【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ21日までスマイルセール開催中

青学森ゼミOB会・交流掲示板

何か記念に書いてください!ハンドルネームの後に、何期生かもお忘れなく♪

ホームに戻る

Name URL
Title Mail
Age address
Color
Cookie Pass





[716] 山田風太郎「柳生忍法帖上・下」
From:じゅりんた [関東/51歳から60歳]

講談社 2005年刊

山田風太郎は大正11年に生まれた。作品は40歳から書き始め脱稿するのが2年後の42歳の時となる。

初めて発表されたのは昭和37年、その時のタイトルは「柳生忍法帖」ではなくて「尼寺五十万石」。この尼寺とは鎌倉の東慶寺のことを指す。

東慶寺は縁切り寺、駆け込み寺とも呼ばれ江戸幕府から公認されていた女性救済の寺である。また近世になり禅を世界に広めた鈴木大拙とも深い縁を持つ。

鎌倉の地は昨年11月に訪れたばかり。(2009年1月当時)ゆっくり歩いて散策した古都の秋の爽快な記憶が蘇る。あの日、あまりの混雑ぶりに戸惑ったとはいえ、東慶寺のある松ヶ岡まで脚を伸ばさなかったのは今さらながらではあるが少々悔やまれる。

ところが作品はあの時満喫した爽快な気分とはまったく無縁な書き出しから始まっていた。凄惨な殺戮シーンから始まる。息が止まる。なぶり殺されるのは尼寺からまんまと騙されて外に連れ出された数十人の尼たち。

目の前の夫や子供達の前で殺される。殺すのは7人の武士。暴君会津藩主加藤明成の家来、会津七本槍の男たちだった。夫や子供達というのは藩主明成に背いた罪で縄に繋がれて遙か高野山から引かれてきた堀一族の男たちであった。

これがこの作品の出だし。昭和三十年代後半大人気を博し大ベストセラー作品となった山田風太郎の「忍法帖」シリーズとはいったいどんなものだったのかを垣間見ることが出来る。このままずるずると物語に引きずられるように読み進めてしまった。

「柳生忍法帖(上)」では東慶寺での殺戮を運良く免れた堀一族の七人の女が凶悪極まる会津七本槍の一人一人を復讐し始めるところで終わる。

なんとも言えない気持ちを心の中に保ち続けて「柳生忍法帖(下)」へと続く。

私が手にして読んだ「柳生忍法帖(上・下)」は2005年に発行された講談社ノベルス。カバーはせがわまさきさんという漫画家が描いた柳生十兵衛のイラスト。

せがわまさきさんによるコミック版「柳生忍法帖」が出版されているようである。コミック版のレビューの数が多いのはそのせいだと後から気が付く。

忍法帖と名付けられているが、子供の頃親しんだ忍者ものの様相ではなかった。主に漫画作品や映画で親しんだのだが、「伊賀の影丸」「サスケ」「ワタリ」などあれこれ思い出すと懐かしい。

「柳生忍法帖(下)」では柳生十兵衛の助太刀の下、堀一族七人の女たちの復讐が引き続いて描かれる。しかし一筋縄ではいかない強敵が現れ妖術を繰り出し十兵衛たちは一気に窮地に陥る。

ハラハラドキドキの展開に一度引き込まれるとさすがにつべこべ言えなくなる。娯楽作品として高い評価を得ているのは否定出来ない。これは物語の世界なのだ。

しかし面白さと裏腹、痛烈な憂鬱を感じる読書でもあった。二度と読み返すことはない。

2011年01月01日 (土) 18時11分


[715] 大崎 梢「夏のくじら」
From:じゅりんた [関東/51歳から60歳]

文芸春秋 2008年刊

「今や全国に散らばった「よさこい祭」は高知発祥の参加型夏祭りで、神仏に一切関係がないという特異なルーツを持つ。」(本文から引用)

これを読んでびっくりした。知らなかった。神様をお祭りするのではないのか。「よさこい」に俄然興味が湧いてきた。

見たことがないわけではない。目の前で見たことがある。お祭りの半纏を貸してくれと言われて子供に貸した。何をするのだろうかと思ったが、長男の運動会でよさこいソーラン踊りが演目の一つになっていた。(2007年当時)

親のひいき目を差し引いても学年全員が揃っていて感動するほど美しい踊りだった。その印象は脳裏に沈んでいたが本書を読みながら、ふと蘇った。

お祭りの準備から丁寧に語られる。曲作り揃いの衣装作り仲間集め。お祭りへ向けての熱気が伝わってくる。

主人公の大学生、篤史に一日ごとに同化していくような錯覚。お祭りの雑踏に紛れていくような錯覚。大音量が聞こえてくるような錯覚。想像上のそのお祭りに飛び込みたい。飛び入りで参加したくなる不思議なエネルギー。

とにかく若さ溢れ躍動感に満ちている。いいなぁ。この元気でタフなこいつらの笑顔。

そして篤史にとってはもう一つ重要な意味を持つお祭りであった。4年前の中学生の時に初めて感じた甘く切ない気持ち。心の中でずうっと慕い続けている人がいる。

さあ、篤史は思い出の中に住むあこがれの女性との邂逅を果たせるのであろうか。感動のフィナーレとなるのであろうか。盛り上がるよさこい祭に大いに注目。

2011年01月01日 (土) 18時05分


[714] 新津きよみ「トライアングル」
From:じゅりんた [関東/51歳から60歳]

角川グループパブリッシュイング 2008年刊

この歳になったって世の中わからないことだらけ。どれほど教科書を読んでも新聞を読んでもラジオを聞いても人から話を聞いてもわからないことがどれほどあるか。

子供の頃は何がわからないのかそれがわからなかった。大人になって知りたいと思うことは知れば知るほどわからなくなるということがわかってきた。

一生掛かっても得られる知識なんてのは悠久の宇宙の時間を経てきた森羅万象のほんの一部のことだけ。

図書館から借りてきたリサ・ランドール氏の「ワープする宇宙」だってまだ読み切れない。5次元時空って多分死ぬまでわからない。

でもいいと思っている。そんなもんだと思うようになった。人間なんてゾウの背中を歩くアリのようなものだ。人生なんて…と思う一方で子供達には勉強しろって言っている。

新津きよみさんの作品はこれが初めて。期待していた。藤崎敏子と郷田亮二はかつて小学校の恩師と教え子という関係。この二人が主人公。二人の過去と現在から人間関係がつながり絡み合いふくれあがる。

当初は見えにくかった物語も理路整然と進み次々と収まっていくのが小気味よい。
あらを探そうにも万全の記述で反論を受け付けない程の丁寧な記述。

さすがにプロの作家だ。見事に仕上がっている。脱帽以外表す態度がない。

でも。ご都合主義とまでは言わない。だけどね。なんとも言えない違和感を感じ始めた。私にはあまりにそれがきれいに収まっていくのでなんとも言えぬ違和感を感じてしまった。

郷田ら教え子たちが小学4年生の時に書いた10年後の自分へ宛てた手紙がこの作品の鍵。鍵なんだけどそれで総てが解錠出来てしまう。ミステリーの総てが解明されてしまう。

そんなにきれいに人生の、人の世の謎がわかっていいのか。私にはいまだにそしてこれからもわからないことだらけの人生だって言うのに。

内容に少々逆らう気になったのは自らの足りなさを横に置いてまっすぐな主人公にひがんだせいか。愚痴っぽくなった。その点は反省。

これだけスマートに作品を書き上げる新津さんの作品にはまた目を通したいと思う。

あっ、最後にこれ書いておこうかな。書名「トライアングル」。これがわからない。どうしてこのタイトルなのか。考えてみたけどわからない。

でもいいか。これが私の、いつも通り。「わからんわからん」なんだよね。

2011年01月01日 (土) 18時00分


[713] 越谷 オサム 「階段途中のビッグノイズ」
From:じゅりんた [関東/51歳から60歳]

幻冬舎 2006年刊

聞いたことあるかなぁ?Green Dayの「バスケット・ケース」。ポップで魅力的なロックミュージック。是非聴いてみて下さい。神山啓人のお気に入りの曲です。

かみやまけいと?それだれ?

高校二年生の男子です。普通の高校生ですよ。でもね、ちょっとだけ他の生徒と違うんです。
廃部がほぼ決定している軽音楽部のたった一人の部員なんです。

ふ〜ん。でもそれのどこが面白いの?

私にはとっても面白かったんです。是非手にとって読んで欲しい。あなたがどう感じるか、面白いと感じるかどうかそれはわかりません。

でも、間違いなく言えることがあります。戻れます。あの頃のあなたに戻れるはずです。

もしも啓人に会ったなら、よろしく伝えて下さい。そしてもう一言、かっこよかったよって、じゅりんたが言っていたと。

2011年01月01日 (土) 17時55分


[710] OB会の報告
From:ダイヤモンド2期 [関東/秘密]

皆様へ

昨日 会館へ13名(内1名家族)が集結いたしました。

久々のかたを含めはるばる遠方から来られた方。

たくさんの情報交換の場となりました。

幸い、@5千円×12=6万円
会館へ支払 校友割引 10% 39千円
お土産(今回初)        7千円
通信費             5千円
以上により9千円の余剰ができました。

当日の話し合いで、下記が決まりました。
1.次回開催:来年11月12日土曜日
  場所:青学会館 フィリア

2.次回会費:基本@5千円  
       但し家族を同伴した場合一人につき1千円割引。 
      もし配偶者とお子様、お孫様の計3人をお連れになった場合、5千円ー3千円=2千円とする。
      これは、交通費の負担を考え、次回試行することになりました。
      皆様是非ご家族連れでご参加ください。

3.校友会のホームページの中に登録団体のホームページを無料で作成することが出来るようになりました。

 どんな感じとなるか、皆様への情報発信の場となるよう、今回参加のメンバーを中心に頑張って見ます。

4.名簿に関して、連絡不通先が非常に多くなりましたので、これに付きまして対策を話し合いを致しました。
 皆様にご協力をお願いいたしますのでよろしくお願い致します。

5.故森先生の命日に毎年お花をお届けして居りますが、今年もお送りいたします。
                    以上

2010年11月14日 (日) 23時54分


[711]
From:テニス [関東/秘密]

林会長、奥様、ОB会のご準備ありがとうございました。おかげさまで久しぶりに岡田ともゆっくり会うことが出来、また参加された皆さんとも本当に良い時間をすごすことが出来ました。感謝申し上げます。もう今から来年の再会が楽しみです。ありがとうございました。

2010年11月15日 (月) 09時37分

[712] ありがとうございました。
From:じゅりんた [関東/51歳から60歳]

亀レスお許しください。

昨年は私の家族にとって大変な年でした。
妻が腰の病気で倒れて、父が高齢のため介護認定を受けました。
幸い妻はかなり回復してしびれは残るものの以前のような元気に戻りつつあります。
父は発言も考えもしっかりしていますが、手足が衰え一人で入浴できません。親孝行できることがありがたいと考えて入浴を介助しています。
私は普段のお付き合いも仕事も時間が制限されることが多くなり、思うようにならないことを歯がゆく思っています。
つまらぬ話を書いて恐縮ですが、そういう年齢に達したんだなぁとしみじみと身を振り返ります。

どうしようかなぁと迷ってましたが、OB会に参加させていただきました。あっという間のひと時。

楽しかったです。ダイヤモンド様ありがとうございます。

そして皆さんの中にも同じような境遇でお悩みの方もいることを知り、自分だけじゃないと励みになった気がします。情報交換も体験談の交換も和やかな雰囲気で楽しかった。

ということで、以後師走もバタバタして大晦日まで終わらない身辺雑事、店の掃除。そして新春を迎えました。

こちらをご覧になっている皆様。あけましておめでとうございます。どうぞ、今年もよろしくお願いいたします。

2011年01月01日 (土) 17時42分


[705] 【至急回答をお願いします。】OB会開催!11/13土曜日 18時 :青学会館 1F フィリア です。 
From:ダイヤモンド2期 [関東/秘密]


各位

至急 再度ご案内です。

OB会は 11月13日 土曜日 18時から

場所は、いつものとおり、青学会館 1階 フィリアです。

会費もいつもと変わりません。

役員一同多忙で、手が足りておりませんことをお詫びいたします。

このような中で、場所はしっかり確保しております。

参加される方は、できるだけ参加の可否をここに記載してください。

料理準備の都合であることをご理解下さい。

メールマークをクリックして回答をください。

2010年10月28日 (木) 12時57分


[706] 出席致します。
From:じゅりんた(8) [関東/51歳から60歳]

ダイヤモンド様

家族と相談の上、都合が付きましたので出席致します。よろしくお願い致します。

2010年11月04日 (木) 13時40分

[709] OB会の件
From:宇内 勝高 [関東/秘密]

本日のOB会に出席としておりましたが、風邪を惹いてしまい、欠席とさせてください。急で本当に申し訳ないですが。

2010年11月13日 (土) 13時49分


[708] 11/13 土曜日 OB会
From:ダイヤモンド2期 [関東/秘密]

皆様

現在参加決定13名

スケジュール確認中 8名

です、同期の方を誘ってください。

ご家族もどうぞご一緒に。

今回試行ですが配偶者、お子様をお連れになったかたには、5千円のところ1千円引き4千円と致します。

2010年11月05日 (金) 23時14分


[707] 第2新卒、転職採用の情報です
From:ダイヤモンド2期 [関東/秘密]

文化放送

35歳以下 、営業部員
キャリアは問わない

条件については、HPでご確認ください。

なお、応募されるときには小職宛ご一報ください。

2010年11月05日 (金) 23時08分


[704] 同期へ横の連絡をお願いします。
From:ダイヤモンド2期 [関東/秘密]

ヤクルト様もお願いします。

2010年10月20日 (水) 19時55分


[703] 同期へ横の連絡をお願いします。
From:ダイヤモンド2期 [関東/秘密]

じゅりんた様
桃太郎様
八重洲支局様
ムーンストーン様

横の連絡と出欠確認をお願いします。

2010年10月20日 (水) 19時53分







Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ21日までスマイルセール開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板