【広告】楽天市場からポイント最大11倍お買い物マラソン7月26日まで開催中


ムーディー・ブルース掲示板

Moody Blues Shopping Store

※ ムーディー・ブルースに限らず、音楽全般のアーティストの情報の書き込みOKです。 ※

名 前 (Name)
題 名 (Subject)
内 容 (Comment)
Eメール (E-mail)
ホームページ (URL)
性別 職業 年齢 血液型 地域
Delete Key  Save     送信 

22 Classic Artists Series
[RES]
BLUE JAY
B型 神奈川県
pddab47.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp
あの無法地帯 You Tube で流しているものは発売元から投稿されているのでしょうか。
来月発売なのに不透明な部分が多いですが、トータル時間や予告の内容を見ると興味が湧いてきましたね。
Higher & Higher や代表的な販売サイトにはまだ載ってこない。

今日は朝方早くから起きてしまった。
一晩中 Live365 をかけっぱなしで寝てしまって、時折曲が耳に入ってきていたような。

Beach Boys のコンサートでゲスト参加したのを無法地帯で見ました。
Help Me Rhonda、ジョンの着ているTシャツに漢字が書いてあるのですが、「寛?」隠れて見えない。
何て書いてあるんだろう。
84年サマーツアーのオフ日にコンサートを見に行っての飛び入り参加でしょうか。
もう1曲、Good Vibrations はまだ無さそうですが、さて、このコンサートはビデオ化しているのでしょうか。

また、You Tube はどこまで成長するんでしょうね。

2006/09/24/(Sun) 06:12:09

24 Help Me Rhonda
[RES]
SS2006

203.136.171.102
You Tube のはまだ見ていないのですが、84年7月4日、ワシントンでのBeachBoysの恒例の独立記念日お祝いコンサートでは、Johnが確かに「寛斎」Tシャツを着ています。公式ビデオにはなっていないと思いますが。

ClassicArtistsSeriesのSynopsisにはMoodiesの「予告編」ビデオがまだ載っていないようですが、Creamのは載っていて、そこでもYouTubeを使っていますよね。このように公認で載せるものは問題ないでしょうが、その他のは大半がそれこそ「無法地帯」ですよね。

2006/09/25/(Mon) 00:19:03


20 Moving
[RES]
SS2006

203.136.171.102
こんばんは。涼しくなってきましたね。
今日は、MoodiesのDVDやSACDのリマスターでおなじみの、イタリアのアーティスト、Danilo MadoniaのCDのプロモーションに来ました。:)と言っても私とてH&Hで紹介があって知り、試聴してみただけですが、ジャズなんて聴いたこともないのに、これはいけるかな?と、注文してしまいました!Moodiesの好は強い!
http://www.danworks.it/

2006/09/15/(Fri) 22:26:18

21 Danilo
[RES]
SS2006

cachesv4410.tk.mesh.ad.jp
昨夜(こちらの早朝)Daniloとのチャットがあって、参加しました。前半はあらかじめ質問を用意して、それに答えてもらう趣向でしたが、私の質問にも全部答えてくれました! Strange Timesのプロデュースをすることになった経緯や、DVDのミックスに気を使ったことなど。チャットの記録が出たら、またお知らせしますね。

2006/09/18/(Mon) 22:22:49


19 こんばんは♪
ぷにえ
B型 愛知県
softbank218142186093.bbtec.net
こんばんは♪わたしも試しにアップロード(´▽`o)以前食べたケーキの画像があったので///

パソコン、新しいのまだ買ってもらってないです。壊れるまで使えって言われて@@
「Sur La Mer」素敵アルバムなので、さっそくディスクレビューに追加しました☆
今年の夏がさわやかだったらあのアルバム、もっと楽しく聴けたかも知れないですね♪
MIDI、ムーディーズさんの曲はすごくいい雰囲気の曲ばかりなので
時間があったらもっと作りたいです><

わたし、ちゃんとした父親いなかったので、ムーディーズさんの音楽の雰囲気に、
理想の父親像みたいなものが被ることがときどきがあります(・ ω ・ゞ
では、夜遅いのでもう寝ます☆失礼します♪

2006/09/11/(Mon) 00:10:04


18 画像アップロード機能
[RES]
BLUE JAY
B型 神奈川県
pddab47.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp
を追加しました。
著作権に触れない程度に活用してみて下さい。

2006/09/10/(Sun) 10:31:30


15 Long Summer Days
[RES]
BLUE JAY
B型 神奈川県
pddab47.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp
今年の夏は夏らしくなかった。

Classic Artist Series、段々内容が明らかになってきていますが、プロモもフルバージョンとはいえ見慣れたもので、ボーナスCDもいつの曲をリマスターしているのか。
また未発売の2曲も第1期のであれば、魅力が感じられないのですが。(お断り:自分はです)
10月9日発売日近くなって、その他のまだ内容が不透明な部分に期待してみたいですね。
SS2006さん、Real Prayer とかはPALも再生することが出来るので、パソコンでだったら見ることが出来るはずです。
ただし、リージョン変更は5回まで。
プレーヤーを使い分ける方法もあります。

josanさん、今日は木曜日、SUOMIさんは行きましたか?
久しく会ってない皆さんと、又josanさんの店に集結したいですが、それだと一人楽しめないか。
他のところを考えましょう。
でも奥さんの料理は美味しいのです。

ぷにえちゃん、久しぶり。
新しいパソコンを買ってもらった?
「Sur La Mer」いいでしょう。
自分も気に入っているアルバムで、好きな曲が集中しています。
ちなみにジャスティンが一番気に入っている曲が1曲目です。
もちろん自分もこれが好きです。
「Want To Be With You」またプチMIDIを作ってくれると嬉しいですね。
いや、全MIDIがいい。(贅沢な望み?)
ディスクレビュー、すごいすごい。
奥が深い、と言ってもざっと目を通しただけで、あまり読んでないのだけれど。
時間がある時、ゆっくりとね。

2006/09/07/(Thu) 22:21:35


14 お久しぶりです><
ぷにえ
女 学生 11-15歳 B型 愛知県
softbank218142186093.bbtec.net
BLUE JAYさんお久しぶりです♪新BBSおめでとうございます☆
わたしのサイトもプログレ系サイトらしく(?)ディスクレビューのページ作りました♪
まだまだ未熟者ですけど@@

ムーディーズさんの「Sur La Mer」買いました♪
さわやかで、大人な感じがして、これはこれですごく良いです(´ω`人)
2曲目「Want To Be With You」のメロディ大好きです♪
長い活動歴なのに、ずっといい曲を作ってるなんてすごいと思います><
レイ・トーマスさんのソロも欲しいです♪(´▽`o)
では失礼します♪

2006/09/06/(Wed) 23:47:39


12 やはり、Lovely to see you !!
[RES]
ドリーム(DREAM)

203-165-219-41.rev.home.ne.jp
夏休みが終わってほっとしております。今年は受験生もいて、ずっと東京から離れられませんでした。
BLUE JAYさん、掲示板きれいになりましたね。どんどん、新メンバー増えるといいですね!Motorboyさん、初めまして!私も80年代パトリックのいた時が大好きです。
きんちゃむさん、kateさん、空想夢想さん、お久しぶりです。またお会いしたいです。
BLUE JAYさん、SUOMIさん、josanさん、SSさん、7月のオフ会以来ですね。
私もようやく、SACDの4枚を買うことにしました。今、HMVで輸入盤3枚以上で25%引きというセールス中です。品薄らしくてまとめて届くのが20日ころらしいです。(結構売れてるのかな〜)といってもハードの方はまだ買う予定はたっていませんので、また
パイオニアさんのショールームで御世話になっちゃおうかな〜  一緒に行ってくださる方大募集です。ミニ・オフ会ということでよろしくお願いいたします。
ところで、3日の日曜日オケの練習後、仲間とモスバーガーでお茶して、新しく入団した旧友がロックのライブでチェロを弾くこともあるというので、「ムーディー・ブルースって知っている?」と話した瞬間、お店のBGMに「サテンの夜」が流れていたのに気づいてびっくり。「これこれ!!聴いたことある?」残念ながら知らなかったそうですが、偶然ってありますね。
8月にやはり、別の旧友に15年ぶりくらいで会ったのですが、「ムーディー・ブルース?知ってるよ〜。デープパープルが一番好きだったけどね。」と言ったので、「絶対今度オフ会に連れて行くからね!」と約束しました。皆さん、よろしくお願いします!

2006/09/06/(Wed) 00:33:56


10 New Horizons
[RES]
空想夢想

p2020-ipbf1406marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
BLUE JAYさん、お引越し?おめでとうございます!
新しいBBSでは、またカウンターが表示されるようになってうれしいです。
kateさん、お久しぶり!!お元気でした?かくいう私も結構ご無沙汰しておりましたが(^^;
ムーディーズの北欧ツアーですか?いいなあ「サテンの夜」が似合いそうですねェ
Motorboyさん、遅ればせながら初めまして!
私はパトリックのいた時がムーディーズのライブバンドとしての最盛期ではないかと思っています。
80年代のライブ映像はブートで見た記憶があります。
キーボードを抱えたパトリックを先頭にジャスティン、ジョン、レイ(ああ懐かしい)が
行進する?「Story In Your Eyes」は圧巻でしたね。

2006/08/30/(Wed) 00:13:53


8 もう一つありました。
[RES]
SS2006

FLA1Abu222.kng.mesh.ad.jp
1年以上前からちらほら出ていたバンドのドキュメンタリー、遂にイギリスのサイトで発売予定が出ました。10月9日The Classic Artist Series (2 Discs)。日本とカナダにはいち早く版権(?)が売られたと以前にありましたが、どこからいつ出るのでしょうか?まだTV放映の知らせもないのに。何かわかったら教えてください。

josanさん、青いバラさんお元気ですよ。是非行ってあげてください、2年続きで!但しよりによって独立記念日でごった返す日だそうです。1917年ロシアから独立したんですね。意外と最近だった。

2006/08/29/(Tue) 01:31:05

9 ドキュメンタリー?(@_@)
[RES]
josan
会社員
p2232-ipbf1202marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
SS2006さん
検索したら出てきましたけど、ドキュメンタリーってこれですか?
http://www.play.com/Music/MusicDVD/GENCS/1/1/-/1121425/Moody_Blues_The_Classic_Artist_Series/Product.html?searchtype=genre

予約は出来るみたいですが、どんな内容なんでしょう。バンドの歴史みたいな感じなんでしょうか。ライブと違って、解説的な要素が多いようなら日本版を待ったほうが良いでしょうかね。

ところでフィンランド、そうなんです、意外と知られてないですが、独立100年未満の若い国なんですよ。ヘルシンキ、すぐは無理ですが、もう一度行きたいですね。SSさん、近い将来、ヘルシンキオフやりましょう(^_^)v。

2006/08/29/(Tue) 03:09:22

11 そうですね。
[RES]
SS2006

FLA1Abu222.kng.mesh.ad.jp
バンドの歴史をここで振り返り、将来に残すという大目的は確かなようですが、我々にとって最も貴重なのは、バンドのメンバーの現在の生インタビュー(マイクも参加、レイとパトリックは不参加との情報)だと思います。あと、2枚目はレアものの音源CDだそうです! 今のところUK盤のDVDをかけるプレーヤーがないので、考えてしまいます。

未確認ですが、12月1日〜10日、チューリヒからモスクワまで決定のようです。元気で何より、Moodies!

2006/08/30/(Wed) 03:05:40

13 The Classic Artist Series
[RES]
SS2006

FLA1Abu222.kng.mesh.ad.jp
Impact Film のサイトリンクです。
http://classicartistsonline.com/moodyblues_synopsis.html

シリーズ1エピソード2、ボーナスCDも何やら面白そうです。
エピソード1のCreamは予告編が載っていて、Moodiesのは正式にはまだ載っていませんが、YouTubeには早々と誰かが載せていますよ。チェックしてみてください。

2006/09/06/(Wed) 21:31:12


7 新掲示板おめでとうございます
[RES]
josan
男 自営業 46-50歳 B型 東京都
p2232-ipbf1202marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
BLUE JAYさん、新BBSおめでとうございます。

阪神VS読売の再放送を見ていたら、出遅れてしまいました^^;。

きんちゃむさん、ごぶさた。プロバイダ変わってたのですね。新しいのが判ったら、また拝見しに行きますね。
SSさん、12月はヘルシンキですか。行きたい! 冬場のフィンランドなら慣れてます^^;。以前話題に出た「青いバラ」さんはお元気でしょうか。
SUOMIさん、いつもありがとうございます。宣伝までしていただいて申し訳ないです。浮気ばかりしてないで、きちんとムーディーズも流すようにします。
kateさん、機会があれば是非。お待ちしています。

来日話ですが、チッタでもいいから本当に来て欲しいですよね。海外ではあれ位のキャパのステージでやることもあるんでしょうか。
理想を言えば、ジャスティンがお忍びで来日して、うちの店で弾き語りてのはどうでしょう。もちろん、ここの皆さんは全員ご招待で。
ジョンの場合だったら、空想夢想さんの貸切かな。

ホントはレイに来て欲しいjosanでした。

2006/08/28/(Mon) 01:26:04


6 ご無沙汰してま〜す
[RES]
kate

Air1Aad167.ngn.mesh.ad.jp
BLUE JAYさん、新BBSおめでとうございます!(^^)!

そういえば、以前こちらでも書かれていた「イングランド」のライブ評が新聞に載って
いました。川崎クラブチッタのプログレシリーズの一環で呼んだらしいのですが、
次回は来年初頭らしいです。SSさんの「12/6にヘルシンキ」を見て、スケジュールに
川崎と入れてくれないかなって思ったりして(^^ゞ

SUOMIさん、josanさんのお店によく行かれているのですね。うらやましい!
私は後ろめたい事?でもしない限り、お店の営業時間内に行かれそうにない…
でも何を注文するかは決めているので、あとはいつ決行するかです!

2006/08/27/(Sun) 23:52:52


5 新掲示板おめでとうございます
[RES]
SUOMI

203-165-206-39.rev.home.ne.jp
BLUE JAYさん、新掲示板おめでとうございます。josanさんのお店で晩飯を食べているSUOMIです。
店主が書きづらいだろうから代わりに宣伝しますと、東京駅八重洲口からすぐ、料理おいしいし、女性が一人で来ても安心なお店です。
社会に出てからムーディーズの話題を数十年しなかったのに、まさかこの年になってムーディーズを聴きながらカウンターで焼酎を飲むとは思いませんでした。
駅前で便利だし、米英のムーディーズファンも来日時はぜひお立ち寄りください。
おだいどこ やなぎ(odaidoko yanagi)
http://josan.blog.ocn.ne.jp/photos/shop/index.html

ところで、YouTubeにいっぱい映像があがっていますね。最近はレオ・セイヤーの番組で、いきなり厩の二階から梯子で降りてくるジャスティンの映像を見ましたし、SSさんに教えていただいたジャスティンが出演しているミュージカル War of the worlds。まさかと思ったら家庭用ビデオの映像が出ている。
恐ろしい世の中になりましたね。

2006/08/27/(Sun) 19:21:10


3 新しい掲示板で
[RES]
BLUE JAY
B型 神奈川県
pddab47.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp
お久し振りです。

きんちゃむさん、待ち望んでいたように書き込みありがとうございます。
カスタマイズを前のイメージから崩さないようにしましたが、そのうち上下の広告も消してすっきりさせたら、またガラっと変えてみたいと思います。
これらも外国からだと文字化けして変に見えてしまうでしょうしね。

SSさん、情報ありがとうございます。
つい先日GAIAを聴いたところです。
Alan Simonとどのような音楽が作り出されるのか楽しみですね。

外国から日本の人はチャットをするのかと問いかけがあり、一部の仲間は行なっているが、掲示板で情報交換しあったり、たまにオフ会を行なってムーディー・ブルースについて語り合っていると教えました。
また、日本にも熱烈なファンが一杯いることを外国の人に知ってもらいたいと伝えました。

今、H&Hのページを電子ブック風に作り変えているところです。
お祝いとかかれると照れてしまいますが、もっと自由に語り合える環境を目指します。

2006/08/27/(Sun) 02:04:18


1 新BBSおめでとうございます
[RES]
きんちゃむ2006

softbank219169026046.bbtec.net
さて、何を書こうかな^^

コア7のうちの先行5枚は、とある方(ハンドルネーム忘れた)の
絶大な英語力により、手元に届きました。Mike's Number One など
またまたニッチな世界で笑みを浮かべています。

実家にあったビデオを整理していたら、出てくるわ出てくるわ、
なんかわけのわかんない Live(汗)

2006年の Moody Blues の Concert Tour も、表面上順調なようで
ほっとしています。

そういえば、プロバイダーが変わったので、メアドやホームページ
も変わっているのですが、詳しくは管理人さんに聞いて下さい。

自分のバンドで、この間、鍵盤担当に仮に就任して、擬似メロトロン
の音を炸裂させました。ギターの人は、メロトロンに詳しかった
ようで、私がベンドしたり、アタック音をしかけたり、フェードしたり
と遊んでいたら、大爆笑してくれました。休み時間「宮殿」を弾いたら
どん引きでしたけどね^^ ピッチをシフトするのを忘れていました・・・

な、感じで元気にやっとります。New Album を待ち望み始めた
きんちゃむでした、、、過去もいいけど、今もネ!という感じです。

Graeme と、怪しげな女性の Dance は、うーーーーーーーーーーーん。
第二の Ray Thomas 路線?

ではまた。


2006/08/26/(Sat) 18:13:26

2 おめでとうございます!
[RES]
SS2006

FLA1Abu222.kng.mesh.ad.jp
きんちゃむさんに右へ習えをしてしまいました。(笑)
[RES]の機能を早速使わせていただきます。内容は同上、タイトルの通り、BLUE JAYさんへの祝電とお礼なので。(慣れていないので、どう出るのかわかりませんが。)

きんちゃむさんも、お元気な様子で何よりです。実家ね〜、何が出てくるか、ですよね。めぼしいものはとっくに救出したつもりですが。バイオリンがまだない。(笑)

さて、お祝いにいい情報が二つほど。
一つは、9・10月UKツアー(アムステルダムまで)のあと、北欧方面でツアーを続行とのこと。12月6日ヘルシンキは確認済み。ロシアまで来るなら、日本はもう一飛びなのに。

もう一つは、先週H&HマガジンのMarkがJustinと電話でインタビュー、その中でJustinはGAIA2003で一緒だったAlan Simonとレコーディングするとの話があったそです。CDが待ち遠しいです。インタビューの記事もまもなく発行のH&Hマガジンに載るそうです。

夜間はさすがに涼しくなってきましたね。「・・・も彼岸まで」もうひとがんばりですね。

2006/08/27/(Sun) 00:51:45




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からポイント最大11倍お買い物マラソン7月26日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板