【広告】楽天市場からポイント最大11倍お買い物マラソン7月26日まで開催中


ムーディー・ブルース掲示板

Moody Blues Shopping Store

※ ムーディー・ブルースに限らず、音楽全般のアーティストの情報の書き込みOKです。 ※

名 前 (Name)
題 名 (Subject)
内 容 (Comment)
Eメール (E-mail)
ホームページ (URL)
性別 職業 年齢 血液型 地域
Delete Key  Save     送信 

46 Forever Autumn
[RES]
空想夢想

p1237-ipbf1709marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
紅葉の季節と思ったらもうすぐ木枯らし1号だそうです。
BLUE JAYさん、風邪のぶり返しにお気をつけて!

>SSさん、ホントにアルマジロにそっくりな会場ですね。
写真はハードロック・カフェでしょうか?バーミンガム!いいな・・・ジョンの故郷、そしてムーディーズゆかりの地ですものね。

The War of the Worldはミュージカル・ファンの私としては興味深々です。
CDは持っているんですけど、DVDだとどんな感じなんでしょうか。
Classic Artistは日本版を期待したいところですが、無理でしょうかね(^o^;

>LIFEさん、お久しぶりです。ビートルズのニューアルバムが話題になっていますね。
ムーディーズの新譜はなかなか出ませんけれど・・・
私もサンタナの4チャンネル(「キャラバンサライ」)持ってます。

お庭で紅葉狩りが出来るなんてうらやましいです>ドリームさん。
BLUE JAYさんお奨めの喫茶店でオフ会っていいですね。ドリームさんのリサイタルは
来年以降のお楽しみとして?

ドリームさんのクリスマスは「タッキー&翼」ですか?
私は「CATS」か「ライオンキング」か迷っているところです。

P.S. BLUE JAYさんたら、これから「Under My Feet」を聴いたら犬の○○○を思い出し  ちゃうじゃないですか!(笑)

2006/11/06/(Mon) 23:16:58


45 受験生 今年は庭で 紅葉狩り
[RES]
ドリーム(DREAM)

203-165-219-41.rev.home.ne.jp
各地で紅葉のレポートが始まりましたね。
この3連休、観光地は大賑わいだったことでしょう。
うちは今秋は全然予定なし。
クリスマスに1日だけ、子供たちと「タッキー&翼」のライブを横浜アリーナに
見に行こうと話しています。

SSさんは半月以上もUKツアー連戦だったのですか。うらやましいけど、
うちは来年も受験生がいるので出かけられたとしても再来年になってしまいます。
ムーディーズの御三方!!それまでにぜひ、JAPAN*TOURを実現させてください!!

BLUE JAYさん、そろそろ忘年会の予定をたててもいいシーズンですね。
そのご近所の喫茶店でオフ会できそうですか?
私がチェロ・リサイタルをするには、早くて10年はかかりますよ。
今やっとバッハの無伴奏チェロ・ソナタ第1番の1曲目のプレリュードを
レッスンでみてもらってますが、奥が深いというか、完成までまだまだ
道のりがありそうです。
BLUE JAYさんがフルートを吹いてくださるなら、オフ会バンド復活で
「サテンの夜」を決行したいものです。
が、あくまでも参加者だけのお楽しみですね。

皆さん、オフ会の希望(日時・場所)がありましたら、言ってください。

2006/11/06/(Mon) 16:16:15


44 Under My feet
[RES]
BLUE JAY

pdde8f5.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp
まだ調子が戻らないところ、この掲示板の機能を変更しようとしたら、ソースコードを乱してしまいました。
見かけ上は戻しましたが、一部未修復です。
余計な事をしてしまった。

SS2006さん、自分も「War Of The World」を注文しましたが、4日に発送したとメールがきました。
まだ発売前なのに? でも楽しみですね。

LIFEさん、お久し振りです。
ビートルズのニューアルバム、知りませんでした。
20日発売ですか。
ボール、リンゴ、ヨーコ等の意向があったみたいですね。
かなり話題にあがるでしょう。
ジョンの写真集は気に入っているのですが、彼はソロになってからは滅多に笑顔を見せた写真がないのと、掲載されているニューヨークの街並みも物悲しく写っているので引いてしまっています。
多分自分のNYの思いがダブっているかも知れませんが。

昨日、犬を病院に連れて行く時、いつも気になる喫茶店の前でウンチをしてしまいました。
そこのご主人がたまたま声をかけてくれたので少し話をしたのですが、そこの喫茶店にはピアノとギターが2本見えるところに置いてあります。
そしてたまに貸切で生演奏も行なっている時があります。
ジャズっぽいのを演奏しているのを2回見かけました。
マイクも2本あるそうで、オーディオ機器も簡単なものだったら置いてあるそうです。
私が音楽好きのグループがいて、オフ会を持つところとして前から気になっていた事を話しましたが、昨日は時間がなかったので今度伺う事にしました。
店はそれほど大きくないので、少人数でお茶しながら音楽を聴くのにいいかも知れません。
ドリームさん、自分のチェロのリサイタルにいいかも知れないですよ。(^_^)v

2006/11/05/(Sun) 18:50:28


43 ビートルズの『LOVE』
[RES]
LIFE

Dsmok31DS27.gnm.mesh.ad.jp
 お久しぶりです>BLUE JAYさん

 ビートルズのニューアルバムがリリースされますね。まさかニューアルバムが
出るとは思っていなかったので、驚きました。この『LOVE』は、既にご存知かと
思いますが、ジョージ・マーティン親子がビートルズの楽曲を分離して再構成し
ているもので、サイケデリックの先駆け“Tomorrow Never Knows”のサウンドに
インド音楽を取り入れた“Within You Without You”のヴォーカルが入っていた
りと、かなり面白そうです。
 しかも、5.1chサラウンドで聴けるようです。
 MBも、初期の『クエッション・オブ・バランス』等が 5.1chサラウンド化さ
れているようですが、これは昔あった4チャンネルを元にしているようですね。
 そういえば私は、4チャンネル(SQ方式)のサンタナのアルバムを、3枚ほど
買った覚えがあります(無論LPです)。


>イマジンも35年経っても古さを全く感じない名曲です。(2006/07/02 13:20)

 「イマジン」は、正にジョンの代名詞ともいえる名曲ですね。私は、ジョンの
作品では「ウーマン」もお気に入りです。写真集のことは知りませんでした。


                         Life

2006/11/04/(Sat) 23:13:57


42 Birmingham
[RES]
SS2006

p2027-ipbf417hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
Blue Jayさん、空想夢想さん、みなさんこんばんは。
管理人さんのお風邪が一段落されたようで、良かったです。
劣化CDのショックもより大きかったのでは。お大事に。

前の写真はお察しの通り、会場の一つ、グラスゴーのClyde Auditorium(通称アルマジロ)です。10月3日にコンサートがありました。
今日は、バーミンガムのハードロックで見つけたMoodiesの壁(!)の写真を載せようと思います。

バーミンガムでは少し時間があったので、買ったばかりのClassic ArtistsのDVDをちょっと見しました。帰ってからは今日まで時間がなくて見れませんでした。やっと今日通して見る事ができました。たくさんの方のインタビューが盛り込まれ、すばらしい作品になっています。私など知らない話もたくさんありました。空想夢想さんには悪いけれど、是非がんばってみてほしいと思います。(アメリカ版はまだ先のようですが、日本版は出るのでしょうか?)

TWOTWのDVDもパソコンでなら見れるかなと思って、早々に注文してしまいました。楽しみです!


2006/11/04/(Sat) 18:53:38


41 Have You Heard Part 2
[RES]
BLUE JAY
B型 神奈川県
pdde8f5.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp
空想夢想さん、ありがとうございます。
大分落ち着いてきました。
10月は最悪で前半が咳が続いて、後半は頭痛が続きました。
皆さんも風邪には気をつけて下さい。

こういう状況だったので、劣化CDを聴いた結果もやっとです。
見た目かなりのプラネタリウム状態のCDですが==下の画像よりもっと深刻です、自分のサイトの星空よりもっと深刻です(^_^;)、再生したところ一応問題無く聴けました。
これはCDプレーヤーがエラー補正機能を持っているからでしょうか。
最近のオーディオに関しては勉強不足で良く分かりませんが、CDプレーヤーもそれぞれ製品や値段によってこの機能のかけ方が違うようで、再生状態が違うかも知れません。
私のは3万しない標準的な製品で、他にDVDプレーヤー、パソコンのCDドライブ等ありますが、まだ試していません。
ただし、何となく歪っぽさはあるのかなと思いますが、正常なCDと聴き比べていないので何とも言えません。
久し振りにLPも聴きました。
ずっとLPを聴いていた時は正確に33回転で聴いていた訳でなく、多少ピッチを上げて聴いていたので、CDの方がメンバーの声が渋く低く感じました。
針も殆ど使用していなく何年もほったらかしで劣化していると思いますが、LPの方がクリアなサウンドでした。
オルトフォンのMMなので多少、線が細く聴こえますが、もっと音量を上げて聴いたら劣化CDと長期保存LPの差異が出たと思います。

6日には「War Of The World」のDVDが発売予定です。
ただしイギリスのみ。
まだ注文していませんが、多分(確立高く)注文するでしょう。
前回の Classic Artists Series もでしたが、イギリスからだと早く届きますね。

2006/11/03/(Fri) 19:30:37


40 Going Nowhere
[RES]
空想夢想

p1237-ipbf1709marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
SS2006さん、半月以上もUKツアーに参加されたなんて本当にうらやましいです。
やはりアメリカツアーとはオーディエンスの反応など違いがあるのでしょうか?
写真を見て、一瞬「オーストラリア!?」と思ってしまいました。

私はここのところ旅行らしい旅行とは無縁で、7年前にパスポートを更新したのですが、
全然出番がありません。期限切れまでにどこかに行けるといいのですが・・・
せっせとミュージカルに通っていて、ミュージカルの中でパリのオペラ座やモンマルトルや
アフリカのサバンナを訪ねている(?)現状です。

BLUE JAYさん、お風邪は治りましたか?どうぞお大事に!

2006/10/30/(Mon) 21:39:23


38 Deep
[RES]
BLUE JAY
B型 神奈川県
pdde8f5.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp
SS2006さん、画像ありがとうございます。
これはどこかの会場でしょうか。
他にも色々と紹介して下さい。

最悪の風邪が続いています。
自分も「THE PRESENT」状態です。
その内自分は復活するでしょうが、駄目になったCDはどうしょうもないですね。

2006/10/28/(Sat) 20:01:58


37 UK TOUR
[RES]
SS2006

p4110-ipbf707hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
皆様、しばらくご無沙汰しました。9月28日から10月16日まで、UK TOURに行ってきました。英国は地形的に日本同様、比較的少ない時間・距離で全国を回れるので、コンサートを楽しみながら、列車の旅も堪能してきました。(荷物を引きづりながらですが−笑)気候のいい時期にわざわざ少し寒い目の英国訪問かと思いきや、気温的には温かめでお天気にも(数日は)恵まれました。町も田舎も大好きなんです。
コンサートもすばらしかったけれど、今回はTonyClarkeとDerekVarnalsがファンの懇親会にお見えになり、お話をすることができて嬉しかったです。写真も多数撮ったのですが、この掲示板に画像を載せるのは初めてなのでとりあえず差しさわりのないものでトライしてみます。

2006/10/25/(Wed) 02:01:04


36 22000Days
[RES]
空想夢想

p2020-ipbf1406marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
BLUE JAYさん、Classic Artist Seriesのご紹介ありがとうございます。
英語のインタビューでは私にはお手上げですね。
未発表曲には惹かれますが、あまり魅力敵なナンバーは無さそうな・・・?
それにしてもよく音源が残っていましたね。

CDの寿命の件、ショックです。CDとDVDは半永久的に視聴できるものと思い込んでいました。
若い頃に買ったのを老後の楽しみにできないじゃないですか!?
永久とは言わないまでも、せめて一生はもって欲しいですよね。
やっぱりまだレコードは手放せないでしょうか。
レコードは確かに欠点はありますが、傷が付いたとき、針飛びや雑音があっても聴けないことは
無いのですが、CDはその曲を飛ばすしかなかったり、かえって不便を感じることもありますし。

ガラスのCDは初耳です。何かロマンチックな響きですが、割れやすくはないのかしら?

昔買ったCDをチェックしようかと思いますが、何だか恐いような・・・



2006/10/23/(Mon) 21:36:54


35 Have You Heard Part 1
[RES]
BLUE JAY
B型 神奈川県
pdde8f5.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp
Yahoo トピックスに「夢の音楽CD」と題してガラスのCDが発売された記事が載っていました。
ガラスの物理特性で音質もさらに良くて劣化も無く、同じ状態で保存が出来るとなると本当に夢のCDです。
そこで気になったのが、今のCDの寿命。
色々検索してみると、CDの劣化の記事が結構検索に引っかかってきました。
出始めの頃は半永久的と謳われてきたCDですが、寿命は20〜30年とも言われているみたいです。
時代背景から私はLPも残っていますが、そう考えるとCDの寿命はレコードより短いのではと思いました。
LPは聴く機会が減ってきていますが。

そしてとある記事を読んで、さらに気になり始めました。
2000枚以上のコレクターが引越をして、新居で音楽を聴いていた時にきちんと再生できないものが出てきた。その1枚を照明に近づけてみたら、「まるで星座のように多数の小さな穴が空いていて、アルミニウム層を通して光が差し込んできた」と。
さらにそれらの劣化したCDを調べたところ、大半が1980年代に製造されたものだったらしいです。
他の記事でも普通のCDよりゴールドディスクの方が音質も良く劣化も少ないらしいですが、コストの面で普及するまでには至らないとか。
そこで、私も80年代に買ったものから調べてみました。
ショック!「THE PRESENT」が照明にかざしてみたらプラネタリウム状態!
保存状態は全て同じとみていますが、劣化の原因はメーカーの製造過程にもあるとの記事も。
まだ聞いていませんが、これは駄目でしょうね。
その他、数個光が通っているものもありました。

音楽の記録媒体の歴史もレコード(テープ)からCDに。
映像がテープ、レーザーディスクからDVDに。
映像のサイクルは短いですが、音楽の記録媒体のサイクルは30年ぐらいと言われているみたいです。
そうなると、CDが出てからもう25年、次世代の記録媒体はあと5年ぐらいで出てくるのでしょうか。
時代のテンポが速くなってきたのでしょうか、レコードの時代の方が長かったように感じます。
自分の劣化も進んでいるかも。(^_^;)

2006/10/22/(Sun) 01:28:22


34 Gemini Dream
[RES]
BLUE JAY
B型 神奈川県
pdde8f5.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp
二人は牡羊座と蠍座でしたか。
私はぎょう座!? すいません、つまらない駄洒落でしたm(__)m 土下座。
ホワイトデイの魚座です。

予告
Classic Artists Series、殆ど全編インタビューで語学力が乏しい自分にはかなり厳しいです。
Disc1が150分、Disc2が90分。
しかし、ここまでのインタビューは過去には無かったので、ムーディー・ブルースの歴史を知る上では貴重なDVDになります。
繰り返し何度も聞かないと理解出来ないかも知れないです。
通訳が欲しい。(^_^;)
CDの内容は下記の通り。
1. It's Gold Outside / Saints and Sinners
2. I'll Show My Love Is True / Saints and Sinners
3. Down The Line / El Riot and the Rebels
4. Gerry Levene and the Avengers / Dr Feelgood
5. Blues Stay Away From Me / The Carpetbaggers
6. Forever and A Day / Denny Laine and the Diplomats
7. You Better Move On / The Moody Blues
8. Lose Your Money (demo)
9. London Is Behind Me / Justin Hayward
期待通り?のどうでもいい曲ばかりでした。
9曲中7曲がリリースしていなかった曲で、5曲目がジョンの曲で聴くに値するかなというところです。
分かりますか?
ムーディー・ブルースになる前に各メンバーが活動していた時のグループです。

2006/10/21/(Sat) 01:07:54

48 すげーことになっていたんですね
[RES]
きん

softbank219169026046.bbtec.net
Pre-Moody の音源が正規版で出たんですか?
すげー。今までは78rpmのデモレコード(車が買える値段の
コレクターズアイテム)や、バッタモノにしか収録されて
いなかった素晴らしい曲の数々!

3. Down The Line / El Riot and the Rebels
Ray ThomasのLead Vocalがたまらない。またすげー
bass 演奏。

5. Blues Stay Away From Me / The Carpetbaggers
John Lodgeの名曲。好きですねえ。

どこで買えますか?
東急ハンズに売ってますか?(ナイナイ)

2006/11/07/(Tue) 01:33:18


32 Don't You Feel Small
[RES]
空想夢想

p2020-ipbf1406marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
ドリームさん、慰めてくださってありがとうございます。
ここのところモノを無くすわ、忘れるわ、で自己嫌悪に陥ることばかりです。

ドリームさんのおめがねにかなった台湾勢は本物?のイケメンみたいですね。
と言うのも、日本で人気の韓流スターは(ヨンさまとかイさんとかetc.)私にはイケメンに思えないんですよね。

タッキーはあれだけハンサムだから背が高くなくても無問題!
ドリームさんは牡羊座ですか?私はジョンの蟹座と相性のいい蠍座です(^o^)v

2006/10/19/(Thu) 19:57:20


31 どうでもいい話ですが。
[RES]
ドリーム(DREAM)

203-165-219-41.rev.home.ne.jp
空想夢想さんのような経験はざらです。最近、1年前のことか1ヶ月前のことが判別できなくなることがありますもの。逆に古いことはよく覚えているものです。

面食い?はい!イケメンに弱いですね。本当は台湾のジェリー・イェン、ヴィック・チョウ、ディラン・クォのような背も高く、ハンサムな、ジャスティンタイプが理想なんです。でもちょっと背は低そうですが、かわいくて元気のよいタッキーもいいかなんて。タッキーは3月29日生まれ、グレアムと1日違いのおひつじ座。羊のようにふわふわした感じがいいです。グレアムもライブではマスコットのようにかわいいですよね。二人とも、癒し系ですね。ちなみに私もおひつじ座です。


2006/10/18/(Wed) 01:30:04


30 Shame
[RES]
空想夢想

p2020-ipbf1406marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
この前、カキコミをした後、あれ?何か変だなぁと思ったら・・・ちゃんとCandle Of Lifeの映像も
入っていましたね。ああ恥ずかしい! 穴があったら入りたいくらいです。
Candle Of Lifeをこよなく愛する私としたことが・・・
You Tobeの未公開映像に目を奪われて、大カン違いをしてしまいました。
ムーディーズを愛する皆様、ごめんなさい!!
どうも最近ボケ始めたのか・・・あのDVDも行方不明中です。まさにLost Film(?)

ドリームさんはタッキーファン?やはり面食いですね(笑)
かくいう私もイケメンということばに弱いです。


2006/10/17/(Tue) 18:51:49


29 Justin 、遅くなってゴメンね!Happy Birthday to you !!
[RES]
ドリーム(DREAM)

203-165-219-41.rev.home.ne.jp
ジャスティンも還暦ですか。60歳になってもロックを捨てないなんて
理想的な生き方ですね。最近私がはまっているジャニーズの若い人たちにも
「60歳になってもがんばってね!」といいたい。
実は9月にタッキー(滝沢秀明サン)の「ONE!」というステージを友達と見てきました。タッキーが、おじいさんになった自分自身を特殊メイクで演じているのですが、おヒゲ顔がグレアムにそっくりなので笑ってしまいました。
おじいさんといわれる年代になっても元気にドラムをたたいている姿をタッキーにも見てもらいたいと思いました。(そのころタッキーはジャニーズ・シニア?)

2006/10/17/(Tue) 01:22:18


27 Candle Of Life
[RES]
空想夢想

p2020-ipbf1406marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
バースデイケーキのロウソクも60本!?とうとう最年少のジャスティンも大台に乗ってしまいましたね。
遅ればせながら、例のサイトでCandle Of Lifeの映像を見ました。70年のパリのライブでしたね。
どうしてDVDに収録されなかったのでしょう?口パクでもいいから入れて欲しかったなぁ〜

Classic Artists Seriesはamazonでは扱っていませんよね?
BLUE JAYさんのご紹介を楽しみにしていますので、よろしくお願いします!

2006/10/15/(Sun) 21:36:18

28 Candle Of Life
[RES]
BLUE JAY
B型 神奈川県
pdde8f5.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp
え?Candle Of Life収録されていないですか?
インポートも国内盤も同じだと思うのですが。

久しぶりにLive In Parisを見入ってしまいました。
若々しい彼等の姿に、改めて60代になった彼らの歴史を感じます。

2006/10/16/(Mon) 20:52:31


26 Happy Birthday Justin
[RES]
BLUE JAY
B型 神奈川県
pdde8f5.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp
今日はジャスティンの誕生日で、60歳になりました。
メンバー全員60代に。
なんか信じられないです。
ずっと頑張って欲しいですね。

Classic Artists Series注文してあって、イギリスから発送されたようなので、届いたらまた紹介します。
最近の彼らの姿が見られるでしょうね。
ジャスティンが50代最後の姿か。

2006/10/14/(Sat) 23:04:37


25 Rock'n Roll Over You
[RES]
BLUE JAY
B型 神奈川県
pddab47.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp
なるほど「寛斎」でしたか、納得です。
このTシャツ、どこかで見つけたら買ってしまいそうです。
そしてジョンの写真をアイロンプリントで合成、なんて。(^_^)v

You Tube=無法地帯とはいえ、ファンにとってはありがたいことは隠せないですね。
映像というところに問題はありそうですが、著作権・肖像権は各諸国で基準も違うでしょうし。
何しろ、外国ではコンサート中フラッシュが頻繁に光って写真を撮るのも当たり前。
実際自分も撮りました。
サイトで公開しているのも星の数ほどある。
写真撮影を会場によっては禁止しているのもありましたけど、それをかいくぐって撮っているのも見かけました。
しかしビデオは厳しいと思います。
その辺でYou Tubeがどう規制をかけるかですね。

2006/09/25/(Mon) 21:33:33


23 Veteran Cosmic Rocker
[RES]
空想夢想

p2020-ipbf1406marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
SS2006さん、チャットの情報ありがとうございます。
Daniloさんってフレンドリーな人みたいですね。

BLUE JAYさん、ジョンのTシャツの文字は「寛斎」でしょうね!(^o^v
しかし、そうそうたるゲスト陣ですね。(ジョンの胸元ばかり注目してメンバーはよく見ていないのですが・・・)
Classic Artist Seriesにはあまり期待していなかったのですが、興味が湧いてきました。
それにしても次から次へと出てきますね〜〜You Tube=無法地帯(!?)喜んでばかりはいられないのでしょうか???

2006/09/24/(Sun) 20:21:17




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からポイント最大11倍お買い物マラソン7月26日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板