
 クエッションズ・オブ・バランスの件ですが、SACDの2chステレオとCDの音源はオリジナル通りにアコギの出だしに効果音のオーケストラ?のジャーンという音が 2014/10/02/(Thu) 12:48:46  | 
 ご質問の"A Question Of Balance"のSACDの5.1ch音源ですが、ブックレットの16ページのジャケット写真の左の"A footnote"に解説されています。要約しますと、1972年にSQ方式の4chレコードのために1969年製作のマスターテープ(2chステレオではなく8から16トラックのものを指します)から新たにミックスして作られたものを5.1ch化したものです。さらに、疑問をもたれた曲、"Question"だと思われますが、シングル盤のミックスがイントロがギターだけです。アルバムとは別ミックスになっています。SQ用にはシングル・ミックスをもとに作られたのでしょう。 2014/10/13/(Mon) 22:50:08  | 
 THS-1様、ご返答ありがとうございます。SACDやDVD−Aを含め只今ソフトを楽しんでおります。意外と過去の音源の方が5.1chは楽しめております。あの頃は、月一でのレコード購入が楽しみで、聴き方も今と違って同じレコードを何度も聴きこんでいたせいで、違いがはっきりして面白いですね。ほかのアルバムも楽しみになりました。またの機会がありましたら、ご伝授の方も宜しくお願いいたします。 2014/10/15/(Wed) 12:23:57  | 
 SACDシリーズは色んな方が書かれているように、当時流行った4chステレオ方式で販売された、19cmオープンリール、LP用のミックスダウンによります。 2014/11/29/(Sat) 22:01:15  | 
 ジャスティンの新作の中で私のお気に入りの曲ーライブでも歌ってくれてます。 2014/09/22/(Mon) 21:02:53  | 
 12月1日から3日まで成城学園にいます。 2014/11/29/(Sat) 21:45:47  | 
 Spirits...Live、amazonなどの視聴サイトで聴いてみました。 2014/09/22/(Mon) 03:42:47  | 
 大変ごぶさたしています。ジャスティンのDVDが出たことはsuomiさんからお店で聞きました。その前のソロCDに失望していたので、購入をためらっていたのですが、やっぱり買いでしょうかねぇ。 2014/09/16/(Tue) 03:51:58  | 
 失礼しました。この映像、一年ほど前にご紹介頂いた下記のものと同じですね。投稿者の方が違うためなのか、なぜか場所と時間が違っていて別のものかと思いました。 2014/09/17/(Wed) 01:56:51  | 
 凄く久々です。数名の方とは数年前にお会いしました。 2014/09/08/(Mon) 23:09:43  | 
 すっかりハイレゾの虜になってしまったTHS-1です。 2014/09/05/(Fri) 23:56:12  | 
 こんにちは。先日、愛用のWalkman S756(32GB 2010年モデル)のバッテリーがヘタって来たので買い替えようと思って新宿に行って家電量販店巡りをして、またS700シリーズを買うつもりがF886を買ってハイレゾ・デビューしちゃいました。ついでにBluetoothのノイズキャンセリングイヤーレシーバーとスピーカーも買いました。購入金額の半分位はポイントを使ったので思ったほどの出費にはなりませんでした。(^^♪ 2014/08/30/(Sat) 15:45:20  | 
 Dreamさん、もうとっくにコンサートは終わっていたのですね。。。 2014/07/08/(Tue) 21:23:11  | 
 BLUE JAYさん、皆様ご無沙汰しております。いつも貴重な情報をありがとうございます。 2014/07/08/(Tue) 21:17:44  | 
 皆様、本当に久々の投稿になります。 2014/06/27/(Fri) 16:27:33  | 
 No9 Revolutionさん、今回情報の発信源、ありがとうございます。 2014/06/27/(Fri) 18:34:28  | 
 >BLUE JAY様 2014/10/11/(Sat) 00:50:05  | 
 > 「Sound of poety」 2014/12/13/(Sat) 21:55:26  | 
 BLUE JAYさん、皆様ご無沙汰しております。 2014/06/10/(Tue) 17:16:33  | 
 ドリームさん、ありがとう。 2014/06/10/(Tue) 21:15:39  | 
 皆様のことは、以前にアメリカにMoodiesのコンサートにご一緒に行かれた時のレポートを拝見して存じておりますよ。あれを読んでとても羨ましく思いました。 2014/06/10/(Tue) 22:15:11  | 
 全くクラシックアーティストシリーズとは全然別物で、BLUE JAY様から教えていただいて本当に良かったです! 2014/06/09/(Mon) 14:40:55  | 
 King Crimson、あれだけ(どれだけ?)有名なのに全然聴いていないと思うので、今度確認してみようと思います。 2014/06/10/(Tue) 21:08:40  | 
 BLUE JAY様からの貴重な情報を戴き、早速amazonにて別業者から購入しなおしました。 2014/06/04/(Wed) 13:43:49  | 
 初来日でのジャスティンのギター・ピックと生写真、それは貴重な財産ですね。 2014/06/06/(Fri) 21:27:40  | 
 BLUE JAY様、その当時「ヘアー」を何度も観劇しておられたとは凄いですね! 2014/06/09/(Mon) 15:03:49  | 
 はじめまして、私は7thの頃までのファンだったのですが、最近こちらのサイトの存在を知りお邪魔させていただきました。ここはサイト主様が親切丁寧に作っておられて本当に素晴らしいですね。今では私の一番のお気に入りMoodies関連サイトです。 2014/06/03/(Tue) 09:35:40  | 
 Bluerose さん、はじめまして。 2014/06/03/(Tue) 21:26:44  | 
 何か月ぶりなのか判りませんが生きてます(^^)/ THS-1です。 2014/05/29/(Thu) 00:50:41  | 
 聴き比べてみました。 2014/06/03/(Tue) 22:24:14  | 
 今現在、普通のテレビで音楽を楽しむとすれば、ワタシの場合は 2014/05/04/(Sun) 00:09:06  | 
 もう1年前になるんですね。 2014/05/06/(Tue) 00:07:37  | 
 ハージェストさんて、BJHファンの方でしたっけ? 2014/11/29/(Sat) 22:11:49  | 
 リンクに偶然見つけた Swindon Music Scene を追加しました。 2014/02/01/(Sat) 23:34:21  | 
 私、久しぶりに驚愕そして感激しました。 2013/09/25/(Wed) 16:31:25  | 
 北コレさん、これはいいですね。 2013/09/26/(Thu) 21:26:36  | 
 素晴らしい。一部は見たことはありましたが、まとまってのアップは初めてですね。紹介ありがとうございました。 2014/02/19/(Wed) 02:17:17  | 
 先日NHK衛星でも抜粋で放映したので、ご存じとは思いますが、 2013/09/17/(Tue) 21:57:33  | 
 Go Now!のライブ演奏はWingsの発売したライブアルバム「Wings Over America」(1976年)に収録されていますよ。初期MBを語る上で、大切なメインボーカル&ギタリストで会ったことは間違いないです。Mikeもこの曲には思い入れがあるでしょう。何かの映像でオルガンで弾いているシーンを見ました。Mikeだけに間違ってしまい「Too Old!」と言って笑いをかっていましたが^^; 2014/11/29/(Sat) 22:16:40  | 
 皆様お久しぶりです。 2013/06/21/(Fri) 16:01:25  |