|
From:sss13期 [関東/秘密]
平日の昼間はさすがに無理。でも関心のある方はどうぞ。 NBS新春シンポジウム「格差問題と07年経済見通し」 目下、我が国経済社会における「格差問題」が大きな論議となっています。NBSでは、新春にあたり、特に中小企業、零細企業を中心に、その実態はどうか、「格差」についてどう考えるか、どう対処すべきか、政策はどうあるべきか等について、関係識者の方々に大いに論議し、できれば提案も行っていただこうと、本シンポを企画いたしました。また、これに関連させつつ、2007年の経済見通しについての講演も行っていただくこととしています。是非皆様お誘い合わせのうえ、ご参加をお願いいたします。
1 日時 平成19年2月6日(火)15時00分〜20時 2 場所 (財)機械振興会館 6階(港区芝公園3−5−8) TEL.03-3434-8216〜7 交通 最寄駅 JR「浜松町」、都営三田線「芝公園」・「御成門」、日比谷線「神谷町」、大江戸線「赤羽橋」。東京タワー横。 3 プログラム 第1部 シンポジウム 15時00分〜17時00分 開会挨拶(15:00〜15:10) 渡邉昭夫NBS理事長 パネル・ディスカッション「格差問題を考える」(15:10〜17:00)(論点提起兼コーディネ―ター:木村忠夫NBS副理事長) (パネリスト) 橋本択摩 氏 (第一生命経済研究所副主任エコノミスト) 下羅雅明 氏 ((株)クリーン産業代表取締役) 岡野貞彦 氏 ((社)経済同友会執行役) 第2部 新春講演 17時00分〜18時00分 「長さ、弱さ、格差の3さ景気」 ―07年の経済見通し― 霧島和孝 氏 (城西大学経済学部教授)
4 参加費 NBS会員3,000円 一般参加者5,000円(懇親会費含む)
<主催> NPO法人ビジネス・サポート <協賛> 21世紀中小企業振興ネット、(株)中小企業総合研究所 NO氏 名所 属懇親会
お申込み mail: yoko@road.ocn.ne.jp ※懇親会にご参加の方は○印をつけて下さい。
2007年02月02日 (金) 17時04分
|