From:じゅりんた(8) [関東/51歳から60歳]
今年もよろしくお願いします。
毎年、1月7日には朝6時半に浅草寺の本堂に入らせてもらいます。新年の祈祷会に招かれるのです。早朝の厳しい寒さ。もちろん暖房などはありません。
ブルブル震えますが、ご本尊を前に並んだ僧正方の読経の朗々とした響きと鉦と太鼓の力強いリズムに身が引き締まってきます。
浅草寺には金龍の舞、白鷺の舞、福衆(ふくじゅ)の舞と呼ばれる三つの寺舞(じまい)があります。その福衆の舞のメンバーになって20年以上経ちます。
日頃の奉演活動の御礼の意味合いで浅草寺が各舞のメンバーを早朝の祈祷会に招くのです。祈祷会が終わると浅草寺の本坊、伝法院でおかゆを振る舞ってくれます。
私の活動も仕事もこの日から始まります。元日から東京では穏やかな天候で明るいお正月を迎えられました。
今年もよい年になればいいなぁと思っております。
さて暮れに書き込みされてましたOB会の新企画、浅草で集まりましょうとのご提案ですが、楽しく集まれれば良いなぁと思います。年末は暮れに向かって忙しくてくたびれ、きちんと考える時間がなくレスを付けられませんでした。
どうかお察しいただければと思います。私は現役の時、幹事としてOB会を渋谷の万葉会館にて開催した思い出があります。
3年生の時か、4年生の時か。どっちだったかなぁ。記憶として残っているのは楽しかった事です。
まずはどう企画を立てるか。日程、人数、会場、会費。ご連絡させていただきますのでよろしく。>関係者の皆様各位
またもうひとつ、考えていることがあります。同期で集まるのも楽しいかなと、ゼミ幹だったHさんの年賀状を見ながら考えています。もしかしたらこちらの方が先になるかも。
色々なアイデアが浮かんできますね。最後に一言、箱根駅伝素晴らしい結果になりました。見事シード権獲得。来年もまた楽しみです。
2010年01月09日 (土) 19時08分
|