【広告】Amazonからファッション×秋のお出かけタイムセール祭り8月22日開催

青学森ゼミOB会・交流掲示板

何か記念に書いてください!ハンドルネームの後に、何期生かもお忘れなく♪

ホームに戻る

Name URL
Title Mail
Age address
Color
Cookie Pass





[151] あけましておめでとうございます。
From:じゅりんた(8) [関東/秘密]

多分、20年若ければ「アケオメ、コトヨロ!」の一文で済ませていたでしょう。

さて、過ぎ去りし申年を振り返って2004年私の読書ベスト3を発表いたします。
(しかし、昨年は引越し、転校、入園、仕事、長女の盲腸手術、なんやらかんやらでチョー多忙につき、あんまり本を読んでないよーーーー。)

昨年に引き続き、大に会じゅりんたのベスト読書3です。ジャン!
1、「家守綺譚」梨木果歩
2、「羊をめぐる冒険」村上春樹
3、「陽だまりの迷宮」青井夏海
おまけ、「バッテリー」1〜5巻あさのあつこ

しかし、昨年は読んでません。今年は読むぞー!!

で、最近のお勧め作品。
「博士の愛した数式」小川洋子
「池袋ウエストゲートパーク」石田衣良
「ナイフ」重松清

2005年01月23日 (日) 00時14分


[152] 大に会→第二回
From:じゅりんた(8) [関東/秘密]

です。^_^;

2005年01月23日 (日) 00時16分

[153] 本屋の虫
From:オク( 4期) [関東/51歳から60歳]

「本屋の本」は自分の書斎の本と思って、本はなるべく買わずに本屋で読むことにしています。ですから、我が家は「積読」の心配があまりありません。ただし、読みたいと思っていた本が知らない間になくなっていることがありますから、読みたいと思った本はその場で思い切って読むようにしています。そのかわり、その時読まないで見当たらなくなったら、自分がバカだったと素直に認め、縁がなかったと諦めます。「好きだ」と思っていても勇気がなく、告白できず別れていった過去の淡い想い出も、小学校4年生の秋以降、たくさん作ってきました。後悔より諦めが肝心です。また、いい人、ものに巡り会うチャンスがやってくると信じて今まで生きてきました。
 昨日(土曜日)も、丸の内オアゾ内の丸善の書斎に行きましたが、本を読んでいるうちに、知らぬ間に夜になっていました。相変わらず多くの人で賑わっていましたが、最近の活字離れが「うそ」のようです。でも、よく考えてみると昔の人は、そんなに本を読んでいなかった様に思います。二宮尊徳のあの姿が稀であったから、尋常小学校の校庭の銅像になったのだと思います。
 お薦め本は、私が今までに読んでいなかった本ばかりでしたので、早速、どこかの「私の書斎」に行って本を探して見ようと思います。 ありがとうございました。

2005年01月23日 (日) 07時04分

[154] 図書館の虫
From:じゅりんた(8) [関東/41歳から50歳]

お見それいたしました。
尊敬申し上げるというよりは、お疲れ様ですと申し上げたいです。

そういえば、私も学生の頃や、独身の頃大きな書店に何時間でもいられました。
面白いというか、本を眺めて手にとって、それが楽しくて刺激的で、時間が経つのが気がつかないほどでした。

ですから、家に帰ってくると、結構お腹が減っているのに改めて気がついたりしてました。

最近は近くの中央図書館が充実しているので、そちらをよく利用しております。
大好きな北村薫さんの書籍はネットで購入しておりますが、読みたい新刊本も漫画も、DVDもCDもパソコンから図書館に予約を入れて、取り置きをしてもらっています。これは本当に便利でありがたいです。

いつぞや、村上春樹の「海辺のカフカ」を予約しようと思ったら、すでに150名以上の人の予約が入っているのを見て、あきらめたりしたこともあります。この点は
不自由だと思いますが、人気書籍については仕方ないかと思ってます。

ただ、家に本を持ち帰って読む時間を、作り出すのが今は大変です。

2005年01月23日 (日) 18時11分


[126] OB
From:唐jK(8期) [関東/秘密]

OB会楽しかったです。森先生にお会いできないのは寂しいですが、出席者の方々の貴重なお話を伺うことができました。またT先輩・O先輩の奥様ご出席ありがとうございました。来年もヨロシクお願いします。
お子様の大好きなお寿司・サンドイッチ・松茸入りキノコご飯・スパゲッティもいっぱい、大人のための美味しいお飲み物もいっぱい、いっぱいありました。ので、次回は多くのご家族の参加楽しみにしています。

森先生は今リハビリに頑張っていらっしゃるそうです。
先生のお誕生日の1月11日(間違っていたら教えてください)に花束か、何かおすきなもの(ご存知のかた教えてください)をお送りしてはと思います。いかがでしょうか?

じゅりんたさんへ

2004年11月15日 (月) 12時14分


[131] 大賛成です。
From:ダイヤモンド2期 [関東/秘密]

OBの皆さん!賛同して戴けないでしょうか。森先生のお気持ちが少しでも安らいでいただければと祈念申し上げる次第です。

2004年11月16日 (火) 11時16分

[133] 料理・飲み物について
From:奥田( 4期) [関東/51歳から60歳]

 どれも美味しく、いっぱい、いっぱいあったと私も思いました。(食べ放題・飲み放題で満腹)
 特に、個人的には松茸(お蔭さまで、今年は2回も食べることができました。)とワイン(先日、家内と山梨・勝沼のぶどう狩りに出掛けてから、ワインに興味が出てきました。)が良かったと思いました。

2004年11月16日 (火) 11時38分

[139] お花は準備出来ていますか。
From:ダイヤモンド2期 [関東/秘密]

ご提案の件、是非お願いします。請求書は会計へ回してください。アレンジフラワーが日持ちしてよろしいかも。価額は、総額6千円から10千円の間でおまかせします。

2004年12月20日 (月) 08時53分

[140] お花の件
From:徒k(8期) [関東/秘密]

花屋さんで聞いたところ、3、4日前の発注で大丈夫だそうです。予算ちょっとオーバーしたら、ダメでしょうか?

2004年12月24日 (金) 18時59分

[141] 花の気持ち
From:オク( 4期) [関東/51歳から60歳]

 花の手配では、色々とお手数をお掛けしているようで、恐縮しております。 費用の件ですが予算を大きく逸脱しなければよろしいのではないでしょうか? 無理をしなくても気持ちは伝わると思いますが。(私見) 年末のお忙しいところ大変だと思いますがよろしくお願い致します。 先生も喜ばれると思います。

2004年12月25日 (土) 13時31分

[142] お花の件は、お任せしましょう!
From:ダイヤモンド2期 [関東/秘密]

皆さん!唐汲汲ウんに今回は全面的にお任せすることに致しましょう!早速発注をお願い致します。

2004年12月27日 (月) 10時05分

[144] お花について
From:唐jK(8期) [関東/秘密]

今年もよろしくお願いします。
先生のお誕生日のお花の件ですが、11日に届くように今日お願いしました。淡いピンクのプチミネルバ(シンピジューム)です。ゼミ生一同よりとカードを添えました。

2005年01月08日 (土) 18時00分

[145] ご苦労様でした
From:オク( 4期) [関東/51歳から60歳]

 お花の手配、ありがとうございました。先生もきっと喜ばれると思います。本当に元気になられると良いですね。

2005年01月09日 (日) 11時25分

[146] 明けましておめでとうございます
From:ダイヤモンド2期 [関東/秘密]

謹賀新年!
徒k(8期)様
お手配誠に有り難うございます。
領収書は、会計の回して、代金を早速請求してください。かしこ

2005年01月10日 (月) 19時06分

[150] 先生のお誕生日。
From:じゅりんた(8) [関東/秘密]

唐jK様
お花の手配。
お手数おかけしました。ありがとう。

森先生から年賀状が届きました。
ご住所の変更が記されてました。
森先生の奥様に年賀状のお礼を申し上げたいです。

2005年01月22日 (土) 23時54分


[93] 今年も半分過ぎました。
From:じゅりんた(8) [関東/秘密]

早いなぁ。もう七月です。今年も半分、、、。
森先生も、そして皆様方もお変わりございませんでしょうか。

昨日は子供たちをプールに連れて行きました。
長男は5メートル泳げたことを大変うれしそう。

でも、6月の半ばごろから体育の時間を嫌っていた長男は、先月まで泳ぐことが出来ませんでした。
どうしたら泳げるようになるかを我が家の秘密基地で、特訓したのです。

まず心得から教えました。そして実技。小2の長男はいつに無く真剣でした。
周りの同級生は泳げる子の方が多いのです。多くの子がスポーツセンタの水泳教室で泳ぎを習っているようです。
泳げないことがかなり引け目になっているようで、あせっている様子でした。

「水を怖がるな。思い切って頭から突っ込まなくては絶対泳げない。」この言葉で覚悟を決めたようです。
そして、、、、ザブーン。
我が家の秘密基地での特訓はどうやら成果をもたらしてくれたようです。

「お父さん、お風呂場洗って、子供たちを入れてね。」
今日もまた妻から、秘密基地の清掃を命じられているじゅりんたでした。


2004年07月05日 (月) 22時05分


[136] 雨、雨 降れ降れもっと降れ
From:奥田( 4期) [関東/秘密]

 小学生の頃、7月になると雨が降ればいいと思っていました。雨が降ればプールに入らなくていいからです。6年生まで5メートルしか泳げなかったからです。 4月の雨は、新学期の不安な雨。7月の雨は嬉しい雨でした。(七夕に雨が降るのは当たり前。旧暦の8月に星のロマンを想う)
 ちなみに、私は娘とお風呂に一緒に入ったのは、小学3年が最後でした。 その娘も来春は社会人です。

2004年11月17日 (水) 19時03分

[148] 私のいい人連れてこい〜♪
From:じゅりんた(8) [関東/秘密]

物心がついてからの私の記憶では、私自身父親と一緒に入浴したことは子供の頃一度もありませんでした。
父は仕事が忙しく、子供が風呂に入る時間はまだ何か仕事をしていたように思います。

だから、私はほとんど祖母と入浴しておりました。
母は、妹と弟を入れてました。したがって、親子で入浴した経験がとても少ないです。
だから、私は子供と入ろうと思います。

せめて一緒に入ってくれる間は背中を流して、頭も洗ってあげようと思います。


2005年01月22日 (土) 23時38分


[135] 敷居が高いかも?
From:奥田( 4期) [関東/51歳から60歳]

 OB会やクラス会に参加する時は、何か緊張しませんか? 近況報告など、仕事で元気ハツラツで活躍している人の話を聞くと自分も頑張ろうと思う反面、変なプレッシャーを感じる事があると思います。 私は今、在宅勤務者(家事見習い。退職者。失業給付の受給経験者とも言う)ですが、あまり気にしないようにして参加しています。利害関係のない人と話をするのも、日頃のストレス解消に役立つかもしれませんし、生活のヒントが掴めるかもしれません。 人生に悩んだら(悩まなくても)気軽にOB会に参加してみませんか。 来年の秋が待ち遠しいですね。

2004年11月17日 (水) 11時54分


[147] やはり、緊張します。
From:じゅりんた(8) [関東/41歳から50歳]

OB会の案内状が来ると、緊張してました。(笑い)

先生に声を掛けていただいたら、なんて答えようかなぁ?(毎年、おかげさまで元気です。じゃ、能が無いし、、、。)

同期のみんなはバリバリ仕事がんばってんだろうなぁ。(オレ、自営業。ここんとこ暇だったしなぁ、、、。)

あっ、それより、最近スーツ買ってないしー。ネクタイも去年と同じでいいかぁ。(汗;;;;;)

などと考えてました。

でも、毎回緊張しているのは最初の3分ぐらいだったかもしれません。
にこっと誰かと目が合うと、なんだかあの頃に戻ってゆけるような気持ちになっちゃうから。

2005年01月22日 (土) 23時27分


[143] あけましておめでとうございます
From:オク( 4期) [関東/51歳から60歳]

今年は、先生のご健康のご回復と、皆様方の益々のご健勝をお祈り申し上げます。

2005年01月01日 (土) 08時03分


[138] 花言葉
From:オク( 4期) [関東/51歳から60歳]

 先日、先生の奥様と電話でお話をしました。
OB会の常任幹事役のIさんの報告のとおり、先生は家族の方とも、ほとんど会話をされない状態で、日中は車椅子で生活をされているとのことでした。
 色々なことを頭で考えていても、自分でうまく言葉として発することができないので、だんだんと話すことを止められてしまったのかもしれません。
 来年の1月の誕生日で78歳になられるそうです。
  (昭和2年生まれ、1927年、干支はうさぎ)
 誕生日の花言葉は「ニオイヒバ」硬い友情、「カポック]とてもまじめ、「せんりょう」可憐、「セリ」清廉潔白、等々です。(色々な言葉を持っています)
 口先から出る人の言葉より、我々の想いを花に託し、花から何かを語ってもらった方が、気持ちが通じるかもしれませんネ。

2004年11月22日 (月) 19時42分


[122] OB会に参加して
From:奥田 いね子4期 [関東/51歳から60歳]

 楽しい時を過ごす事ができました。
また、来年も参加させて頂こうと思っておらます。

2004年11月13日 (土) 21時07分


[129] ありがとうございました。
From:じゅりんた(8) [関東/秘密]

>I子様、T中さんの奥様
ご家族が参加していただけると、本当に嬉しいです。
また、次回もとても楽しみです。

2004年11月15日 (月) 13時21分

[132] お待ち申し上げます。
From:ダイヤモンド2期 [関東/秘密]

OB全員とご家族が健康で再会できることを楽しみにしております。懲りずにご参加をお願い致します。

2004年11月16日 (火) 11時20分


[124] OB会楽しかったです。
From:じゅりんた(8) [関東/秘密]

昨日は楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
やはり、習った年こそ違えども、森先生に教えをいただいた
ゼミの皆様にお会いして、お話をするのはとても楽しいです。

子供が風邪を引いておりましたので、すぐに帰りました。(T_T)/~~~
>T中さんご夫妻
本当にありがとうございました。

昨日の写真をアップいたしました。タイトルのホームページのマークをクリックしてください。
尚、ご希望があれば、メールもしくはCD−ROMにて写真をお送りいたします。
じゅりんた(8)まで、お申し付けください。

>Eクレールさん
当ホームページアップ用の写真をメールにて送りたいのですが、ご連絡いただけますか?

2004年11月14日 (日) 22時21分


[125]
From:奥田( 4期) [関東/51歳から60歳]

 写真の掲載、有難うございます。楽しいひとときが、思い出されます。他の写真も拝見できれば、更に嬉しく思います。

2004年11月15日 (月) 09時58分

[127] OB-じゅりんたさんへの続きです。
From:塔ネκ(8) [関東/秘密]

じゅりんたさんへ
お子様の具合はいかがですか?
はやく楽しいバスタイムが戻ってくるといいですね!!
写真早速ありがとうございます。
来年はご家族でのご参加たのしみです。

2004年11月15日 (月) 12時34分

[128] 画像を追加しました。
From:じゅりんた(8) [関東/秘密]

OB会スナップ写真2枚ほど追加しました。
リクエストをいただきましたので、O田先輩が中心です。(^_^;)
A宮さんたちが、40枚近く写してくれてます。
動画も一本映ってました。何じゃ、こりゃ?という動画に仕上がってます。(笑い)
(桃太郎さんのスピーチが映った後、カーペットとテーブルクロスがそれより長く映ってました。)

>κκ(8)さん
お誕生日にはお花がいいと思いますが、1月のお花って何か咲いてるんでしょうか?
まぁ、一年中温室栽培なのでしょうけど、、、。

長男は今日も休ませました。
元気そうなんですが、咳き込むとかなり辛そうなので、また回りにも迷惑をかけそうですから。
明日ぐらいには登校させようかと思ってます。

2004年11月15日 (月) 13時17分

[130] 画像の追加のお礼
From:奥田( 4期) [関東/秘密]

 早速、追加の掲載をして頂きまして有難うございました。更に嬉しくなりました。

2004年11月16日 (火) 08時02分


[123] OB会に参加して
From:奥田( 4期) [関東/秘密]

今回は夫婦で参加しました。家内もゼミ会の様子が理解できたので、夫婦の会話の話題が増えました。来年も夫婦で参加しようと思っています。

2004年11月14日 (日) 08時26分


[100] 青山金融会例会のご案内
From:ダイヤモンド2期 [関東/秘密]

次回は、11月10日(水)午後7時より青学会館です。参加される方は、この掲示板に表示してください。
小生も参加いたします。以上

2004年08月05日 (木) 17時02分


[105] テーマ:日銀券の話
From:ダイヤモンド2期 [関東/秘密]

日銀OBのかたによる、お札の話です。
新札が出ることもあり、おもしろそうです。

2004年08月25日 (水) 11時49分

[121]
From:SSS 13期 [関東/41歳から50歳]

予約なしで行ってもいいですかね。行くと言って、行けなくなる場合と、どちらがベターですかね。いつも何人くらい参加しているのでしょうか?

2004年11月09日 (火) 13時37分







Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからファッション×秋のお出かけタイムセール祭り8月22日開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板