楽天市場にてお買い物マラソンPT最大11倍11月11日まで開催中

名前
E-mail
題名
相談内容
URL

アイコン

(リスト
Pass Cookie /
color

掲示板「妊娠・出産の相談室」の過去ログはこちら




No.5988 妊娠糖尿病
NAME:匿名

妊娠後期の血糖検査で再検査になり、再検査の結果、食後1時間後の値が198もあり妊娠糖尿病と言われました。
食事療法と運動療法をするように言われ、2週間後また食後の血糖検査をします。
糖質制限をしたら2週間で、正常になりますか?

2014年07月09日 (水) 23時37分

No.5990

NAME:院長宗田

それは、甘い液を飲んで測ったのですか、食後ですか?
甘い液体を使って測るのは負荷試験です。何度やっても変わりません。食事の後測るのでしたら糖質制限したら下がりますから、一見正常です。

2014年07月22日 (火) 14時21分

No.5993

NAME:匿名

負荷試験を行いました。
2週間後の血液検査は食後2時間の数値をはかりました。
糖質制限をしてるので正常数値でした。

出産まで糖質制限をしていれば無事に産まれますか?
その後の食事も糖質制限しないとまずいですか?

2014年08月13日 (水) 23時25分

No.5983 排卵日
NAME:匿名

度々質問させていただきます。

おりものの量が多い時は排卵前と排卵日どちらで
すか?
また排卵痛の時期も排卵前と排卵日はどちらですか?
基礎体温だけではよくわかりませんので教えていただけ
ますか?

2014年06月24日 (火) 20時01分

No.5986

NAME:院長宗田

それは個人差がありますからいろいろです。基礎体温と合わせて考えますが、おりものが多い間は、妊娠しますから気にしなくていいと思います。かならずしも排卵日に妊娠するのではなく高温期の3日目で妊娠する方もいますから、気にしてもあまり意味がないと思います。

2014年07月07日 (月) 13時53分

No.5982
NAME:るう

入院中、旦那も食事が1回だけ無料で食べられると聞いたんですけど本当ですか?

2014年06月24日 (火) 13時12分

No.5984

NAME:院長宗田

はい、そうです。メニューを見てディナーの時に、ご一緒にどうぞご利用ください。それ以外にも余裕があるときは、2食目も少し料金をいただきますが、可能です。

2014年07月05日 (土) 08時37分

No.5981 咳が止まらない
NAME:はま

いつもお世話になっています。
10w1bの宗田さんで診てもらっている者です。
ここ2、3日ずっと熱もないのに咳がとまりません。

妊娠している事を伝えれば病院に行っても良いのでしょうか?
また、咳のしずきで胎児に影響はありますか?

2014年06月24日 (火) 13時00分

No.5987

NAME:院長宗田

いつでも、咳止めは飲んだ方がいいと思います。
当院か産婦人科で相談してください。胎児に影響はないと思いますが、早くなおしましょう。

2014年07月07日 (月) 13時55分

No.5980 安静の時期
NAME:匿名

薬や激しい運動などを避けた方が良いのは性交してから何日後くらいからですか?
妊娠する事を仮定した場合ですが、着床は7〜10日後くらいですよね!?
そのあたりからですか?

2014年06月22日 (日) 21時51分

No.5985

NAME:院長宗田

妊娠するためであっても特に安静にする意味はありません。薬も普通の場合は問題ないと思います。

2014年07月07日 (月) 13時50分

No.5977
NAME:ゆか

現在16wです。
手あれがひどく(主婦湿疹)皮膚科で
アクトシン軟膏3%を処方されました。
妊娠中ということは伝えたつもりなのですが
妊娠中には使わないほうがよいという注意書きが
あり心配になってしまいました。
使用は問題ないでしょうか?

2014年06月03日 (火) 17時31分

No.5978

NAME:院長宗田

基本的に外用薬は問題ないと思います。
使って治した方がいいですよ。

2014年06月12日 (木) 14時55分

No.5979

NAME:ゆか

お忙しい所ご回答ありがとうございました。
安心して使うことが出来ます。

2014年06月21日 (土) 14時53分

No.5968 虫歯について
NAME:あゆ

妊娠9ヵ月で、神経を抜かなきゃいけないほどの虫歯が発覚しました。
応急処置をしていただき、治療は産後ということになりましたが、やはりそれが一番いいのでしょうか?
応急処置をいていただいたばかりなので、痛みが落ち着きましたが、今後出産までに1か月半ほどあるので、痛みが出た場合どうすればよいのか不安です。

2014年05月24日 (土) 13時23分

No.5974

NAME:院長宗田

どういう処置をしても大丈夫ですからお産前に治しておいたらいいと思いますが。もし痛みが出たら歯科も併設しているので相談してくださいね。

2014年05月25日 (日) 08時35分

No.5976

NAME:あゆ

返信ありがとうございました。
痛みが出るようであれば、相談させていただきたいと思います。

2014年05月26日 (月) 06時28分

No.5967 陣痛室にて
NAME:キャラメル

陣痛室の中では携帯は使えますか?
夫や両親への連絡をしたいので、使えるかどうか教えて下さい。

2014年05月17日 (土) 13時34分

No.5971

NAME:院長宗田

携帯電話は、どこでも使えますよ。

2014年05月25日 (日) 08時29分

No.5966 入院準備
NAME:ひとみ

6月に宗田さんで出産予定ですが、
入院の時に必要な物に洗面用具とありますが
洗面用具はシャンプーなども入りますか?

あと、授乳用ブラジャーはワイヤーなしのブラジャーなどで代用などできないでしょうか?

2014年05月17日 (土) 00時01分

No.5972

NAME:院長宗田

シャンプーはクリニックにはありますから、特に自分用にこだわるのでなければ、不要です。シャワールームにはポーラ化粧品のシャンプーがあります。ロキシタンのシャンプーもプレゼントしています。

2014年05月25日 (日) 08時31分

No.5973

NAME:院長宗田

授乳用ブラジャーはワイヤーなしのブラジャーなどで代用などできると思います。ただいずれ片方づつ乳房だけ出せるほうが便利です。

2014年05月25日 (日) 08時33分

No.5965
NAME:なるみ

ただ今、8ヶ月目です。

私の実家が遠く、夫の仕事の関係上、お産のことで悩んでます。
上に3歳の子がいるので、子連れ出産を予約してあります。

実家の母が手伝いには来てくれる予定なのですが
計画分娩は可能というのをこちらの掲示板で拝見しました。
計画分娩をする場合は、何週頃までに相談すればよろしいですか?

2014年05月16日 (金) 11時30分

No.5975

NAME:院長宗田

計画分娩はいつでも相談できます。おさんの日が近いほど楽にできます。早めに言ってみてください。

2014年05月25日 (日) 08時37分






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
楽天市場にてお買い物マラソンPT最大11倍11月11日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板