【広告】楽天市場からポイント最大12倍お買い物マラソン4月24日より開催

青学森ゼミOB会・交流掲示板

何か記念に書いてください!ハンドルネームの後に、何期生かもお忘れなく♪

ホームに戻る

Name URL
Title Mail
Age address
Color
Cookie Pass





[285] お礼
From:テニスボーイ   2期生 [関東/51歳から60歳]

奥田様奥様
OB会出席させていただきありがとうございました。久しぶりにキャンパスを散歩し若かりし日の思い出にふけり、皆さんにお会いし、とてもとても楽しいひと時を過ごさせて頂きました。感謝いたしております。
来年を楽しみにしております。記念写真ありがとうございました。奥様にも宜しくお伝え下さい。

2005年11月19日 (土) 09時26分


[286] テニスコート
From:奥田(4期) [関東/51歳から60歳]

大学1年生の時の体育の授業は
ゴルフ、バトミントン、テニス、バレーボールでした。
私は、テニスの同好会に入部していたので、
特に、体育館脇のテニスコートでした体育の授業は、
楽しい思い出です。
青山キャンパスも、以前より綺麗になったので
歩いていても、気持ちがいいですよね。
いい大学に入学して勉強できて、
良かったと思います。
家内も、毎週土曜日、オープンカレッジで
青山キャンパスに通っています。
実は、OB会も、受講した後、参加した次第です。

2005年11月19日 (土) 18時53分


[282] H17.OB会のお礼
From:ぴぐれっと(8)渡辺(碇) [関東/秘密]

奥田様奥様、楽しいOB会の主催および写真、本当にありがとうございました!あれから、明日で1週間が経つなんて、早いなあといつも思います。去年は、義母の入院で参加できませんでしたが、今年はなつかしいみんなにまた会えて、とても嬉しく思いました。写真も恐れていたよりは、自分が無難に写っていたので、安心しました。とくに、大学の前で撮った写真は、好きです。これから、毎年撮りたいなあ?なんて思います。これからも、是非よろしくお願いしますね♪

●ところで、じゅりんたさんへ
 2次会で、ゆっくり話せると思って楽しみにしていたんですが、一緒に過ごすことができず、とても残念でした!
なにかご用事があったんですね。次回は、もっとたくさん話そうね!来年また楽しみにしています。

2005年11月18日 (金) 10時09分


[283] 被写体が良いから
From:奥田(4期) [関東/51歳から60歳]

「デジカメ」を買ってから、
1ヶ月しかたっていないので、
OB会の時は、まだ、慣れていなく、
写そうと思った時、シャッターを押さないで、
電源スイッチを押して、アタ(^^;)(;^^)フタ
したことが、何回もありました。
 大学正門前の写真も、セットの仕方でもっと、
ちゃんと撮れたんでしょうが、
思い出にはなったようで、なによりです。
 また、皆さん、「被写体」が良かったようで
「無難」どころか、アップにしても十分堪えられる、
綺麗でよい顔をしているので、
安心して写していました。
 毎年、楽しい思い出が積み上がっていけば
いいなと思います。

2005年11月18日 (金) 19時14分

[284] 青年は荒野をめざす
From:じゅりんた(8) [関東/10歳以下]

ご、ごめんなさい。私ももっとお話しすることがあったのです。色々聞きたいこともあったのです。ご子息のこと、ご家族のこと、バンドのこと、最近読んだ本のこと、最近気に入っている音楽のこと、見た映画のこと、嬉しかったこと、美味しかったこと、悲しかったこと、感動したこと、、、ETC。
それなのに、何故か気が付くと中年は我が家をめざしておりました。寄り道せずに早く帰えろと命令を出す小さなチップが大脳の後頭葉にプチッと埋め込まれているような気がします。もしそうであれば、来年までにはこのチップを無効にするようなチップを埋め込もうと思ってます。(その後チップがさらに埋め込まれなければいいと思ってますが…。)
それまではチップス先生さようならです。(意味なし)
あっ、ある人から年賀欠礼のハガキが届きました。ちょっとショックでした。

2005年11月18日 (金) 23時39分


[278] 「生協の白石さん」
From:じゅりんた(8) [関東/41歳から50歳]

>すぴか(22)さん
そうなんですよ、写真と言うよりもアルバムみたいで、驚きました。森先生にもご覧になっていただけると思うと嬉しいです。本当にありがとうございます。>奥田様

あれ、そういえばハンドルネームの「すぴか」はもう使わないのですか?乙女座に輝く星ですよね。かっこいいハンドルネームです。
「生協の白石さん」、もうお読みになりましたか。うわっ、はやっ。実は是非お読みなさいと勧めた私がまだ読んでいません。読みたい本がたくさんたまっていて、いつ読めるか未定です。
てゆーか、本屋さんで立ち読みしてきただけだったのです。でも、お役に立てて何よりです。(^^ゞ

2005年11月16日 (水) 23時58分


[281] すぴか=山本(22期)
From:すぴか(22期) [関東/秘密]

こんにちは、22期の山本です。
前回、奥田さんへのお礼を申し上げるところ、
ハンドルネームはまだ定着していないと思われ、
実名を使用した次第です。

今後は、すぴか(22期)でよろしくお願いします。

2005年11月18日 (金) 07時28分


[279] 感謝!感謝!感謝!
From:桃太郎(5) [関東/秘密]

OB会は、本当に楽しかったです。
奥田様ご夫妻、林先輩、石月さんなどにご面倒を全部お引き受け頂き、ただ感謝申し上げるだけです。
特に昨日届きました“記念写真”などは“青山の愛と奉仕の精神”そのもだと思い、感涙ものでした。
当日は、後輩と遅くまで愉快に痛飲して、久しぶりに学生時代の自分に会えたような・・・・・
皆様も暮れに向けて、飲む機会も増えると思いますが、くれぐれも体調に気をつけてくださいね!

2005年11月17日 (木) 10時57分


[280] 記念写真
From:奥田(4期) [関東/51歳から60歳]

こんなに、喜んで貰えるとは、
こちらも、嬉しくなります。
ありがとうございます。
     ヾ(〃^∇^)ノ♪

2005年11月18日 (金) 06時41分


[277] 感動いたしました。
From:山本(22期) [関東/31歳から40歳]

奥田さん、OB会幹事役に引き続き当日の写真を見事なアルバムとして製本していただき、ありがとうございました。「あわぁ〜ここまで」森ゼミOB会のために尽くされることに感動いたしました。

来年は今年以上に盛り上がるような気がします。

じゅりんたさんへ
お勧めの話題の本、「生協の白石さん」を早速読みました。私自身、現在学生と直に接しておりますので、とても参考になりました。

現実問題として、わがままな要望も確かにあります。今の学生に対して「まぁ、もっともだ」と納得できるだけの説明が不足しているかな、と自省いたします。

2005年11月16日 (水) 22時27分


[275] 写真ありがとうございます。
From:じゅりんた(8) [関東/41歳から50歳]

奥田様、届きました。
すごーーーい!きれいに製本してありこれは手間がかかってますねー。大事に見させてもらいます。
当日も皆さんと話したのですが、森先生が私たちをちょうどゼミで教えていただいていた年齢に、いよいよ私たちも到達しております。なんだか、妙に年月の経過を意識してしまいます。
そんなことを考えつつ、写真を見ながら改めて皆さんのお顔をじっくりと拝見させていただきました。

2005年11月16日 (水) 13時37分


[276] 先生宅に、お持ちしました
From:奥田(4期) [関東/51歳から60歳]

OB会の写真アルバム、名簿等を
森先生のお宅にお持ちしました。
先生は、ホームステイ先に、今月一杯滞在しますが、
奥様に、OB会の内容を報告しておきました。
先生に、うまく私たちの思いが伝わり、
早く、お元気になられると良いのですが。

欠席の連絡があった人にも、
今回は名簿をお送りしました。
昔の学生時代の時のことを思い出してもらい、
来年の参加者が1人でも増えることを
期待しています。

2005年11月16日 (水) 21時43分


[273] はるばる、どうも
From:奥田(4期) [関東/51歳から60歳]

学生時代の人と会うと、
仕事や家庭のことを忘れる瞬間がありますね。
そんな、リフレッシュできる場が、
このOB会なので、ついつい、
毎年参加してしまうのです。
また、来年もお会いして、
語らい会いましょう。
           (^_^)

2005年11月14日 (月) 21時23分


[274] あの頃の記憶
From:じゅりんた(8) [関東/41歳から50歳]

あの楽しき、そして将来への不安と期待の入り交じっていたあの懐かしき記憶が、OB会に出席すると解凍されるような思いを毎回味わっています。
ひとときのタイムスリップと呼べるのでしょうか。
あっ、タイムスリップと言えば、S山さん(9)っ!
宮部みゆきさんの「蒲生邸事件」ですよ。面白いですよーーーっ。是非お読み下さい。

2005年11月14日 (月) 23時13分


[271] 久々に参加できてうれしかったです
From:チップス(14期) [東海/41歳から50歳]

 先日15年ぶりにOB会に参加させていただき、一瞬ですが、学生にもどったような気分になりました。

 先輩方のご活躍している様子をうかがい自分も頑張らなければという「勇気」をいただきました。

 今度は15年振りではなく常連になれるよう心がけます。

2005年11月14日 (月) 18時53分


[272] 今回の最遠距離参加
From:じゅりんた(8) [関東/41歳から50歳]

はるばる中京地区からのご参加、大変嬉しいです。
15年前のOB会とはまた雰囲気ががらっと変わっていると感じたと思いますが、こういう家族というか、親戚一同みたいに集まってワイワイしているのも楽しいですよね。是非、また参加をお願いします。14期のみなさーん、来年は来てくださーーーい!

2005年11月14日 (月) 21時13分


[267] OB会盛り上げていきましょう!
From:すぴか(22期) [関東/31歳から40歳]

初投稿です。22期生の山本と申します。
昨日、森ゼミOB会に参加させていただきました。

大先輩方の中で、貴重な時間を共に過ごさせていただき、感謝しております。早速、写真も掲載していただきまして、ありがとうございました。

今後は、同期と声をかけ合って出席したいと思っております。(22期生の皆さん、よろしくね!)

昨日、東京では「木枯らし1号」でした。
皆様、お風邪を召さないよう、お体ご自愛ください。

2005年11月13日 (日) 22時09分


[268] 風邪注意報
From:奥田(4期) [関東/51歳から60歳]

2週間ほど前から、風邪気味です。
喉というか、気管支がやられています。
(アルコール消毒では、治らなかったみたいです)

OB会の前々日が、一番ひどかったので、
参加できるか、本当に不安でした。

最近、とみに体力に自信がなくなってきました。
「自愛」が、身にしみます。

心の隙間を埋めるためにも、
「愛」と「情」を、大切に。
(@~b~)/ビュゥゥゥξξ (>

2005年11月13日 (日) 22時51分

[269] 早速カキコ、ありがd
From:じゅりんた(8) [関東/41歳から50歳]

山本さん、来年は是非奥様ともどもご参加というのはいかがでしょう。うん、それが良い!
山本さんの自己紹介トップバッターでしたが、素晴らしかったです。そして「相田みつをと私」(毎日新聞社刊)からの森先生のコピーも良く気が付いてくださいました。コピーを配られて、皆さんとても喜んでおります。
参加できなかった皆さんにちょこっとご案内しますが、この本です。↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/462079144X/qid%3D1131892118/250-6743649-2297047

2005年11月13日 (日) 23時30分

[270] お体大切に。
From:じゅりんた(8) [関東/41歳から50歳]

奥田様
風邪気味だったとは、まったく気が付きませんでした。
デジカメを手に、動き回り、写真を撮りまくられていたので、元気で張り切っていらっしゃるなぁと、そんなふうに、見ておりました。
風邪気味にもかかわらず、連絡等の幹事役本当にご苦労さまでした。
早く、すっかり完治されることをお祈りします。

2005年11月13日 (日) 23時35分


[264] 昨日の集合写真アップしました。
From:じゅりんた(8) [関東/41歳から50歳]

昨日の集合写真を2枚アップしました。
私少し膝を曲げたんですが、やまもとくん!顔かぶっちゃってるよ。しかも2枚とも。(-_-;)
写真をご覧になりたい方はタイトルの黄色の段の「返信」ボタンの左隣に付いているホームページボタンを押して下さい。青い屋根の小さなアイコンです。

2005年11月13日 (日) 10時54分


[265] 去年より、アップ
From:奥田(4期) [関東/51歳から60歳]

早速に、写真の掲載、ありがとうございました。
人数も、増えてきたので、
賑やかになってきた、感じがします。

2005年11月13日 (日) 12時25分

[266] 昨年の写真は削除されます。
From:じゅりんた(8) [関東/41歳から50歳]

昨年のOB会の写真は本日を以て削除する予定です。
それでよろしいでしょうか?>k籐さん(8)

2005年11月13日 (日) 16時57分







Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からポイント最大12倍お買い物マラソン4月24日より開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板