月のニュースレターにあった、AlanSimonの新プロジェクトのCDが発売予定になりました!
Excalibur II - The Celtic Ring
Justinが2曲歌っています。プロジェクト自体にもかなり期待できそうです。
アマゾンJPにも予約可能となっていますが、値段の設定が高めです。

2007/01/16/(Tue) 23:44:19

93 訂正
[RES]
SS2007

FLH1Aax068.kng.mesh.ad.jp
名前が昨年度版になっていました。^^

2007/01/16/(Tue) 23:47:38


91 あけましておめでとうございます。
[RES]
ドリーム(DREAM)

203-165-219-41.rev.home.ne.jp
お正月も早いもので3が日が過ぎ、仕事始めですね。子供たちも今日(4日)から冬季講習再開です。やることなすことテンポが遅くなって年賀状はおろかメールも失礼してしまってすみません。私もこの場で新年のご挨拶をさせていただきます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
この掲示板やオフ会を通じてファンの交流を深め、ムーディーズのメンバーに思いが通じて、日本公演をぜひ実現してもらえたらいいですね。
ということで、kateさんにも久々にお会いできそうですし、新年会やりたいですね。

2007/01/04/(Thu) 01:47:17




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場特別な2日間ブランドデー7月16日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板